ハッシュタグ
<
#A350
1,356件
JALトークに投稿しました
2021/11/16 09:24
A350の私の神席!!クラスJのここ!!
A350に何度か乗ってますが、今まで全てクラスJかF。 その中でクラスJについて・・。 私にとって神席があります。 それは12のDとG。 ここはL2ドアが至近距離にあります。あとはトイレも。 A350は繁忙期用にクラスJを減らすことができますが、その時は12列目が最後尾に。 私が気に入ってるところは、 前の座席下にも荷物が置ける。 通路側のアームレストの間に紙袋などが縦に置ける。 これも隣席に人がいれば、棚に入れる必要はあります。 この席は満席でなければ隣席ブロックがかかる席。 誰でも指定できる席なんですが、エメラルド会員の人が指定すると、自動的に隣席ブロックがかかる率が高い席でもあります。boarding時に、CAさんに確認すると、調べてくれて、隣席が空席であることでOKが出たら、座席にリュックなどをベルトで固定しちゃいます。 もちろん、棚がその分空きますから、他の人が使えるようになるメリットも。ただし、A350の棚は高くて深いので、積み下ろしには苦労すると思いますが( ̄▽ ̄)。 個人モニターも2席分、テーブルも2席分使えますので本当にパラダイス😆。窓の景色はチラ見すればいいですし。 A350は窓側席と真ん中席は番号がズレてます。 窓側は11列目ですね。ここも隣席ブロックがかかりやすい席です。ど満席以外は😆。 明らかに満席になるだろう土日だと、もう窓側のバルク席を指定しちゃいます😅。バルクは使い勝手は良くないですが、足元が広いしウォークスルーのしやすさがあります。 この列までは仕様が変わっても不変の席ですので安心です。 #A350 #神席 #通路側も好きな人 #隣席ブロック
いいね! 役にたった 知らなかった
11 コメント
JALトークに投稿しました
2020/06/13 21:08
JALのA350-900はランディングギアがキモだ。
2019年の今日は、JALのエアバスA350-900、Juliet Alpha ZERO ONE X-Ray Juliet・・とってもクールだろ?がフランスのトゥールーズ🇫🇷から羽田に向かってフェリーフライトした日。 Boeing777を更新するために導入を決めた。 私はYouTubeで生配信を見ていた。 人生初のエアバス機の搭乗は日本に向けて羽ばたくまさにこの機体か!!とワクワクした。 2013年に当時の植木社長がA380のシミュレーターで、実際に体験して、導入を決めた。 35年のパイロット人生での経験がエアバスを選ぶべきだと教えてくれた・・・との報道関係者との質疑応答での一言。エアバス機の全てに一貫した考え方、信念が取り入れられている、そこに一番惚れたと・・。 2019年9月1日は乗ることはできなかったが、セレモニーの立会とお見送りはできた😆。鳥肌もんだった。 1タミでは、モックアップもあったが、セレモニーの後にそこにいたエアバスのシェーラーCCOやJALの植木会長と記念撮影会に絡めたのは宝物だ😆。 A350導入に尽力した社員さんに、色々話を聞いたが、国内線メインで短距離を飛ぶので着陸時に燃料がいっぱい残ってる状態での着陸はランディングギアに負担をかけてしまうので、最大離陸重量を280t→217tに抑えているということ。航続距離も15000km→5900kmに設定してあるそう。エアバス社もまさか国内線に使うことは想定してなかったそうで、ギアの耐久試験を通常より多目ににして、ギヤのパーツを強化しているとのこと。最大離陸重量を抑えることで、燃料消費も抑えられるというメリットがある。フェリーフライトの時は本来のスペックで飛んでいる。A350は国内線での運用にもメリットがあるよというPRになったらしい。 国内での運用は?と聞いたら、本当かは分からないが、福岡→新千歳→那覇→大阪の順になると。777はいずれ全てが入れ替わるし、大阪は787が優先的に投入されるので一番後になるということで😆。 次に乗るのはBDFもどき😆。 普通席なれど、画面付きだから退屈はしないだろう。 普通席の方が空いてそうなので、ソーシャルディスタンス!にはなるかな😆。混んでたらちょい悩む。 #JAL活 #A350
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2019/11/13 00:03
工場見学で、A350とB777を正面から📸
こんにちは😃 今日は、工場見学で撮った #A350 、 #B777 の正面からの写真を投稿します🤳 1枚目の写真のA350はどちらかというとスリムな印象があります😏 そして赤い大きな #ウイングレット が特徴的です。 ウイングレットを装着することで、空気抵抗(翼端渦)が減り、燃費が改善されます。 ちなみに、A350のウイングレットは標準装備です。 また、A350は、 #A350XWB というのが正式名称なんです😁 個々では、A350-900というように呼ぶのが正式名称です😉 このXWBとは、 「eXtra Wide Body」(少し大きなワイドボディ機)という略です。 JALでは、A350-900を延長し、長距離型である #A350-1000 の導入も予定されています😲 楽しみに待ちましょう😋 2枚目は、 #B777-200ER #JA702J です👍 A350よりもずっしりしていて、エンジンも大きく迫力のある飛行機という印象があります🛩 B777、通称 #トリプルセブン は複数の種類存在します。 ちなみに、777シリーズ最初の機体は、B777-200型機です。 日本では、主に国内線で活躍しています🇯🇵 B777-200ERのERとは、「Extended Range」で、B777-200型機のエンジン推力などを強化し、航続距離を延長した機体ののことです🛫 他にも、B777-300/ER、B777-200LR、B777Fもあります✈️ 長くなりそうなので、今度またご紹介しますね☺️ だんだん退役も進んできており、見れるのもあと数年かもしれません😵 A350が導入され嬉しい反面、B777がいなくなっていく寂しさもあります😭 皆さまは、A350とB777どちらがお好きですか? 私は両方好きです🥰笑笑 最後までお読み頂き、ありがとうございました😊
いいね! 役にたった 知らなかった
2 コメント
JALトークに投稿しました
2019/11/25 21:25
富士山は北側を飛ぶルートのほうが近くで見える場合がある。
富士山は行き先によって見える側が違うのだが、前回の富士山の動画は伊丹ゆきなので進行方向の右側。座席ではK席側となったがその時のルートはLAXAS→Y56のルートで→KAGNA→KANZAと通過していた。 今回は9/8のA350の303便でクラスJ16Aに座った時に撮った。快晴で富士山がくっきりと見えたが、その時のルートがいつもよりは少し離れていた。高度によっては近づけないこともあるので。RITLA→Y20のルートで→LEBOS→SUGALへ飛んでいた。フライトレーダーで9/8の303便の飛行グラフを見てわかった。 近い時は、南寄りのNINOXからY28のルートで→BIVET→ALPUSを通過するのだが、今回は富士山付近では25000FTで飛行していて、そのまま40000FTまで上昇を続けていた。その時の天気はぴーーーーかんもいいところでめっちゃ良かったけれど、所々揺れがあった。 それにしても山頂に雪がない状態の富士山を見るのは久しぶりだったな。怒涛の修行ラッシュだったので😆 このあと306便で折り返すのだから😆。同じ機材で(^◇^;)。先任さんからはお帰りなさいと言われるし😆。 機内は快適!!個人モニターも付いてる。Wi-Fiは不調だった(^◇^;)。 #jaldiscova #富士山 #A350 #一人旅 #動画
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる