JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#水堂須佐男神社
2件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
一期一会☆(いちご)
2019/12/27 17:56
報告する
#2019年の思い出 今年行った天井画のあるスポットを まとめてみました😊 ①#城上神社⛩(島根) 1818年に描かれた 鳴き竜の天井画を囲む極彩色の天井絵 ②#水堂須佐男神社⛩(尼崎市) 拝殿天井絵「万葉の花」 水堂古墳の被葬者と、阪神大震災の犠牲者の霊に捧げる意を込めて、滋賀大津在住の日本画家 鈴木靖将が描いた当社拝殿の天井画「万葉の花」(平成十年作)は、東西8m 南北4mの格天井の杉板全面に165枚 紫陽花シーズンには花手水も綺麗で御朱印も すごーく可愛いです💕 ③#正寿院 (京都府宇治市) 9月の風鈴祭り🎐終わりごろ ハートの猪目窓の影も可愛いかったです ④#橘寺 (明日香村) #旅写真 #穴場スポット
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
jp.travelerspic(退会者)
2019/04/08 00:48
報告する
兵庫県 尼崎🌺水堂 須佐男神社の花手水🌸季節ごとにお花も変わるようでまた行きくなりますね。御朱印もしばらく貰ってませんが、ここは何やら境内で咲いてるお花を押し花にして御朱印に付けてくれるみたいですよ。 兵庫県 尼崎にある、水堂 須佐男神社は境内のほぼ全体が前方後円墳で、水堂古墳と呼ばれ、尼崎市指定文化財になっています。 本殿裏手には、古墳保存館もあり、見学出来るみたいです。拝殿には165枚の天井がある様です。(見てません) アクセスはJR立花駅から徒歩10分位です。 立花駅改札出たら左です。 #発見レポ #jaldiscova #旅写真 #旅行 #絶景 #自然 #travel #旅好き男子 #カメラ男子 #桜 #花手水 #兵庫 #尼崎 #水堂須佐男神社 #jaldiscova
水堂須佐男神社
兵庫県尼崎市
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる