ハッシュタグ
<
#moonlight
82件
発見レポに投稿しました
2021/02/03 09:54
袖ひぢてむすびし水のこほれるを 春立つ今日の風やとくらむ(紀貫之『古今和歌集』) 昨晩は、旧暦十二月二十一日。月は宵月。 写真は今朝の月。 昨日は節分。今日は立春。 節分が2月2日になるのは124年ぶりで、 あちこちで解説があり、私も勉強になりました(^^) 暦の話は楽しいです。 ラジオを聞いていたら、 「あなたが生まれた年は、節分が2月3日じゃなかった」と母に言われた人がいて、 124年ぶりじゃあおかしいだろうと思って調べたら、 「37年前に2月4日の節分があった。私の年齢だ。母は正しかった」というエピソードが。ほのぼの~。 立春。春のはじまり。 新しい年のはじまりです。「新春」です。 すてきなスタートを♪ 本日は、旧暦十二月二十二日。月は宵月。 二十四節気、立春。 七十二候、東風解凍(はるかぜこおりをとく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #宵月 #空さんぽ  #moon #月の満ち欠け #月 #moon_of_the_day #月のリズム #紀貫之 #古今和歌集 #自然 #moonlight #立春 #歳時記 #TFM #BlueOcean #ブルーオーシャン #佐野元春 #maniju #光 #Japanairlines  #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
2021/07/24 09:35
オリンピック開会一羽の鳩を秋芝に(長谷川かな女) 昨日は、旧暦六月十四日。小満月。待宵月。 夜はポツポツと雨が降ったりやんだり。 オリンピック TOKYO2020の開会式をテレビで見ていました。 わ!タップダンスが! メインで登場した熊谷和徳さんは、 仙台出身、NYを拠点にする世界的タップダンサー。 東日本大震災のときにはチャリティもしていたはず。 私も一度、舞台を見たことがあります。 七尾旅人くんとのコラボで、圧倒的な世界観でした。 歌手のカヒミ・カリィさんのパートナー。 私、以前、タップダンスを習っていたのです。 自分の体が楽器みたいになれる?! と思って楽しかったのですが、音感が悪すぎて、万年初心者でした(^_^;) タップダンスの感覚、特に体重移動は、 今の趣味、ボルダリングにも生きています。 それにしても、世界初の不思議なオリンピックになりそうですね。 アスリートが力を発揮できますように。 本日は、旧暦六月十五日。十五夜。満月。望月。 7月の満月は「バクムーン」と呼ばれるそう。 みずがめ座の満月。 望は午前11時37分頃。 日没の東の空に、まんまるのお月さまが見られますね。 二十四節気、大暑。 七十二候、桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ  #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #小満月 月 #満月 #和歌 #オリンピック #開会式 #tokyo2020  #ボルダリング #タップダンス #熊谷和徳 #バクムーン #maniju #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #moonlight #初夏の風景    #Japanairlines  #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる