JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#maniju
916件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/10/17 09:54
報告する
秋の夜の月にこころのあくがれて雲ゐにものを思ふころかな (花山院『詞花集』) 昨晩~今朝の月は新月。 4時31分に朔を迎えました。 新しいスタートです。 なにをしましょうか。 和歌は、秋の月に心を奪われ、雲の上で物思いにふける・・・というもの。 雲の上からの風景を。 朝焼けにも、夕焼けにも見えて。 雲がこんもりとしているところは、富士山だったのかな? 本日は、旧暦九月一日。朔月。新月 二十四節気、寒露。 七十二候、菊花開(きくのはなひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空さんぽ #自然 #空 #sky #富士山 #花山院 #旅写真 #夕焼け #マジックアワー #機窓 #飛行機 #ヒコーキ #ソラマニ_ヒコーキ #ソラマニ_マドカラ #skypassport_photo #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #天空バイク #白夜飛行 #境界線 #秋旅 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/10/15 08:15
報告する
風になびく富士の煙の空に消えて ゆくへもしらぬわが思ひかな (西行『新古今和歌集』) 昨晩は、旧暦八月二十八日。有明月。 今朝の月を期待しましたが、関東は厚い雲の向こうにあります。 雲がなかったとしても、細い月を探すのは困難。 新月はもう直前。 過去の写真から。2015年10月の船旅。 富士山と羽田空港。 本日は、旧暦八月二十九日。暁月。 月の出は、夜中3時過ぎです。 二十四節気、寒露。 七十二候、菊花開(きくのはなひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空さんぽ #自然 #空 船上 #旅写真 #秋空 #羽田沖 #飛行機 #ヒコーキ #ソラマニ_ヒコーキ #羽田空港 #skypassport_photo #西行 #新古今和歌集 #富士山 #fuji #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #天空バイク #東京スカイライン #境界線 #秋旅 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/10/02 07:58
報告する
月ごとにあふ夜なれども世を経つゝ今宵にまさる影なかりけり(紀貫之『貫之集』) 昨晩は中秋の名月。 旧暦八月十五日の月は、1年で一番美しいといわれます。 空に浮かぶ月。 一晩中眺めていたいところですが、強烈な眠気に襲われて早々に就寝。 これも名月パワーかもしれません。 月は私のパワースポット。 本日は、旧暦八月十六日。十六夜月。 望月。満月です。 10月は2回満月があります。 本日は二十四節気、秋分。 七十二候、蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #名月 #中秋の名月 #月の満ち欠け #星の下路の上 #十五夜 #望月 #満月 #十六夜月 #日本文化 #言葉 #赤染衛門 #後拾遺和歌集 #moon #moon_of_the_day #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #bloodmoon #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/11/16 09:03
報告する
伊香保ろのやさかのゐでに立つ虹の現はろまでもさ寝をさ寝てば(詠み人知らず『万葉集』) 昨日は、旧暦十月一日。朔月。 新月なので、見ることは叶いません。 今日、11月16日は「いい色の日」。 写真は、モロッコで移動中に見た虹。 旅先で見る虹は格別。 2011年の旅から。 本日は、旧暦十月二日。二日月。 日没の西の空、1時間ほどのチャンスです。 二十四節気、立冬。 七十二候、地始凍(ちはじめてこおる) 新しい月が始まりました。 すこやかに、すてきな時間を。 #いい色の日 #いい虹の日 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空さんぽ #新月 #朔月 #虹 #空 #rainbow #y詠み人知らず #万葉集 #秋空 #sky #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #虹を追いかけて #虹をつかむまで #レインボーインマイソウル #いい旅の日 #いい空の日 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/09/01 09:53
報告する
秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞ驚かれぬる(藤原敏行『古今和歌集』) 9月になりました。 古典文学では、花や鳥が季節を伝える言葉として登場しますが、 秋を感じるのは・・・風、なのだとか。 目には見えないものを確かに感じる感性。 日本人は虫の音を「声」として聴き、言葉で表現するけれど、 それは世界的に珍しいこと。 風や雨の音なども、同じように聞いているそうです。 さて、今日はどんな風の音を聴けるでしょうか? すてきな一日を。 写真は、2年前、宮崎空港に降り立ち、外に出て出会った飛行機雲。 本日は、旧暦七月十四日。小望月。 二十四節気、処暑。 七十二候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #風 #雲 #空さんぽ #和歌 #藤原敏行 #歳時記 #飛行機雲 #contrail #宮崎 #宮崎空港 #飛行機 #飛行機好き #ヒコーキ #この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #maniju #境界線 #旅を夢見て Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #自然 japanairlines_jal
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/01/10 11:18
報告する
手もふれて月日へにけるしらま弓 おきふし夜はいこそ寝られね(紀貫之『古今和歌集』) 昨日は、旧暦十一月二十六日。月は二十六夜月。 写真は、今朝の月です。 この和歌を見たとき、「しらま弓」、白い弓・・・有明の白い月を連想しました。 白真弓、白檀弓・・・全然違いました(苦笑) 妄想、自己解釈が炸裂。(笑) 二十六夜月の月を見ることができて、幸せです。 明日は、見えるかな? 青空に細い月を探すのは、かなりの視力検査です。 明日もチャレンジしてみます。 本日は、旧暦十一月二十七日。月は有明月。 二十四節気、小寒。 七十二候、水泉動(しみずあたたかをふくむ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #月 #有明月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #二十六夜月 #紀貫之 #古今和歌集 #合言葉 #若菜 #雪 #佐野元春 #maniju #白夜飛行 #天空バイク #光 #自由の岸辺 #チャレンジ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/01/08 09:45
報告する
明日からは若菜つまむと標めし野に きのふもけふも雪は降りつつ(山部赤人『万葉集』) 昨日は、旧暦十一月二十四日。月は有明月。 昨日は七草粥。 若菜摘みの和歌を、もうひとつ。 まさに今、日本海側では大雪。 いにしえの人が詠んだのは、しとしとと降る雪か。 しかし、こんなに大雪ではなかったことでしょう。 関東も冷え込んでいます。 風邪をひかないように、あたたかく。 私は室内で、こまめにストレッチしています。 今年は新しいストレッチにチャレンジしたい。 本日は、旧暦十一月二十五日。有明月。 二十四節気、小寒。 七十二候、芹乃栄(せりすなわちさかう)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #月 #有明月 #小寒 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #山部赤人 #万葉集 #合言葉 #月の光 #若菜 #雪 #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #雪ああ世界は美しい #チャレンジ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/11/25 09:57
報告する
思はぬに妹が笑まひを夢に見て 心のうちに燃えつつぞ居る(大伴家持『万葉集』) 本日、11月25日は「いいにっこり」で「いい笑顔の日」。 笑顔の写真をどうぞ(^^) 微笑んでいるように見えませんか?! 温泉に浸かって、私もいっしょに一杯やりたい感じです(^^) おサルさん、お酒を飲んでないですけど・・・ 温泉に入るニホンザル。 長野県、地獄谷野猿公苑にて。過去の旅より。 本日は、旧暦十月十一日。宵月。 二十四節気、小雪。 七十二候、虹蔵不見(にじかくれてみえず) すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #温泉 #自然 #spa #温泉めぐり #湯めぐり #旅さんぽ #長野県 #地獄谷野猿公苑 #monkey #snowmonkey #秘湯 #記念日 #ニホンザル #大伴家持 #万葉集 #いい笑顔の日 #笑顔 #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #旅写真 #いい湯だなの日 #いい旅の日 #いい温泉の日 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/11/09 09:17
報告する
黒猫の子のぞろぞろと月夜かな(飯田龍太) 昨晩(今朝)の月は二十三日目の月。下弦の月。弓張月。 早朝は雲が多かったのですが やがて晴れて、お月さまが見えました。 風が強いです。 猫ちゃんの俳句を発見。 深夜の猫の集合。いつも同じ場所で。 そんな光景を思い出しました。 子猫の季節は春だけど、月といえば秋。 暦の上では冬だけど、気分はまだ秋。 いろいろな秋を探してみよう。 本日は、旧暦九月二十四日。有明月。 二十四節気、立冬。 七十二候、山茶始開(つばきはじめてひらく) すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #下弦の月 #moon #空 #空さんぽ #猫 #黒猫 #青空に月 #弓張月 #秋を探して #飯田龍太 #俳句 #moon_of_the_day #月の満ち欠け #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #いい月の日 #いい空の日 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる