JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#世界一周
273件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
yumi☺︎
2022/01/31 20:06
報告する
🌏世界一周航空券の旅🌏、皆様のおかげで、全旅程の投稿を終えることができました。(全29回の投稿でした) なかなか自分の思うようなペースで投稿できませんでしたが、皆様からいいねやコメントを頂けたことがとても励みになり、投稿を続けることができました!ありがとうございます☺️💕 (今月はtricoマンスリーキャンペーンにも背中を押して頂き、tricoを始めて以来の最多投稿となりました✏️) tricoの投稿を通して写真の整理もできたのでフォトアルバムも作ってみました📙 記念に両親へプレゼントしたいと思います🎁 自身の旅を振り返ったり、皆様の素敵な旅の投稿を拝見し、また旅したい!!気持ちでいっぱいなので、tricoでお勉強させて頂きながらまた新しい旅に出かけたいなと思っています!✈️ 皆様、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします☺︎ #旅写真 #jaltrico #世界一周 #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
yumi☺︎
2022/01/30 18:51
報告する
🌏世界一周航空券の旅🌏📍Singapore② 最後の食い倒れとばかりに、シンガポールグルメを満喫😋 ハイナンチキン、チリクラブ、フライドホッケンミー、ペーパーチキンにサテーなどなど。 今回の旅は3週間もの間、終始飲んで食べていた様な気がしますが💦、誰も体調を崩すことなく最後まで楽しく美味しくお食事できたことに感謝です☺️ 🗓2019.09 #旅写真 #グルメ #世界一周 #jaltrico #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
シンガポール
シンガポール
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
yumi☺︎
2022/01/30 18:11
報告する
🌏世界一周航空券の旅🌏📍Singapore① 世界一周航空券の旅、最後の滞在都市シンガポールです。 旅の最後にふさわしいホテルをと、マリーナ・ベイ・サンズを手配していたので、観光は控えめにのんびりホテルに滞在しつつ、周辺をウォーキングしながら夜景を楽しみました🌃 🗓2019.09 #旅写真 #世界一周 #jaltrico #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
マリーナ・ベイ・サンズ
シンガポール
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
yumi☺︎
2022/01/04 22:56
報告する
🌏世界一周航空券の旅🌏📍New York 新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞ宜しくお願いいたします✨ 久しぶりの投稿となってしまいました🙇♀️ 世界一周航空券の旅、6番目の滞在都市はニューヨークです。(ボストンからは今回の旅で唯一の陸上移動、アムトラックでのんびり車窓を楽しみました🚆) ニューヨークは何度も訪問しているのですが、 初めてイントレピッド海上航空宇宙博物館を訪れました。 戦闘機などのプラモデル作りにハマっている父親のリクエストです。 アメリカ海軍の空母が博物館となったもので、フライトデッキやスペースシャトル「エンタープライズ」など見所満載でした✨ せっかく訪問したので、父親が戦闘機のポスターを購入、プラモデルの塗装時などの参考にするようです。 ポスターが折れないように日本まで持ち帰るのはなかなか気を使いましたが、今も部屋に飾ってあります☺️ 🗓2019.09 #旅写真 #世界一周 #jaltrico #旅の記念品 #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
イントレピッド海上航空宇宙博物館
アメリカ
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
Shota25
2022/01/04 11:55
報告する
📌 🇺🇸 United States / Forrest Gump Point . Happy New Year! May this year be your best ever:) 明けましておめでとうございます🎍🌅 三が日バタバタ?としていましたが また新たなスタート🥳 そろそろ海外にも行きたいなーという 気持ちとは裏腹に なかなか落ち着かない世界。 今年は行けるかなー🌏 2022年、 今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️ . #unitedstates #forrestgump #forrestgumppoint #アメリカ #フォレストガンプ #フォレストガンプポイント #旅人 #バックパッカー #旅好きな人と繋がりたい #flyjal japanairlines_jal #発見レポ #jaltrico #旅 #誰かに見せたい景色 #ツギノタビ #海外旅行 #世界一周 #海外の絶景 #エアー海外旅行 #旅したくなる投稿3000件チャレンジ #retrip_news #rakutentravel #retrip_global #iamtb #beautiful_destinations #hello_worldpics #travelstoke #awesome_photographers #usa #visitutah
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
miku_flute0222
2021/12/31 23:47
報告する
おうちで旅行気分✈️世界~ルーマニア~ * ルーマニア🇷🇴はヨーロッパ南東部に位置する国✨国名はローマ人の住む土地という意味で、ローマ時代に多数のローマ人がこの地に移住し、先住のダキア人と共存しながら彼らをローマ化したことに由来してます😃中世にはワラキア・モルダヴィア・トランシルヴァニアの3公国があり、この名前は今でも地名などで残っています💡 カルパティア山脈に囲まれた森林地帯のトランシルヴァニア地方で知られています⛰️中世の街並みが保存されているシギショアラをはじめ、要塞教会や城が数多く残り、中でも崖の上にそびえるブラン城は、ドラキュラ伝説とつながりがあると言われる有名な場所です🧛 首都ブカレストには共産党時代の建造物が残り、王国時代の優雅な建造物のなかで異色の雰囲気をだしています🏛️ * ルーマニア料理は、隣国の旧ユーゴスラビアやブルガリアと比べ、トルコ料理の影響が比較的少ないことが特徴で、セルビア料理、オーストリア料理、ハンガリー料理の影響を受けています💡 料理のメインは肉料理がほとんどで、特に豚肉料理が豊富🐖主食はトウモロコシや小麦で、豆類も栽培されています🌱農畜産国であるため、肉、野菜、果物、チーズはどれも新鮮で美味しいものが市場に並びます🛒 ミティティは、豚肉を使ったハンバーグソーセージのようなものです🎵ルーマニア人は外でミティティを食べることが多いので、天気が良い休日にはミティティを食べている人がたくさんいるそう😃バーベキューをするときにもよく作られます🔥 チョルバは、具沢山の煮込みスープのことで、中に入る具によって「~のチョルバ」と呼ばれます💡今回はミートボールと野菜の入ったトマトベースのチョルバにしてみました👩🍳 アルディ ウンプルツィは、トルコや隣国である旧ユーゴスラビアの民族料理の影響を受けた、ドルマに似たピーマンの米とひき肉詰めが人気難だそう🎵ドラキュラが有名なので、「ドラキュラの心臓」と呼ばれているそう😆 ヨーロッパはこれで制覇✨ 次はどこに飛ぼうかな~✈️ * ミティティ チョルバ アルディ ウンプルツィ * #ルーマニア #ルーマニア料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #海外旅行気分 #世界一周 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
14
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
miku_flute0222
2021/12/31 21:03
報告する
おうちで旅行気分✈️世界~モルドバ~ * モルドバ🇲🇩は、南東ヨーロッパにある共和国✨日本の九州くらいしかない小さな国です😊16世紀にオスマン帝国の支配下となり、その後1812年にロシアの手に渡りました💡第一次世界大戦後に再びルーマニアのもとに戻りましたが、1940年に旧ソビエト連邦に組み込まれ、1991年に旧ソビエト連邦から独立し、現在のモルドバ共和国が誕生しました✨ 首都キシナウにはソビエト式の建築物が残っているほか、モルドバ国立歴史博物館があります🎵 たくさんの川と湖、そして森があり、なだらかな丘陵地帯が続くとても自然に恵まれた国です🏞️高い山はなく最も高い所でも海抜430mしかありません😃この地形を活かしワインも有名です🍷土壌と気候に恵まれた農業国で、色々な穀物や果物が収穫され野生動物も多く生息しています🎵 * モルドバでは牛、羊、鳥、豚肉と野菜、香辛料やハーブを使った料理が伝統的で、素材を活かした薄い味付けです💡サワークリームや様々なチーズをアクセントとして加える事が多く、ヘルシーでシンプルな味わいが特徴です😃食材が豊富で、日本で見かけるようなものは同じように採れ、特徴的なのはビーツが採れることくらい😆 ギベチは、野菜たっぷりの煮込み料理🍲モルドバでは非常に一般的で、「温かくとも冷たくとも美味しく、肉料理の付け合わせでも単品でも美味しい」と親しまれています😋 トカナは、休日に家族と一緒に食べる料理👩🍳玉ネギの煮汁で豚肉を煮込み、豚肉が口の中でほろりとくずれるほどやわらかくニンニクと唐辛子などのスパイスで味付けをしています🎶 海に面していないモルドバは、近くの黒海で捕れたサバをよく食べます、鯖を使った料理はモルドバ人みんなが大好きなメインディッシュの一つ🐟️ スーパーには、マリネしたサバやスモークサバがよく売られていそう😊今回はトマトソースがけにしてみました💡 * ギベチ トカナ 鯖のトマトソース * #モルドバ #モルドバ料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #海外旅行気分 #世界一周 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
5
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
miku_flute0222
2021/12/31 14:10
報告する
おうちで旅行気分✈️世界~ウクライナ~ * ウクライナ🇺🇦は、東ヨーロッパに位置する大きな国で、東方正教会、黒海沿岸、森林に覆われた山々で知らる共和制国✨1991年のソ連崩壊に伴い独立しました💡首都キエフには、金色のドームを持つ聖ソフィア大聖堂があり、その中には11世紀のモザイクとフレスコ画が残っています😃ドニエプル川を見下ろすように佇むキエフ ペチェールシク大修道院群は、かつてキリスト教徒の巡礼地だった場所で、スキタイ人の墓地遺跡、正教会の修道士のミイラが安置されたカタコンベがあります🎵 91年の独立以降、大統領選では親ロ派と親欧米派がせめぎ合い、2004年には選挙の不正に抗議が広がり、やり直し選挙で親欧米政権が誕生した「オレンジ革命」で注目を集めました😯 14年に親ロシア派政権が市民デモで崩壊し、親欧米派のポロシェンコ政権が発足💡これに反発したロシアは南部クリミア半島に侵攻し、併合を宣言しました✋東部のドネツク、ルガンスク2州の一部地域を親ロ派勢力が実効支配し、紛争が続いています🤔 19年1月にはウクライナ正教会が独立し、同国教会の管轄権を主張してきたロシア正教会の影響下から離れ、両国の対立は宗教にも広がってます⛪️ * ウクライナ料理は伝統的な食文化を代表し、ボルシチやヴァレーヌィクなど世界的にも有名な料理があり、ポーランド・リトアニア・ルーマニア・ロシア・ユダヤなどの食文化にも大きな影響を与ました✨旧ソ連の一部だったウクライナは、肥沃な大地と温暖な気候に恵まれ世界有数の穀倉地帯です🥰 フリチニェーヴィースープは、たっぷりの麦とじゃがいも、人参が入ったボリューム満点のスープ🥣ボルシチとは違い、あっさりタイプ🎵 クルチェニキは、野菜やキノコを薄切り肉で包み込んで煮込んだもの💡調べてたら、皆美味しい❗️って感想だったので作ってみましたが…本当にすごく美味しかったです😋トマトソースやホワイトソースを付けていたので、今回はホワイトソースで🎵ソースと絡めて食べると最高です😆 ロシア料理の定番として知られているボルシチは、ウクライナが発祥地💡"ロシア料理"だと信じられていたおいしい食べ物のいくつかは、実はウクライナ料理だったというケースも少ないそう😆 我が家の大好きメニュー💕今回の投稿は、ビーツで作った本格派を載せておきます🎵 * フリチニェーヴィースープ クルチェニキ ボルシチ * #ウクライナ #ウクライナ料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #海外旅行気分 #世界一周 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
15
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
miku_flute0222
2021/12/31 00:13
報告する
おうちで旅行気分✈️世界~ロシア~ * ロシア🇷🇺は世界で最も広い国😃国内にはツンドラ地帯、森林、亜熱帯のビーチといった多様性に富んだ地形が広がっています✨首都はモスクワで、ボリショイ劇場とサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場のバレエ団が有名です🎵サンクトペテルブルクはロシアの指導者ピョートル 1 世によって建設された街で、この街に残るバロック様式の冬宮殿では、現在エルミタージュ美術館の美術コレクションの一部が展示されています😊 ロシアという名称はロシア北西部と、ウクライナ、ベラルーシにあたる、ルーシの北東の辺境地に起こったモスクワ大公国のイヴァン4世(16世紀)の頃💡 第一次世界大戦後、ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国となり、第二次世界大戦で冷戦を経た1990年にエリツィンにより、ロシア共和国と改称😃その後、連邦を構成していた共和国が次々に脱退し、ソビエト連邦の崩壊とともにロシア連邦が成立しました✨ * ロシアでは昼食がメインで、夕食にスープはでません😯これは昔、電気がなかったころからの習慣で、他国では夕食がメインとなった今でも、ロシアでは相変わらず重い昼食をとるそう💡また、何かのお祝い事がなければ、レストランで食事をすることはなく「家庭でもてなしあう」のが基本なんだそう👩🍳 昔はロシア庶民にとって、スープこそが食事の中心であり、スープには「スプーンが立つくらい」具がたくさん入っていなければなりませんでした😆 ウハーは、魚で出汁をとったスープ全般をいい、使う魚によって「鮭のウハー」「タラのウハー」「スズキのウハー」などと呼ぶそう🎶濁りのない透き通ったウハーが一流品です✨ ビーフストロガノフは細切りの牛肉とマッシュルームをサワークリームが入ったソースで軽く煮込んだ料理で、料理名の由来には諸説あります💡昔、ロシアの豪商で後に伯爵にまで上り詰めたストロガノフ家の晩餐会で、当日になって急に来客が増えてしまい、その時に料理長が機転を利かせてステーキ用の肉を細く切って煮込みで提供したという逸話があります😊 ピロシキで最もポピュラーなのは、肉や野菜、ゆで卵などを包んで揚げるものですが、特に具材の決まりはないそう💡ペイストリーのようにジャムやフルーツを包んだものもあります🍇また、ロシアの家庭では油で揚げずにオーブンで焼くのが一般的なんだそう😯 ボルシチは、世界三大スープの一つとも言われており、ビーツの鮮やかな赤色が特徴的✨必ずビーツが使われますが、それ以外には特に決まりはなく、牛肉以外に肉団子やベーコン、ソーセージなどを入れたり、野菜も様々です👩🍳 旦那さんの最もお気に入りメニューで、今回はいつものトマトのがいい🎶と🤣 * ウハー ビーフストロガノフ ピロシキ ボルシチ * #ロシア #ロシア料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #海外旅行気分 #世界一周 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで過ごそう #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん #リビングデザインセンターozone #もっと楽しむ食のある暮らし japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #グルメ #旅したくなる投稿3000件チャレンジ
9
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる