ハッシュタグ
<
#空港
978件
JALトークに投稿しました
2019/12/13 08:53
アップグレード!早い者勝ちなのとあとはタイミングと運が重要だということがある。
例えば、空港に来ました。チェックインしなきゃ!でもできるだけ多くのマイルやFOPが欲しい!とか、今日はせっかくだから少し良い座席に座りたいとか、記念日だから少し奮発しようか!ってなることがあるだろう。 じゃあアップグレードしよう!でも空席あるかな? とりあえずチェックインする時にでも確認するか😆。 私の場合はカウンターが多い。 例えば往路の903便、復路の904便、さらに921便に乗る時に、羽田でとりあえず3レグともクラスJに空きがあるかを確認して空いてたら一気にアップグレードしようということがある。903便は1席空いてますとなった場合にまず1000円払う。しかし904便は満席ですねとなって、復路発の那覇空港で空席待ちを狙う。さらに921便も満席ですねとなった時にとりあえず空席待ちの整理券をもらう。それは早ければ種別にもよるが筆頭になったりすると嬉しい。しかし、空席が出る保証はない。保安検査締め切りになってから判明するのでヤキモキする😆。 しかし、たまにラッキーなことがある。 それはタイミング。まずはアプリを見よう。予約画面で自分の乗る便を確認してみる。たまに空席の表示が出ることがある。この時が実はチャンス。カウンター又はラウンジの受付に行き、係員に、アプリの画面を見せて、空席確認をしてもらう。そこで、あ!!空席ありますね!!となった時は、その場で追加を支払って、無事にアップグレードとなることが・・・ある。那覇発の904便が普通席からクラスJにって具合だ。 チェックイン前ならともかく、すでにチェックイン後、そして保安検査もパスしてる時にもたまにこのようなラッキーが舞い降りることがある。どうしてもアップグレードを確実にしたい!という人は、逐一アプリ予約画面を確認してみよう。 ただ、これはタイミングなので、すぐに満席になる可能性もあるので😅。タイミング、プラス運もあるかなと😆。 #空港 #マイレージ #FOP #jaldiscova
いいね! 役にたった 知らなかった
4 コメント
【終了】【tricoマンスリーキャンペーン】11月のテーマは「#レッツゴー空港」
キャンペーン
11月01日 10:00
いいね! 役にたった 知らなかった
1 コメント
1,461 views
空港で見つけた!おもしろスポット特集
みんなの投稿ピックアップ
11月22日 10:00
いいね! 役にたった 知らなかった
6 コメント
1,325 views
JALトークに投稿しました
2020/04/19 10:49
最近、この音ともご無沙汰だな😅。
おはようございます。 今日はお休み。国家推奨and公認自宅でグータラをしております😆。 羽田は相当閑古鳥なのが容易に想像できますが、私も改札を通る時がいつも楽しみでした。 行ってらっしゃいませとか言われるとテンションあがりますからね。 今回、過去にチャレンジした、改札の瞬間を撮ってみる!!の動画を揚げたいと思います。 左手に貢物のNYパーフェクトチーズの手提げがチラ見できます😆。 国際線ではバーコードリーダーがピッ!!となるだけですが、国内線のは改札機も割と豪華。液晶パネルで行き先やステータス表示、そしてサウンドも凝ってますね。 これ、かつて修行をしていた時なら、折り返し便に乗るときに、たまに お帰りなさいませ😎と言われますが😆 宮崎とかで一番乗りになると、CAさんとブリッジを歩きながらご案内していただけることがたまにあって、あと何レグ乗るんですか?とか明日も乗るんですか?なんて話をしてました。 #JAL活 #おうちトラベル #空港 #コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ #音 #動画
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
JALトークに投稿しました
2019/10/28 18:33
南ぬ島石垣空港Rw04アプローチからの眺め
南ぬ島石垣空港がオープンしてからは、737やA320だけでなく、767や787、さらには772なども降りてくるようになった。 石垣空港へのアプローチは南側からRw04、北側からだとRw22から。滑走路の長さは2000m。 Rw04アプローチだと、左の窓から見えるのは旧石垣空港の跡地。2013年3月7日で南ぬ島石垣空港開港とともに廃止になった。滑走路の長さは1500mしかなく、737-400、500、700でも、着陸時は常に急制動が必要で、離陸重量も制限があるので、福岡以外の本土への飛行は一旦宮古島で給油を受けてから本土に向かう必要があった。その短い滑走路ゆえ、離陸も特殊な方法で、ブレーキで踏ん張ってエンジンのパワーを上げてからブレーキをリリースして一気に加速をするスタンディングテイクオフという方法をとっていた。 残念ながら私は旧石垣空港のある時代にはまだ石垣にはきたことがなかった。旧石垣空港の滑走路跡が徐々に消え始め、多分跡地は色んな施設が建設されるのだろうと思う。 写真は9月に那覇からNU601便で那覇から石垣まで乗った時に撮ったもの。機材はJA06RK、さくらジンベエ🌸。 #JTA #沖縄 #石垣島 #南ぬ島石垣空港 #空港
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる