JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#離島めぐり
26件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
Junichi Hyodo
2022/07/03 21:44
報告する
︎✈︎ケラマジカ⁉︎🦌 道端にいてビックリ🤣 ✨ 阿嘉島着いたらピタっと雨が止んだ🙌😆 自転車🚲借りて、ニシバマビーチへ。 . . . Back to ✈︎✈︎✈︎ Weekend trip to Japan 🇯🇵 慶良間諸島,阿嘉島,沖縄vol.7 . . . . #ケラマジカ #akajima #阿嘉島 #阿嘉島北浜ビーチ #とまりん #泊港 #フェリーで #リセット旅 #リフレッシュ旅 #jaltrico #jaltricoアンバサダー#旅に行きたい #週末旅行 #フェリー旅 #海のある街 #男ふたり #週末旅 #旅に行きたい #旅に出よう #旅に出たい #弾丸トラベラー #週末弾丸トラベラー japanairlines_jal #発見レポ #旅写真 #自然 #ふたり旅行 #離島めぐり #弾丸トラベル #weekendtravel #weekendtrip✈️ #慶良間鹿
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/26 12:38
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑫です。 前回の女瀬ノ崎展望台から道なりに北上してきます。 この辺りからは登り坂と下り坂の繰り返す道が続きます。 周辺に民家も人の気配もなく、だいぶ日差しが強くなり暑くなりましたが、疲れるといった感覚は全くなく自然と触れ合いながら歩いて行きました🚶 そして、女瀬ノ崎展望台から2.3キロ先にある【稲崎展望台】に到着しました! これまでの展望台には、同じひとり旅の方々がいましたが、ここまで来ると誰も歩いて来る人もいなく、レンタカーの方も居ない完全独占状態でした😊 この稲崎展望台は通称『くじら展望台』と呼ばれ冬の1月〜4月頃にザトウクジラが多く見られるスポットです。 また、久米島、渡名喜島、粟国島、伊江島、視界が良ければ沖縄本島も見える絶景の展望台でもあります。 さてお目当てのザトウクジラはというと、全く見つける事が出来ませんでした😣 後で地元の方に聞くと、今年はまだ発見出来ていないとの事でした😅 これまたリベンジしに訪れるしかないです! 次は座間味村集落に戻る途中にある展望台に向かいました。 #稲崎展望台 #くじら展望台 #ザトウクジラ #絶景 #座間味村 #慶良間諸島 #自然 #パワー #冬景色 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #たびあるき #離島めぐり
稲崎展望台
沖縄県座間味村
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/24 19:44
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑪です。 前回の神の浜展望台から今度は北へと進みました。この辺りから登り坂も増えてきます。 ビーチや展望台には2、3人くらいの観光客はいましたが、途中の道、まして登り坂が多い箇所になると誰ともすれ違わなく、大自然の中に溶け込んでいく独特の感覚になります😊 そして、神の浜展望台から歩くこと20分、座間味島最西端の【女瀬の崎(うなじのさち)展望台】に到着しました! この展望台の手前にはアップダウンの階段と、右手の冊の裏側には黒色千枚岩などの断崖絶壁がありました。 強風や雨の時は注意して階段を降りるくらいの傾斜となっています。 さて、こちらの女瀬ノ崎展望台は何と言っても慶良間諸島の美しい海と珊瑚礁、そしてサンセットで有名なスポットです! 素晴らしいサンセットを堪能するには宿泊が必須なので、またリベンジしに来ます!! そして、次の目的地クジラ展望台へと歩いて行きました🚶 座間味港から歩いて約3.3キロでした。 たびあるき 初めての座間味島編その⑫に続きます。 #女瀬ノ崎展望台 #うなじのさち #座間味村 #慶良間諸島 #パワー #冬景色 #jaltrico #旅写真 #自然 #断崖絶壁 #黒色千枚岩 #サンセット #たびあるき #ひとり旅 #ケラマブルー #珊瑚礁 #絶景 #離島めぐり
女瀬の崎展望台
沖縄県座間味村
66
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/20 11:28
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑤です。 今回初めての座間味島ですが、たびあるきプランはあまり決めていませんでした😅 先ずは座間味島マップや情報を入手しに、港から直ぐ近くの【青のゆくる館】というビジターセンターに立ち寄りました。 すると、ひとり旅の方々が何人もいらっしゃいました!! しかも、その中で歩き旅の外国の方がお一人いました! 座間味島はかなりアップダウンがあるので、一人乗りレンタカーとレンタバイクの方が多かったです。 レンタサイクルだと、健脚な方でないと辛いかもしれません。 でも私は【歩き】ます😅 プランは港から時計回りで展望台を巡って港付近の集落に戻り、そこから帰り船に間に合う範囲で北東エリアに進むという、とてもアバウトなものです😂 先ずは、座間味港緑地の看板を起点に海沿いを歩いて行きます。 左手にはキレイな海、右手には山々があり様々な植物がります。 海沿いは歩道が無いので、しばらくは植物を撮影して進みました🚶 たびあるき 初めての座間味島編その⑥に続きます。 #座間味村 #慶良間諸島 #自然 #ビジターセンター #青のゆくる館 #たびあるき #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #離島めぐり #美しい景観
座間味村
沖縄県座間味村
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/28 21:05
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑭です。 高月山展望台から更に下り坂を進むと座間味村のに入りました。 ここまで来ると他の観光客がチラホラと見ることが出来て、久々に人の声を聞いた感覚になりました😊 すると、左手には学校が見えてきました。 敷地内に大きなガジュマルのある【座間味幼小中学校】です。 幼稚園も同じ敷地内にある学校を初めて見ました! そして壁には【祝 座間味小 百三十周年】という文字を発見!! こちらの壁画を制作したのが平成28年4月ですから、今年の4月で137年目!! 歴史的な学校を間近で見られて良かったです😊 座間味集落にある学校から今度は北東に位置する【阿佐】方面に歩いて行きました。 ちなみに、スタートの座間味港から座間味幼小中学校まで歩いた距離は、およそ11kmになっていました🚶 たびあるき 初めての座間味島編その⑮続きます。 #座間味村 #慶良間諸島 #座間味幼小中学校 #歴史的学校 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #自然 #あるきたび #離島めぐり #ガジュマル #パワー
座間味村立座間味小中学校
沖縄県座間味村
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/23 17:35
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑩です。 絶景の阿真ビーチをあとにして更に西へと進むと1つ目の目的地【神の浜展望台】に到着しました。 2階建ての展望台を上がると、安室島や嘉比島、安慶名敷島などの無人島や阿嘉島などの慶良間諸島を360度見渡せる景観となっていました! 展望台にはベンチやテーブルがあって、美しい景色を見ながらお食事出来る居心地の良い場所です😊 展望台にはひとり旅をしている方々のみで、さらに私と同じ歩きの方も2人ほどいて、とても親近感が湧きました😊 たびあるき 初めての座間味島編その⑪に続きます。 #座間味村 #神の浜展望台 #慶良間諸島 #360度パノラマ #絶景 #自然 #初め #冬景色 #jaltrico #旅写真 #たびあるき #ひとり旅 #離島めぐり
神の浜展望台
沖縄県座間味村
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/21 19:00
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑦です。 座間味港からしばらく西へ海沿いに進んで行きます。 すると、右手に大きな岩崖が現れました! 調べてみると【黒色千枚岩】という葉状になっていて、粘板岩と結晶片岩との中間的な性質の変成岩とのことです。 様々な形状の岩があり、岩を突き抜けている植物 もあったりと #パワー を感じました! 先ずは綺麗な海!ではなく地層に目がいってしまいました😅 【たびあるき 初めての座間味島編】その⑧に続きます。 #座間味島 #慶良間諸島 #黒色千枚岩 #変成岩 #自然 #パワー #初め #jaltrico #旅写真 #たびあるき #ひとり旅 #離島めぐり
座間味村
沖縄県座間味村
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/21 14:15
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑥です。 座間味港付近からスタートして海沿いの道を進むと、お馴染みのハイビスカスが暖かい日差しを浴びていました。 この時は既に周りには誰もいなく、離島を訪れると感じる、時が止まっているかの様な感覚になります☺ たびあるき 初めての座間味島編その⑦に続きます。 #座間味村 #慶良間諸島 #ハイビスカス #たびあるき #初め #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #離島めぐり #自然 #植物
座間味村
沖縄県座間味村
60
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/21 21:10
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑧です。 座間味港から西へ進み、右手ある迫力のある『黒色千枚岩』を見ながら進んで行くと、座間味村でお馴染みの【マリリンの像】がありました! 当日(1986)、映画【マリリンに逢いたい】を観てとても感動した思い出深い作品だったので、昨年阿嘉島のシロの像を見た時は、座間味島のマリリンの像を見に行かないと!と思っていました。 マリリンは阿嘉島の【シロの像】の方向をみつめて、阿嘉島のシロの像はマリリンの像の方向を見ています。 あらためて、恋の #パワー #を感じることも出来きました😊 さて次は、いよいよ今年初ビーチです! たびあるき 初めての座間味島編その⑨に続きます。 #座間味村 #慶良間諸島 #マリリンの像 #マリリンに逢いたい #阿嘉島のシロ #パワー #jaltrico #旅写真#たびあるき #ひとり旅 #恋のちから #離島めぐり
座間味村
沖縄県座間味村
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる