ハッシュタグ
<
#Saitama
206件
発見レポに投稿しました
2022/08/18 06:30
Seitenkyu Temple, Sakado city, Saitama Pref, Japan. 埼玉県坂戸市にある「聖天宮(せいてんきゅう)」、またの名を「5千頭の龍が昇る聖天宮」 台湾の偉い法師様がかつて大病を患い、奇跡的に完治したところ、 その夢枕に仏から、なぜか台湾ではなく埼玉県坂戸の辺鄙な土地に御本尊を祀るようお告げがあり、 一帯の土地を買い、わざわざ台湾宮大工を呼び寄せて、荒れ地から切り拓いて作り上げた正真正銘の台湾式お寺です 正直、本当に周囲は何の変哲もない(と言うか何もない)田舎町で、突如、きらびやかなお寺が現れるので衝撃的です 由緒正しきお寺ですが、埼玉ではB級スポット的な扱いで、異国情緒が味わえていいですよ Photo on July 20th 2022⁠ Seitenkyu temple is actually the Japan's largest Taiwanese Taoist temple even though it is located in Sakado city, Saitama pref, Japan. The founder, who is a Taiwanese and one of the great Taoist masters in Taiwan, used to suffer from a incurable disease, but he had miraculously recovered for 7 years. after that, he looked for the place to build the Tao's temple because the Tao gad told him where to build the temple for worshiping the god in his dream. Then according to the story, Tao god told it had better to build it in Sakado city, Saitama. Anyway, it looks so weird but literally you must feel something exotic #聖天宮 #5千頭の龍が昇る聖天宮 #SeitenkyuTemple #Sakado #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #ふるさと
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/17 06:30
Yoshimi Hyakuana (a hundred cave), Yoshimi-cho town, Saitama pref, Japan. 埼玉県吉見町にある「吉見百穴(よしみひゃくあな)」 正面から見ると、ますます小人の村みたい かつては、村人たちは本当に小人が住んでいたと信じていたそうです 固く閉ざされた扉の石蓋を取り除いたら副葬品がたくさん出てきて、古墳時代の横穴墓だと分かったとか でも不思議なことに副葬品は出てきても人骨が一切出てないそうです 考古学者の説では、吉見百穴の凝灰岩の性質上、骨が溶けてしまっても理論上はおかしくない(けど普通じゃない)だそう ミステリーですねぇ で、副葬品のほとんどは東大研究室が保管して放置されているそうですヨ Photo on July 20th 2022⁠ Yoshimi Hyakuana (A hundreds of Caves, 'hyaku' means 'hundred' and 'ana' means 'hole' in Japanese) is a horizontal hole tomb built at the end of the Kofun period (late 6th to late 7th century) on the rock mountain, and was designated as a national historic site in 1918. According to the owner of Yoshimi Haykuana(actually this is a private mountain), people used to believe that dwarfs had lived in the cave in ancient times. In fact, it had found bunch of grave goods when the researcher surveyed it, but there was no found ancient human skeleton in the tumb. It's super mystery. #吉見百穴 #YoshimiHyakuana #YoshimiHundredCaves #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/16 12:44
Yoshimi Hyakuana (a hundred cave), Yoshimi-cho town, Saitama pref, Japan. 埼玉県吉見町にある「吉見百穴(よしみひゃくあな)」 1400年以上前の古墳時代末期に作られたとされる横穴墓群で国指定史跡に登録されています 知る人ぞ知る埼玉のB級(?)スポット 「百穴」は「いっぱいある」の比喩表現で、実際は200近くあるそうです 戦時中は地下軍需工場が作られていた場所で、入口からは涼しい風が吹き抜けています(今は天井崩落危険のため入場禁止) ミニミニカッパドキアみたいで面白いですよ! ちなみに、この山の地主オーナーが営むお土産屋さん絶賛の埼玉銘菓「五家宝」がおすすめです Photo on July 20th 2022⁠ Yoshimi Hyakuana (A hundreds of Caves, 'hyaku' means 'hundred' and 'ana' means 'hole' in Japanese) is a horizontal hole tomb built at the end of the Kofun period (late 6th to late 7th century) on the rock mountain, and was designated as a national historic site in 1918. I think it's like a mini-the Rock Sites of Cappadocia. The hole tombs have officially over 200 caves, 'a hundred of ' is just in a figurative sense. In WWⅡ, there used to be munition factory for airforces inside the cave. #吉見百穴 #YoshimiHyakuana #YoshimiHundredCaves #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/07 06:30
Ozegahara high moor(marshland), Katashina village, Gunma pref, Japan. "夏が来~れば思い出す~"の「尾瀬」 今年は3年ぶりの尾瀬ヶ原ハイキングを楽しんできました ミズバショウもう終盤で代わってカキツバタやアヤメが咲き誇ってました ニッコウキスゲには少し早かったです ここは山の鼻にある研究見本園 目の前の山は至仏山で、ちょうど7月1日から山開きしたところでした Photo on July 8th 2022⁠ .Ozegahara is one of most well-known high moor (highland marsh) in Japan, located across 3 prefectures like Gunma, Niigata, Fukushima pref, then almost of Japanese know the related nursery song as they were child. Ozegahara is located on the mountain with 1,400m above sea level surrounded by 2000m high mountains. Asian white skunk cabbage is the most popular wild flowers in the early June. However at that time it was about time to bloom water iris after replacing them. Mt. Shibutsu, you see in front of its pond, was just opened on July 1st. #尾瀬ヶ原 #Ozegahara #Oze #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/05 06:30
Mitsumine Shrine, Chichibu, Saitama pref, Japan. 秩父の山奥にたたずむ三峯(みつみね)神社 第一の鳥居をくぐった瞬間、空気が変わるのがわかる、といわれるほど、 関東最大級とも言われるパワースポットです 本殿は標高1,102mの山の上にあるため、 湿気の多い日や雨の日なんかは雲海の上になったりします この日も小雨がぱらついて、境内は濃霧が立ち込めていて実に幻想的でした… ご利益があるよう、しっかりお参りしました…(お守りも買いました) Photo on June 25th 2022⁠ Mitsumine Shrine is well-known as one of the super spritual and sacred shrines in Kanto region of Japan, located on the mountain with 1,102m above sea level in Chichibu area, Saitama pref. This is the main Torii gate called 'Rou-mon' in a dense fog. Many visitors often say that they can feel like changing the mood or something just across the Torii gate. Actually this is one of the most favourite shrines in Japan. #三峯神社 #MitsumineShrine #Chichibu #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/03 06:30
Ukiya-no-sato, Kaoz city, Saitama pref, Japan. 埼玉県加須市(かぞし)にある浮野の里(うきやのさと) 武蔵野の原風景を残すこじんまりとした農村地帯で、 それでも、全国「水の郷百選」に認定、埼玉県の「緑のトラスト保全 第10号地」にも指定された知る人ぞ知る景勝地です 一部の湿地帯には6月になると約3,000株の花菖蒲が咲き誇ります とはいえ、このときはまだ6割ぐらいの開花状況でした かなりマニアックな埼玉のスポットですが、思いの外、綺麗でした Photo on June 9th 2022⁠ Ukiya- no-Sato is a nature reserve in Kazo City, Saitama Prefecture, Japan, where is said that it retains what former countryside in Japan used to be and it's a good place to go for a walk. It is known as the Saitama Green (greenery) Trust – conservation area No.10 of fourteen areas in total in Saitama Pref. In June, 3000 Japanese irises would be in full bloom in a part of the marshland. #浮野の里 #加須市 #Ukiyanosato #Kazo #Kuki #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2022/08/02 07:06
Poppy field in Washinomiya, Kuki city, Saitama pref, Japan. こちらは埼玉県久喜市鷲宮地区のポピー畑 毎年5月は、葛西用水路沿いにある「コスモスふれあいロード」約10kmに渡ってポピーが咲き誇ります 今年は「新型コロナを克服し、新しい未来を切り開くことを願う」という思いを込めて「希望の扉」と称した白のどこでもドアが設置されましたが… それにしても、今、花畑にどこでもドアが流行ってますよね… 背景が味気ない住宅地なのがちょっと残念 Photo on May 26th 2022⁠ Millions of poppy flowers were planted along the 10km riverside of Kasai Yohsuiro waterway in May. In addition, the white door like 'Anywhere door ' was placed in the field this year in the hope that the COVID-19 pandemic would be over. I'm wondering that placing the anywhere door in the garden is getting popular in Japan nowadays. #ポピー畑 #コスモスふれあいロード #Washinomiya #Kuki #Saitama #JAPAN #travelgram #thegreatplanet #worldtraveler #travelphotography #travel_pic #amazingplace #travelholic #landscape #zekkei_hunter #Zekkei #絶景 #travel #journey #globetrotter #wanderlust #旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #TravelBlogger #photographer⁠ ⁠ japanairlines_jal⁠ #jaltrico #発見レポ #やっと来た夏
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる