JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#フロストフラワー
11件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/02/23 13:49
報告する
北海道、7:32am 羽のように美しいフロストフラワーは自然の中どうやって形成されるのだろう⁉️とても不思議です。形成さていく過程を見てみたいです💓 雪が積もってない結氷の阿寒湖上にフロストフラワー。-15℃の朝😊 モーニングカフェツアーに参加しました。 朝日と結氷の阿寒湖での自然現象が体験できるツアー。 tsuruga_adventure あかん遊久の里 鶴雅と建物が繋がってるあかん湖 鶴湖ウイングスにあります。 tsurugawings_akan 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国的気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #hokkaido_lovers #team_jp #gottolove_this #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #釧路市 #北海道ラボ #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #photo_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #タビジョ #colorsoftheworld #日本の秘境 #
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/02/02 22:00
報告する
北海道、6:56am 結氷の阿寒湖上-15℃、幾何学模様のフロストフラワー。結氷の阿寒湖に雪がまだ積もってない時期、冬の阿寒湖の自然は魅力的です💓 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感。tsuruga_adventure 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #釧路市 #team_jp #北海道ラボ #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #photo_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #タビジョ #colorsoftheworld #日本の秘境 #秘境 #hokkaido_lovers #gottolove_this
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/02/02 21:43
報告する
北海道、6:56am 結氷の阿寒湖上-15℃、幾何学模様のフロストフラワー。冬の阿寒湖の自然は魅力的です💓 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感。tsuruga_adventure 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #釧路市 #team_jp #北海道ラボ #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #photo_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #タビジョ #colorsoftheworld #日本の秘境 #秘境 #hokkaido_lovers #gottolove_this
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/02/02 20:25
報告する
北海道、結氷の阿寒湖上-15℃の朝。フロストフラワーに近づいてみました。太陽の光に照らされ輝いてました。 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感できるモーニングカフェツアー。tsuruga_adventure 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #釧路市 #team_jp #北海道ラボ #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #photo_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #タビジョ #colorsoftheworld #日本の秘境 #秘境 #hokkaido_lovers #gottolove_this
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/29 08:22
報告する
北海道、7:46am結氷の阿寒湖上-15℃、朝日に照らされるカニ🦀みたなフロストフラワー😊 モーニングカフェツアーに参加しました。tsuruga_adventure 朝日と結氷の阿寒湖での自然現象が盛りだくさん。 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国的気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #パワー #旅写真 #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #釧路市 #北海道ラボ #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #photo_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #タビジョ #colorsoftheworld #日本の秘境 #秘境
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/21 19:05
報告する
北海道、7:21am結氷の阿寒湖上-15℃、優しい朝日の光とふわふわのフロストフラワーそして雄阿寒岳。 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感したいならモーニングカフェツアー。tsuruga_adventure 結氷の阿寒湖で朝日と雄大な冬の風景を見ながらコーヒーを頂きました。今回の旅行では1/13,15にモーニングカフェツアーに参加しました。 阿寒湖は山に囲まれた秘境。毎日、雪や霧、曇り空など天候はとても変わりやすいです。2022年から7回目の阿寒湖。阿寒湖での晴れ☀️はちょっと大袈裟ですが、わたしにとっては奇跡です✨ 今回の阿寒湖旅は、フロストフラワーと、できれば阿寒湖で念願のアイスバブルも見たくて、シーズンの1月に4泊旅。初めてです。いつもは2泊3日なので。1日でも晴れる日に遭遇したいと思ってました。一番の晴れがこの日でした。 今回の旅1月を選んだのは、阿寒湖のアイスバブルが見れそうなのは積雪がまだ少ない、およそ1月。フロストフラワーは1月~3月と言われてるようです。2022年1月と3月初旬の阿寒湖旅で、1月にフロストフラワーを見ました。 期間が限られてる自然の現象、旅行滞在中の数日に氷点下15℃以下や天候などなど、自然の偶然が重なる必要がある奇跡。7回目の阿寒湖だからこそ、この日の晴れはとても恵まれるように感じました。 阿寒湖は周囲長約26km。どこで見れるのか旅行者には分からないところ。ガイドの方々が朝5時にフロストフラワーを事前に確認して頂いてたり。雪に覆い被さっていたアイスバブルの、雪を払いのけて、見せて頂いたり、旅行者がたまたま見つけるのは難しいものばかりです。 ガイドの方々のおかげで阿寒湖での自然の奇跡を体験できました。 12月のオンネトーで見れなかった念願のアイスバブル。フロストフラワーを見ることができた2023年1月の阿寒湖旅でした。 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国、気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ファインダー越しの世界 #team_jp #北海道ラボ #風景写真 #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #冬景色 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #phot_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023 #joytb #rakutentravel #colorsoftheworld #日本の秘境 #秘境 #naturephotography
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/21 14:42
報告する
北海道、7:47am結氷の阿寒湖上-15℃、朝日に照らされるふわふわのフロストフラワー。 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感したいならモーニングカフェツアー。tsuruga_adventure 朝日と結氷の阿寒湖での自然現象が盛りだくさん。 結氷の阿寒湖で朝日と雄大な冬の風景を見ながらコーヒーを頂けます。今回の旅行では1/13,15に参加しました。 阿寒湖は山に囲まれた秘境。毎日、雪や霧、曇り空など天候はとても変わりやすいです。2022年から7回目の阿寒湖。阿寒湖での晴れ☀️はちょっと大袈裟ですが、わたしにとっては奇跡です✨ 今回の阿寒湖旅は、フロストフラワーと、できれば阿寒湖で念願のアイスバブルも見たくて、シーズンの1月に4泊旅。初めてです。いつもは2泊3日なので。1日でも晴れる日に遭遇したいと思ってました。一番の晴れがこの日でした。 今回の旅1月を選んだのは、阿寒湖のアイスバブルが見れそうなのは積雪がまだ少ない、およそ1月。フロストフラワーは1月~3月と言われてるようです。2022年1月と3月初旬の阿寒湖旅で、1月にフロストフラワーを見ました。 期間が限られてる自然の現象、旅行滞在中の数日に氷点下15℃以下や天候などなど、自然の偶然が重なる必要がある奇跡。7回目の阿寒湖だからこそ、この日の晴れはとても恵まれるように感じました。 阿寒湖は周囲長約26km。どこで見れるのか旅行者には分からないところ。ガイドの方々が朝5時にフロストフラワーを事前に確認して頂いてたり。雪に覆い被さっていたアイスバブルの、雪を払いのけて、見せて頂いたり、旅行者がたまたま見つけるのは難しいものばかりです。 ガイドの方々のおかげで阿寒湖での自然の奇跡を体験できました。 12月のオンネトーで見れなかった念願のアイスバブル。フロストフラワーを見ることができた2023年1月の阿寒湖旅でした。 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国、気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ダレカニミセタイケシキ #パワー #日本の絶景 #北海道ラボ #風景写真 #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #冬景色 #雪景色 #japan_of_insta #hokkaido #wonderful_places #jalan_travel #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #phot_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/21 14:27
報告する
北海道、7:24am結氷の阿寒湖上-15℃、ふわふわのフロストフラワーが朝日でほんのりピンク。 モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感したいならモーニングカフェツアー。tsuruga_adventure 朝日と結氷の阿寒湖での自然現象が盛りだくさん。 結氷の阿寒湖で朝日と雄大な冬の風景を見ながらコーヒーを頂けます。今回の旅行では1/13,15に参加しました。 阿寒湖は山に囲まれた秘境。毎日、雪や霧、曇り空など天候はとても変わりやすいです。2022年から7回目の阿寒湖。阿寒湖での晴れ☀️はちょっと大袈裟ですが、わたしにとっては奇跡です✨ 今回の阿寒湖旅は、フロストフラワーと、できれば阿寒湖で念願のアイスバブルも見たくて、シーズンの1月に4泊旅。初めてです。いつもは2泊3日なので。1日でも晴れる日に遭遇したいと思ってました。一番の晴れがこの日でした。 今回の旅1月を選んだのは、阿寒湖のアイスバブルが見れそうなのは積雪がまだ少ない、およそ1月。フロストフラワーは1月~3月と言われてるようです。2022年1月と3月初旬の阿寒湖旅で、1月にフロストフラワーを見ました。 期間が限られてる自然の現象、旅行滞在中の数日に氷点下15℃以下や天候などなど、自然の偶然が重なる必要がある奇跡。7回目の阿寒湖だからこそ、この日の晴れはとても恵まれるように感じました。 阿寒湖は周囲長約26km。どこで見れるのか旅行者には分からないところ。ガイドの方々が朝5時にフロストフラワーを事前に確認して頂いてたり。雪に覆い被さっていたアイスバブルの、雪を払いのけて、見せて頂いたり、旅行者がたまたま見つけるのは難しいものばかりです。 ガイドの方々のおかげで阿寒湖での自然の奇跡を体験できました。 12月のオンネトーで見れなかった念願のアイスバブル。フロストフラワーを見ることができた2023年1月の阿寒湖旅でした。 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国、気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ダレカニミセタイケシキ #パワー #日本の絶景 #北海道ラボ #風景写真 #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #冬景色 #雪景色 #japan_of_insta #hokkaido #wonderful_places #jalan_travel #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #phot_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023
27
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/21 14:02
報告する
北海道、結氷の阿寒湖上-15℃、ふわふわのフロストフラワー。朝日でほんのりピンクです。晴れてくれました☀️ モーニングカフェツアーに参加しました。冬、阿寒湖の自然を体感したいならモーニングカフェツアー。tsuruga_adventure 朝日と結氷の阿寒湖での自然現象が盛りだくさん。 結氷の阿寒湖で朝日と雄大な冬の風景を見ながらコーヒーを頂けます。今回の旅行では1/13,15に参加しました。 阿寒湖は山に囲まれた秘境。毎日、雪や霧、曇り空など天候はとても変わりやすいです。2022年から7回目の阿寒湖。阿寒湖での晴れ☀️はちょっと大袈裟ですが、わたしにとっては奇跡です✨ 今回の阿寒湖旅は、フロストフラワーと、できれば阿寒湖で念願のアイスバブルも見たくて、シーズンの1月に4泊旅。初めてです。いつもは2泊3日なので。1日でも晴れる日に遭遇したいと思ってました。一番の晴れがこの日でした。 今回の旅1月を選んだのは、阿寒湖のアイスバブルが見れそうなのは積雪がまだ少ない、およそ1月。フロストフラワーは1月~3月と言われてるようです。2022年1月と3月初旬の阿寒湖旅で、1月にフロストフラワーを見ました。 期間が限られてる自然の現象、旅行滞在中の数日に氷点下15℃以下や天候などなど、自然の偶然が重なる必要がある奇跡。7回目の阿寒湖だからこそ、この日の晴れはとても恵まれるように感じました。 阿寒湖は周囲長約26km。どこで見れるのか旅行者には分からないところ。ガイドの方々が朝5時にフロストフラワーを事前に確認して頂いてたり。雪に覆い被さっていたアイスバブルの、雪を払いのけて、見せて頂いたり、旅行者がたまたま見つけるのは難しいものばかりです。 ガイドの方々のおかげで阿寒湖での自然の奇跡を体験できました。 12月のオンネトーで見れなかった念願のアイスバブル。フロストフラワーを見ることができた2023年1月の阿寒湖旅でした。 13. January 2023 この日は最低気温-15℃最高気温2℃。全国、気温が上がった週でした。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M28mm F3.5 IS STM #my_eos_photo #フロストフラワー japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ダレカニミセタイケシキ #パワー #日本の絶景 #北海道ラボ #風景写真 #道東の景色 #北海道の景色 #冬の北海道 #冬景色 #雪景色 #japan_of_insta #hokkaido #wonderful_places #jalan_travel #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #北海道の冬遊び #photo_travelers #北海道が美しい #dokoiku #phot_shorttrip #newjourneyjanuary #his_japan2023
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる