JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#月
648件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2019/09/14 18:06
報告する
昨晩の月は、中秋の名月でした。 旧暦八月十五日のお月さまのことです。十五夜の月。 本日(9/14)の月は満月。 新月から16日目の十六夜月です。 中秋の名月は、満月でないことも多いのです。 月に興味を持ってから発見したことです。 連休、すてきな時間を。 #jaldiscova #夏の思い出 #空の日 #月 #moon #十五夜 #中秋の名月 #月見 #お月見 #満月 #十六夜月 #旧暦 #暦
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/06/24 10:36
報告する
三日月のさやにも見えず雲隠り まくぞ欲しきうたてこのころ (柿本人麻呂『万葉集』) 昨晩の月は三日月。 久々のお月さまとの出会いでした。 この歌のように、会いたかったのです・・・ 本日は 旧暦五月四日。月は夕月。 西に開けた場所なら21時過ぎまで見られそうです。 本日は、 二十四節気、夏至。 七十二候、乃東枯(なつかれくさかるる)。 すてきな時間を☆ *Instagramと連動してないみたいなので、投稿~ #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #太陽 #三日月 #暦 #空 #和歌 #旅と和歌 #月さんぽ #月 #旅と月 #月観察 #夜空 #宇宙 #宙 #canon #IXYで撮影 #moon_of_the_day #暦好き #travel #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #発見レポ #jaltrico #おうちトラベル #ささやかな楽しみ #空さんぽ #空さんぽ
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2019/04/11 01:10
報告する
オーストラリア、シドニーの空港で見た三日月。 国内線の移動で空港に降り立ち、後ろを振り返ったら、新月から3日目の三日月が見えました。 南半球なので、日本とは反対側に弧を描いています。 私のやりたいことリストに「南半球で反対側に欠けた月を見る」が入っていたので、課題達成! #はじめての南半球で三日月 #発見レポ #jaldiscova #旅写真 #旅行 #travel #自然 #オーストラリア #月 #三日月 #moon # ピンぼけ写真がシドニーにて。 細い月は、2019/04/07(旧暦3月3日)、関東での三日月。
Sydney Airport
オーストラリア
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/21 09:23
報告する
夏と秋と行きかふ空のかよひぢは かたへ涼しき風や吹くらむ(凡河内躬恒『古今和歌集』) 夏と秋が行きかう(移り変わる)空の通い路、 片方には涼しい風が吹いているのだろうか・・・ この和歌を知った時、衝撃!でした。 季節がすれ違うように行きかう、空の通い道!! そんなふうに感じる、想像する人もいるのね。 この感性、好き♪ 現代、その空を飛べるようになった私たち。 空の専門家、例えばパイロットさんなどは、 空の通い路、季節の変化を感じるのでしょうか? いつか聞いてみたいです。 これからの季節、空を見ると気になることでしょう。 写真は、東京・羽田から新千歳空港へ向かう機内から。 本日は、旧暦七月三日。月は三日月。 二十四節気、立秋。 七十二候、蒙霧升降(ふかききりまとう)。 すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #風 #和歌 #凡河内躬恒 #古今和歌集 #富士山 #fuji #旅写真 #雲 #カコタビ #ソラマニ_マドカラ #ソラタビ #飛行機 #機窓 #空の上 #この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #発見レポ JapanAirlines #旅を夢見て #自然 #穴場スポット #jaltrico japanairlines_jal
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/07/12 11:08
報告する
世の中を何に譬(たと)へむ朝開き 漕ぎ去(い)にし船の跡なきごとし (沙弥満誓『万葉集』) 空の上から見る船の航跡は、飛行機雲に似ています。 風の少ない凪いだ日は、長く長く航跡が見えるといいます。 白い波(雲)が見えるのは、もうそこにはいないということ。 「今、瞬間を生きる」ということを思い起こさせてくれます。 いにしえ人は、航跡をどのように見たのでしょうか。 丘の上から、見送っていたのかな。 あるいは、現代人が忘れてしまった別な方法で遠くを見ていたのかも。 写真は、2016年の羽田沖。 羽田発の新千歳空港行きの機内から。 本日は、旧暦五月二十二日。宵月。 本日は二十四節気、小暑。 七十二候、蓮始開(はすはじめてひらく) 心穏やかに、すてきな時間を。 #人生応援 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #船 #空さんぽ #海 #機内から #波 #航跡 #飛行機雲 #和歌 #万葉集 #沙弥満誓 #月 #旅と歌 #旅と文学 #祈り #マドカラ #自由の岸辺 #光 #旅写真 #自然応援 #九州応援 #旅人応援 #日本文化応援 #和文化応援 #nature #旅を夢見て #自然 #jaltrico #飛行機好き #行きたいところ #旅行計画 #おうちトラベル
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/07/10 11:04
報告する
#人生応援 ちはやふる神や切りけむつくからに 千歳の坂もこえぬべらなり (遍昭『古今和歌集』) 光孝天皇が即位以前の親王時代に、 おばの80歳のお祝いに杖を贈ったのを見た遍昭が、 親王のおばにかわって、お礼として詠んだ歌だといいます。 今日は母の誕生日。 ありがとう。 毎日が誰かの誕生日。 そして、毎日が誰かの悲しい日。 うれしい日も悲しい日もある。 どうぞご無事で、すこやかに。 写真は、2年前、東京・日枝神社にて。 早朝の仕事のあと、神社に寄ったら、白い月が見えました。 本日は、旧暦五月二十日。更待月。 本日は二十四節気、小暑。 七十二候、温風至(あつかぜいたる) 心穏やかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #神社 #日枝神宮 #東京 #東京さんぽ #和歌 #古今和歌集 #遍昭 #誕生日 #バースティ #旅と歌 #旅と文学 #祈り #月 #光 #旅と和歌 #旅と文学 #旅写真 #自然応援 #九州応援 #旅人応援 #日本文化応援 #和文化応援 #nature #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #jaltrico @JapanAirlines #行きたいところ #旅行計画 #おうちトラベル #空さんぽ
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/06/28 10:19
報告する
* 天の海に雲の波立ち月の舟 星の林に漕ぎ隠る見ゆ (柿本人麻呂『万葉集』) 天という海に月の舟が星の林に漕ぎ入れて、見えなくなっていく・・・。 「天を詠む」という題詞がある歌です。 人麻呂、かっこいい! 宙に思いを馳せるのは、今も昔も変わりませんが 見える空は随分違っているのでしょうね。 本日は 旧暦五月八日。月は宵月。 上弦の月。 晴れていれば夜12時過ぎまで見られそうです。 本日は、 二十四節気、夏至。 七十二候、菖蒲華(あやめはなさく)。 すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月 #上弦 #moon #暦 #空 #和歌 #万葉集 #柿本人麻呂 #月さんぽ #月 #旅と月 #宇宙 #宙 #canon #IXYで撮影 #moon_of_the_day #佐野元春 #愛が分母 #この道 #月夜を往け #宙さんぽ #nature #travel #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #発見レポ #jaltrico japanairlines_jal
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/06/03 09:35
報告する
* 我が心いかにせよとてほととぎす 雲間の月の影に鳴くらむ (藤原俊成『新古今和歌集』) 昨晩の月は11日目の月。 夕刻にはっきり見えたのに、日が暮れると雲の中。 そこいるのに顔が見えない、もどかしさ。 本日は旧暦、閏四月十二日。月は宵月。 満月へと向かっています。 二十四節気、小満。 七十二候、麦秋至(むぎのときいたる)。 すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #宵月 #moon #月 #空 #マジックアワー #nature #宙 #canon #IXYで撮影 #moon_of_the_day #japanmoon #月と専制君主 #歳時記 #四季 #暦好き #佐野元春 #愛が分母 #この道 #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #自然 #発見レポ #jaltrico japanairlines_jal
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/01/10 11:18
報告する
手もふれて月日へにけるしらま弓 おきふし夜はいこそ寝られね(紀貫之『古今和歌集』) 昨日は、旧暦十一月二十六日。月は二十六夜月。 写真は、今朝の月です。 この和歌を見たとき、「しらま弓」、白い弓・・・有明の白い月を連想しました。 白真弓、白檀弓・・・全然違いました(苦笑) 妄想、自己解釈が炸裂。(笑) 二十六夜月の月を見ることができて、幸せです。 明日は、見えるかな? 青空に細い月を探すのは、かなりの視力検査です。 明日もチャレンジしてみます。 本日は、旧暦十一月二十七日。月は有明月。 二十四節気、小寒。 七十二候、水泉動(しみずあたたかをふくむ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #月 #有明月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #二十六夜月 #紀貫之 #古今和歌集 #合言葉 #若菜 #雪 #佐野元春 #maniju #白夜飛行 #天空バイク #光 #自由の岸辺 #チャレンジ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる