JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#阿寒湖温泉
18件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2023/01/01 14:22
報告する
北海道、阿寒湖の朝日。雄阿寒岳と。2022年1月の風景。2023年最初の旅行は1月の阿寒湖旅行。楽しみです❄️ 写真は、モーニングカフェツアーという-15度の凍った阿寒湖で朝日を見ながら、コーヒーをいただくツアーに参加した時のものです。 tsuruga_adventure 毎日、阿寒湖の結氷の進み具合を #阿寒湖 のハッシュタグで確認してます😊 初夢は、凍った阿寒湖がとけた夢でした😄 2022年、6回旅した阿寒湖。2022年いつも阿寒湖の好きなところを話してた年でした。1人の友達には、阿寒湖を案内してほしいと言われました😄わたしは大阪在住ですが、行ったことがない阿寒湖でどうしたらわたしのような阿寒湖の体験ができるのか案内してほしいということのようで、分かりますその気持ち。わたしも初めて阿寒湖に来た時同じでした❄️ 同僚には、わたしの阿寒湖という本を出してみたらと言われるくらい、大阪で阿寒湖の魅力をいつも話してました💕もちろんガイドの方のようには詳しくはないんですが、阿寒湖が大好きな気持ちと、普段大阪に住んでるわたしが阿寒湖の大自然に感動した様子が新鮮に伝わるようです😊 わたしの阿寒湖での湯氷の体験やフロストフラワー、満点の星空、樹氷、森の動物、エゾリス、エゾシカ、アカゲラなどとの遭遇。スノーシューなど。わたしの阿寒湖の旅話しを通して、阿寒湖で同じ体験してみたいと思われるようで、湯氷をやってみたいと言われることが多いです。 親戚にも阿寒湖のことを話してたら、秋に阿寒湖を旅行したそうです😊 あかん遊久の里 鶴雅の温泉の話しをすると、泊まってみたい💕とすぐネットで検索されることも。 阿寒湖で大好きなお宿、あかん遊久の里 鶴雅の大浴場は温泉の街は広がってるような世界。 1Fと8Fの大浴場はそれぞれ約2フロアー、1Fと8Fのお風呂を細かく数えたそれぞれ約10種類以上あると思います。いろんな種類の温泉のお風呂、岩盤浴。大好きな樹齢650年のエゾマツの丸太風呂から阿寒湖を眺める時、大阪から遠い阿寒湖に来て良かったと毎回思ってます。 年末に8Fの空中露天風呂の改装が完成して、夜空が眺めれるおしゃれなサウナもできたようです。 阿寒湖の話しは今年も続きそう😊今年1月の阿寒湖の旅行、お天気の良い日がありますように☀️ Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #FlyJal #北海道 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの世界 #tokyocameraclub japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #パワー #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #colorsoftheworld
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/17 22:07
報告する
12.1.2022北海道、今年6回目の阿寒湖。最終日の朝、-7℃の7:58am、冷気が冷凍庫のよう。指先がピリピリ痛くなるくらい寒かったです。でも空気がとても澄んでました。 最終日が一番晴れました☀️阿寒湖は標高420m山に囲まれた地域でもあります。 今回のあかん遊久の里 鶴雅 tsuruga_akan の滞在は今年9月以来で5回目。多くは日本人ですが外国からの旅行者が増えてました。 世界的に物価が高いと言われてるシンガポールからの団体旅行の方と世間話をしました。JTBでの旅行でした。海外から日本を旅行する団体旅行もJTBなんですね~。 温泉の浴場の更衣室で、少し困ってる様子でした。 温泉からあがった更衣室で、年配のまゆげの細い日本人旅行者に、なにかきつく注意されてて。わたしは英語を話すのが好きなこともあり、気になって、どうしたんですか?と聞いたら、温泉にバスタオルを持ち込んで、お風呂につけてしまった様子。 外国の方には日本の温泉での習慣は、馴染みがないでしょうし、慣れないのかもしれないです。バスタオルでくるんだ方が居心地がよかったのかも。 円安でもっと外国の人が増えたら、大浴場で、温泉に入るまで、希望者にバスタオルのような体をすっぽり包む布があれば、外国の方の戸惑いが少ないのかなと思いました。遊久の里の大浴場には、私物を置く棚があるので、そこに置けばよさそう。 外国の人向けに温泉の入り方の用紙を、チェックインの時に渡したら良いかも。(もうすでにあるのかもしれないですが😊)、大浴場の更衣室に英語での入浴方法の記載はありますが、みんな迷子になりそうな大浴場の更衣室の広さと大浴場の入り口を探すのことで、読む余裕はなさそうです。 遊久の里の温泉大浴場は1Fと8Fにあります。1Fと8Fはそれぞれ階段で約2つ以上のフロアーに分かれてます。すごく広いです。1日に入れ替えがあるので、高級な温泉パラダイスです。よく考えられた大浴場で大浴場に温泉の街が広がってるみたい。慣れるまで少し迷います😊 1Fと8Fの温泉のお風呂の種類を、細かく数えたら、それぞれ10種類ほどあると思います。岩盤浴もあります。隣のホテル、あかん湖 鶴雅ウイングと建物が繋がってて鶴雅ウイングの大浴場も利用できます。全部の温泉に入るには計画が必要なくらいです😄 大浴場の更衣室にある阿寒百年水という百年の年月をかけて地上に流れ出た水のウォーターサーバーあり、温泉のあとのきりっと冷えたとても美味しい水も大好きです。 シンガポールの方におすすめしました。英語表示がなかったので、阿寒百年水について説明すると、とてもよろこんで飲まれてました😄 阿寒湖とあかん遊久の里 鶴雅が好きすぎて長文になりました😊 1月の阿寒湖が楽しみです💓 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #雄阿寒岳 #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #温泉好きな人と繋がりたい #ご褒美ホテル
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/13 19:16
報告する
北海道、阿寒湖の夜🌃雄阿寒岳が月に照らされてました。星空を見た森の帰り、静寂で神秘的な雰囲気に余韻が残りました✨ギャラクシー📱で撮影。 11.29.2022 #GalaxyMagic #DramaticDecember #雄阿寒岳 #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #シルエット写真 #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの世界 #tokyocameraclub japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #colorsoftheworld
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/11 21:50
報告する
北海道、阿寒湖。ボッケ(泥火山)の森。エゾリスがピヨンピヨンと移動中。口元がちょっと微笑んでるみたい😊しっぽがふんわり。 木の実を食べてるもの音やキューと鳴いてる声がシーンとした静かな森に響いてました。 阿寒湖は6回目ですが初めです。以前、雪の上に足跡や🐾木の下に食べかすなどは見たことはありました。 前日には10匹のエゾリスをボッケの森で見たという話しを聞いて来てみました。 エゾリスはふわりと動くの早く、わたしは、6匹ほど見たと思います。鳴いてる声や食べる音も可愛らしかったです。息をこらして観察してました😊 11.29.2022 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #エゾリス #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #リス #ファインダー越しの私の世界 #tokyocameraclub japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers
29
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/11 21:30
報告する
北海道、阿寒湖。2:00pmの木漏れ日。ボッケ(泥火山)の森からの帰り道。 11.29.2022 F値16の木漏れ日☀️ Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #木漏れ日 #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ファインダー越しの世界 #tokyocameraclub japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/11 21:19
報告する
北海道、阿寒湖。ボッケ(泥火山)の森。エゾリスが目を細めて木の実を食べてました😊 つぶらな瞳のエゾリスもまばたきすることに感心してみたり😄 木の実を食べてるもの音やキューと鳴いてる声がシーンとした静かな森に響いてました。 阿寒湖は6回目ですが初めです。以前、雪の上に足跡や🐾木の下に食べかすなどは見たことはありました。 前日には10匹のエゾリスをボッケの森で見たという話しを聞いて来てみました。 エゾリスはふわりと動くの早く、わたしは、6匹ほど見たと思います。鳴いてる声や食べる音も可愛らしかったです。息をこらして観察してました😊 11.29.2022 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #エゾリス #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #リス japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers #hokkaido
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/11 21:00
報告する
11.29.2022 北海道、阿寒湖。ボッケ(泥火山)の森。水滴が美しいスギゴケらしき植物。可愛いとずっと写真を撮ってました😊 ボッケ(泥火山)の森は阿寒湖温泉から徒歩15分ほどで自然の発見があります。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #エゾリス #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #リス japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers #hokkaido
27
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/11 20:34
報告する
北海道、阿寒湖。ボッケ(泥火山)の森。エゾリスに遭遇しました。つぶらな瞳。ふわふわのしっぽ。ピヨンピヨン、ふわりと動きが早く、こちらの気配に過敏。距離を置きながら息をこらして写真を撮りました😊 木の実のようなものを食べてるもの音やキューと鳴いてる声がシーンとした静かな森に響いてました。 *************** 阿寒湖は6回目ですが初めです。以前、雪の上に足跡や🐾木の下に食べかすなどは見たことはありました。 前日には10匹のエゾリスをボッケの森で見たという話しを聞いて来てみました。 エゾリスはふわりと動くの早く、わたしは、6匹ほど見たと思います。鳴いてる声や食べる音も可愛らしかったです。息をこらして観察してました😊 11.29.2022 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #エゾリス #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #リス japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers #hokkaido
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/10 23:11
報告する
北海道、阿寒湖。ボッケ(泥火山)の森。なにを食べてるんだろう😊エゾリスに遭遇しました。阿寒湖は6回目ですが初めです。以前、雪の上に足跡や🐾木の下に食べかすなどは見たことはありました。 前日には10匹のエゾリスをボッケの森で見たという話しを聞いて来てみました。 エゾリスはふわりと動くの早く、わたしは、6匹ほど見たと思います。鳴いてる声や食べる音も可愛らしかったです。息をこらして観察してました😊 11.29.2022 *************** Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #エゾリス #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers #hokkaido
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる