JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#阿寒湖
137件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
たまわん
2023/10/23 21:06
報告する
阿寒湖では美しい紅葉を見ることができました 遊歩道の近くには野生の鹿が 雄々しい角が印象的でした #阿寒湖
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
たまわん
2023/10/21 15:54
報告する
女満別まで飛んで阿寒湖へ ギリギリ紅葉に間に合いました #北海道 #阿寒湖
25
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おとちゃん
2023/08/17 19:42
報告する
昨日の鄙の座の続きになりますが、 こちらの大浴場には標津の有名な 「養老牛放牧牛乳」が置いてあり、 お風呂上がりにいただけます👍️ こちらの牛乳は何と言っても 蓋を開けた時の生クリームの層❗️ 普通の牛乳とは全く違う美味しさです。 夕食には北海シマエビや蝦夷鹿肉の燻製 などをはじめ、色々と道産のものを堪能⤴️ で❗️何といっても鄙の座の朝食の目玉は キラキラ✨と輝くイクラ様。 イクラとご飯はいくらでもおかわり自由😍 遠慮なくいただきました😋 チェックアウト後には遊覧船で 「チュウルイ島」でマリモ観察して 阿寒湖を後にしました😆 #LOVE北海道 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #あかん鶴雅別荘鄙の座 #阿寒湖 #夏旅 #マリモ #遊覧船
あかん鶴雅別荘 鄙の座
北海道釧路市
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
おとちゃん
2023/08/16 21:07
報告する
摩周湖から「道の駅 摩周温泉」に寄り ガチャピンズをゲットし 、 阿寒湖の畔にある宿泊先に到着。 今回は「あかん鶴雅別荘鄙の座」です! 眺望を最優先し「湖の座」を 予約してましたが チェックイン時には 「天の座」にグレードアップされてました😂 お部屋に入ると、リビングには 大きなソファーがド━━━━ン❗️ その隣には和室がド━━━━ン❗️ そして洗面所もド━━━━ン❗️ パウダールームのど真ん中に マッサージチェア🤣 ベッドルームもド━━━━ン❗️ そして阿寒湖を見下ろしながら入れる 檜の露天風呂がドド━━━━ン❗️ 110平米のお部屋は二人では広すぎっ😂 でも好きな時間に露天風呂に入れるのは やっぱりサイコーッ🎶 #LOVE北海道 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #北海道 #阿寒湖 #あかん鶴雅別荘鄙の座 #夏旅
あかん鶴雅別荘 鄙の座
北海道釧路市
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2023/07/27 13:27
報告する
#LOVE北海道 夏の北海道 雄大な自然 「ブルー」その6 阿寒湖ブルー 夏でも涼しい道東の神秘の湖阿寒湖。「マリモ」が有名で遊覧船で渡るチュウルイ島で観察できます。 雄阿寒岳を望む景観も美しい湖畔には温泉街があり、旅の疲れを癒やしてくれます。 湖畔の散策できる「ボッケ遊歩道」でも、温泉が湧き出るボッケや、湖岸の温泉が湧き出ている褐色から 湖のグリーンやブルーまでの色彩のグラデーションが楽しめます。 温泉街の一角には日本最大のアイヌコタンがあり、アイヌの歴史や伝統文化を肌で感じることもできます。 #LOVE北海道 #発見レポ #旅写真 #自然 #十人十旅 #旅まとめ #jaltrico #阿寒湖 #マリモ #ブルー #雌阿寒岳 #温泉 #北の大地 #北海道
阿寒湖
北海道釧路市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
daisukesan
2023/07/04 21:21
報告する
#LOVE北海道 私、北海道デビューが遅く、2008年に初めて訪れました。初めて降り立ったのは釧路。知人が釧路におり、陣中見舞いがてらの訪問。仕事の都合もあり、日帰り弾丸旅。 知人は、私のために、1日で釧路を150%満喫できるプランを計画してくれました。空港へのお迎えからはじまり、阿寒湖でワカサギ釣りとバナナボート、鶴雅で豚丼の昼食、釧路湿原、夕日を眺めるタワー、おいしい回転寿司の夕食、空港への見送り。十分すぎるくらいの旅でした。そして帰りはクラスJにアップグレードして帰った記憶があります。いつの日かゆっくりと北海道を訪れたいと思いましたが、その夢が実現したのはもう少し後のこととなりました。 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #釧路湿原 #世界遺産 #阿寒湖 #鶴雅 #夕日 #自然 #ワカサギ釣り
釧路湿原国立公園
北海道釧路市
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
ikura1159
2023/06/06 05:14
報告する
#十人十旅 霧の幻想的な朝でした🌁 朝飯前の散歩は三文の徳⁉️ 旅に出ると早起きしたくなる所以でもあります。朝ご飯の頃には霧も晴れてしまい、気持ちの良い朝となりました。何か秘密を持てたような気持ちになり嬉しかったな😙 #十人十旅 #阿寒湖 #霧の朝 #早起きは三文の徳 #旅写真
阿寒湖
北海道釧路市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/05/22 21:25
報告する
北海道、阿寒湖温泉プロジェクションマッピングナイトのプレゼントキャンペーンに当選しました。可愛い「阿寒湖お土産セット」を贈って頂きました。 阿寒観光協会まちづくり推進機構 akan_tourism_association 阿寒湖お土産セットは阿寒湖好きには一つ一つがとてもうれしい、シマエナガ、木製のクリップマブネット、シマエナガの木の取っ手の可愛いハサミ、マリモ、木彫りの写真立ては、コロポックルというアイヌの民話に出てくる幸せを運んでくれる蕗の下に住む人が彫られてます。説明書きも同封さててうれしかったです。 阿寒湖温泉のお土産屋さんの風景が浮かびます。 阿寒湖と言えば特別天然記念物に指定されてるマリモ。遊覧船に乗ってチュウルイ島のマリモ展示観察センターやボッケの森そばの阿寒湖畔エコミュージアムセンターでマリモを見たことがります。 カヌーツアーに参加した時は阿寒湖の湖畔で丸くなる前のペラっとしたマリモを見たこともあります。 マリモが丸いのは、阿寒湖の地形と風の影響で水中でコロコロ転がって丸くなる説があるそうです。 阿寒湖はいつも気持ちいい風が吹いてます。 昨年6月の阿寒湖旅では初夏のみずみずしい蕗の大きな葉っぱが道路脇にたくさん生えてました。 オンネトーのツアー帰り、車中からヒグマを見たことがあります。阿寒湖のヒグマは蕗が好物らしく6月の蕗を食べるために国道脇少し近くまで降りてきたようですが、すぐ逃げていきました。 ボッケ(泥火山)の森では、動きの早い小鳥を見ながらシマエナガを探して観察してたこともあります。阿寒湖は2022年1月から2023年1月に7回旅行し、思い出がたくさんあります。 阿寒湖温泉プロジェクションマッピングナイトは2022年12/20~2023年3/31開催されてました。インスタに阿寒湖温泉プロジェクションマッピングを撮影、投稿してプレゼントキャンペーンに応募しました。 阿寒湖の静かな雪の夜、プロジェクションマッピングは映像と音楽が神秘的でした。 北海道、阿寒湖はどの季節に旅しても素敵なイベントが開催されています。しかも、アートでオシャレです。 5月から11月チームラボに負けない最先端の映像のイベントが阿寒湖であります✨ アイヌのお話「KAMUY LUMINA(カムイルミナ)」という森で阿寒湖ナイトウォーク体験。光と音、プロジェクションマッピング、世界的なデジタルアート集団、カナダのモーメント・ファクトリーによるものだそうです。 昨年6月のカムイルミナを体験しました。 阿寒湖、行きたいな japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #Galaxy写真部 #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #dokoiku #his_japan2023 #joytb #hokkaido_lovers #釧路市
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/05/20 17:25
報告する
北海道、阿寒摩周国立公園Instagramフォトコンテスト 釧路市阿寒湖温泉の受賞作品に選んで頂き、釧路市より特産物詰め合わせを遠い北海道、弟子屈町から贈って頂きました。阿寒湖の文字にとてもうれしくなりました。阿寒湖の風景が目に浮かびました。 阿寒摩周国立公園広域観光協議会 akanmashu11 北海道、阿寒湖は2022年1月から2023年1月に7回旅行し、四季折々何度も旅行したいとても特別な場所です。今年はどの季節に行けるかな💓 阿寒湖はご存じわかさぎが有名です。今年1月初めて阿寒湖でわかさぎ釣りをしました。住んでる大阪では普段目にすることがないめずらしい食材です。 ちなみに阿寒湖温泉は釧路市にあります。釧路市は広いと実感します。阿寒湖温泉は釧路空港からバスで1時間です。 阿寒湖温泉という響きがレトロな温泉街のようですが、5月から11月チームラボに負けないすごくアートでオシャレな最先端の映像のイベントが阿寒湖であります。 「KAMUY LUMINA(カムイルミナ)」という阿寒湖ナイトウォーク体験。光と音、プロジェクションマッピング、世界的なデジタルアート集団、カナダのモーメント・ファクトリーによるものだそうです。 しかも、本物の森で開催されます。夜空を見上げるとすごい数の星。阿寒摩周国立公園内、阿寒湖の湖畔から泥火山があるボッケの森へ。11月エゾシカを見たことがある森です。 カムイルミナのカムイはアイヌの言葉で神の意味だそうで、アイヌの物語です。昨年6月にカムイルミナを体験しました。森に映し出される映像が本物のフクロウやエゾシカのようで、一瞬もしかして本物⁉️と錯覚するほど映像の世界に引き込まれるクオリティーの高い大人が楽しめるカムイルミナです。 阿寒湖行きたいな japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #Galaxy写真部 #tsjイロドリ旅 #阿寒湖 #ツギノタビ #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #dokoiku #his_japan2023 #joytb #hokkaido_lovers #釧路市 #ぐるめぐり
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる