先に書きましたが、羽田では多くのtrico民が集まってましたが、921便は、Fにくるみちゃん様、普通席にnw様、私はJ。そして大幅な遅延。30分ほどです。X12仕様のJA14XJ。私は12Gでしたが、改めてここは神席であると実感!R2ドアに二人のCAさんがジャンプシートに座ります。777のお見合い席よりも近い😍。出発前にご挨拶がありました。エアラインバッグ談義にも花咲きましたし。
今回もログを書いては寝落ちの繰り返し😅。
CAさんから、巡航速度と高度を書いたポストカードを。
ちなみに40,000ftの463マイルだそうです。
921便はRw22departure。初体験でした😆。
上昇中は揺れましたね。FLが290あたりからは安定。
機内で飲むスカイタイムは格別です。
おかわりしちゃいました。度々寝落ちしましたが、ログは書き続けました😆。
遅れを取り戻すために、ベストを尽くされたようです。IASも492kt。GSも419ktでした。風にも負けずってやつです。機長さんは私がA350に乗っていて一番多くの回数お世話になってる方でした😆。
降下が始まり、CAさんがメッセージカードと787のモデルプレーンを持ってきてくれました。末永くお世話になると思います😆。
那覇空港へはRw36Lへ。10度の風で6m。
にわか雨で1800ft付近に多少の雲がありましたが、特に揺れなく安定して着地。最終的には25分遅れで23番に。
2回目のフライトも無事に終わりました。
次は2084便。ファーストクラスです!!!
これもある意味tricoチャーターになりそうな😆。
#A350 #jaltrico #那覇 #遅延