JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#moonlight
82件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/05 10:00
報告する
いづくにか月はひかりをとどむらむやどりし水もこほりゐにけ(左大弁親宗) 昨晩は、旧暦十二月二十三日。月は下弦の月。弓張月。 写真は今朝の月。 関東は晴天。 朝から飛行機雲が2つも続けて見えました。 上空は寒い、ということでもあるのかな。 まだ寒い日が続きますが、春の気配も感じつつ。すてきな週末を。 本日は、旧暦十二月二十四日。月は有明月。 二十四節気、立春。 七十二候、東風解凍(はるかぜこおりをとく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #半月 #下弦の月 #弓張月 #月さんぽ #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #月 #moon_of_the_day #月のリズム #和歌 #自然 #moonlight #水 #春の気配 #有明の月 #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/03 09:54
報告する
袖ひぢてむすびし水のこほれるを 春立つ今日の風やとくらむ(紀貫之『古今和歌集』) 昨晩は、旧暦十二月二十一日。月は宵月。 写真は今朝の月。 昨日は節分。今日は立春。 節分が2月2日になるのは124年ぶりで、 あちこちで解説があり、私も勉強になりました(^^) 暦の話は楽しいです。 ラジオを聞いていたら、 「あなたが生まれた年は、節分が2月3日じゃなかった」と母に言われた人がいて、 124年ぶりじゃあおかしいだろうと思って調べたら、 「37年前に2月4日の節分があった。私の年齢だ。母は正しかった」というエピソードが。ほのぼの~。 立春。春のはじまり。 新しい年のはじまりです。「新春」です。 すてきなスタートを♪ 本日は、旧暦十二月二十二日。月は宵月。 二十四節気、立春。 七十二候、東風解凍(はるかぜこおりをとく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #宵月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #月 #moon_of_the_day #月のリズム #紀貫之 #古今和歌集 #自然 #moonlight #立春 #歳時記 #TFM #BlueOcean #ブルーオーシャン #佐野元春 #maniju #光 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/24 09:35
報告する
オリンピック開会一羽の鳩を秋芝に(長谷川かな女) 昨日は、旧暦六月十四日。小満月。待宵月。 夜はポツポツと雨が降ったりやんだり。 オリンピック TOKYO2020の開会式をテレビで見ていました。 わ!タップダンスが! メインで登場した熊谷和徳さんは、 仙台出身、NYを拠点にする世界的タップダンサー。 東日本大震災のときにはチャリティもしていたはず。 私も一度、舞台を見たことがあります。 七尾旅人くんとのコラボで、圧倒的な世界観でした。 歌手のカヒミ・カリィさんのパートナー。 私、以前、タップダンスを習っていたのです。 自分の体が楽器みたいになれる?! と思って楽しかったのですが、音感が悪すぎて、万年初心者でした(^_^;) タップダンスの感覚、特に体重移動は、 今の趣味、ボルダリングにも生きています。 それにしても、世界初の不思議なオリンピックになりそうですね。 アスリートが力を発揮できますように。 本日は、旧暦六月十五日。十五夜。満月。望月。 7月の満月は「バクムーン」と呼ばれるそう。 みずがめ座の満月。 望は午前11時37分頃。 日没の東の空に、まんまるのお月さまが見られますね。 二十四節気、大暑。 七十二候、桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #小満月 月 #満月 #和歌 #オリンピック #開会式 #tokyo2020 #ボルダリング #タップダンス #熊谷和徳 #バクムーン #maniju #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #moonlight #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/09/10 07:23
報告する
空あひのはつきり暮れて三日の月(正岡子規) 昨晩は、旧暦八月三日。三日月。 雨のためお月さまのお顔は見えず。 今日の写真も過去の月から。三日月を。 今日はこの歌のように、夕暮れにお月さまを見られますように(^^) すてきな週末を。 本日は、旧暦八月四日。夕月。 二十四節気、白露。 七十二候、草露白(くさのつゆしろし)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #moon #月 #三日月 #俳句 #正岡子規 #月の光 #moonlight #sky #季節 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #旅写真 #秋の夜長 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/01 09:37
報告する
年の内に春はきにけりひととせを 去年とやいはむ今年とやいはむ(在原元方『古今和歌集』) 昨晩は、旧暦十二月十九日。月は寝待月。 明日、2月2日は節分。 いよいよ立春です。 この和歌は、年内に立春がきたことを詠んでいます。 旧暦では、今日は12月20日、まだ年内です。 そのことを詠んでいるようです。 旧暦は月の満ち欠け、二十四節気は太陽の運行、 暦を知るようになって、ややこしいことのひとつです。 いしにえの人は、それも味わっていたのですね。 本日は、旧暦十二月二十日日。月は更待月。 二十四節気、大寒。 七十二候、鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #寝待月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #月 #月のリズム #和歌 #自然 #moonlight #立春 #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #月夜を往け #月は空高く #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/18 10:13
報告する
むすぶ手に涼しき影を慕ふかな 清水に宿る夏の夜の月(西行『山家集』) 昨晩は、旧暦六月八日。上弦の月。弓張月。 葉の影を映して、林の中に沈んでいきました。 ちょっと涼やかな景色でした。 虹の入り江の月乙女。クレーターが見える時期です。 夏の星座とともに楽しみましょう。 星を確かめるには、アプリ「星座表」を愛用(^^) 本日は、旧暦六月九日。九夜月。 二十四節気、小暑。 七十二候、鷹乃学習(たかすわなちわざをなす)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #星座 #星座表 #上弦の月 #弓張月 #天体観測 #虹の入り江 #月乙女 #クレーター #西行 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #moonlight #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/01/31 10:42
報告する
みなそこに宿る月だに浮べるを 沈むや何のみくづなるらむ(左大将濟時『拾遺集』) 昨晩は、旧暦十二月十八日。月は居待月。 のぼったばかりの月は、輝くオレンジ色、とても大きく見えました。 見晴らしいい場所に出かけたら、ご近所のファミリーも出てきたところ。 写真を撮っていました。 皆をなごませる不思議な魅力。再発見。 夜半には、シルバーの輝き。 桂男は、どこにいるのだろうか? 裏側かしら。 もうすぐ節分。今年は2月2日。 いよいよ立春が近づきます。 本日は、旧暦十二月十九日。月は寝待月。 二十四節気、大寒。 七十二候、鷄始乳(にわとりはじめてとやにつく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #居待月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #月 #月のリズム #和歌 #自然 #moonlight #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #月夜を往け #月は空高く #旅写真 #チャレンジ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/26 09:16
報告する
夕立の晴るれば月ぞ宿りける 玉揺りすうる蓮の浮葉に (西行『山家集』) 昨日は、旧暦六月十六日。十六夜月。 ビカビカに光るお月さまが地上に光を届けていました。 午後から台風の影響がありそう。 今晩はお月さまは見られないかな~。 月末の1週間、素敵な時間を。 本日は、旧暦六月十七日。立待月。 二十四節気、大暑。 七十二候、桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #満月 #望月 #十六夜月 #西行 #夕立 #旅を夢みて #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #moonlight #月は空高く #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/20 09:33
報告する
夏の夜の月見ることやなかるらん蚊遣火立つる賤の伏屋は(西行『山家集』) 昨晩は、旧暦六月十日。宵月。 明るいお月さまが浮かんでいました。 西へ向かうほど色が濃くなり、やがて丘の向こうに沈んでいきました。 うちのベランダから、ずっと見られる幸せ。 本日は、旧暦六月十一日。宵月。 二十四節気、小暑。 七十二候、鷹乃学習(たかすわなちわざをなす)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #宵月 #天体観測 #夏の大三角形 #虹の入り江 #月乙女 #クレーター #西行 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #月の光 #moonlight #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる