発見レポ
2024/05/16 20:41
ヨーロッパ一人旅②羽田✈︎ヘルシンキ

💡感動ポイント
・内装がスタイリッシュ
・器が紙製品!
・人生初、北極圏通過

フィンランドのデザインは無駄がなく、すっきり。
出発前に購入したフィンランド紹介本にはそう書いてありました。

そのことを、まずフィンランドに到着する前に体感します。笑
1枚目の写真はフィンエアー機内で撮りました。この無駄がない、スタイリッシュなデザイン。おそらく人とは異なるであろうポイントに1人感動していました😂

そしてもう少し撮り方があっただろうと突っ込みたくなる機内食の写真ですが、そばとカツ丼がとても美味しかったです!それに加えて私のおすすめは🫐ブルーベリージュース🫐です!!是非!!!

また、機内食の容器が紙なのも良いですね。
フィンランドでは1本木を伐採したら5本植える、とどこかで見た気がして(分かり次第追加します)、環境への配慮を実感…。
ニュースでEUのプラスチック削減の取り組みは耳にしていましたが、こうして直に見るとコンビニで袋をお願いする自分の姿が浮かばれました。反省。

機内の照明がオーロラになるのを薄目で確認し、眠って起きたらなんと!人生初の北極圏通過& diplomaゲット!!最近の情勢上、ヨーロッパへ向かうための航路に入っているとは聞いていたものの…このような形でしっかりともらえるのですね。今は私の机にばっちり飾ってあります✨

こうしているうちに、あっという間にヘルシンキ・ヴァンター国際空港へ到着!!FSCのフライトはいつもあっという間です。🥹

#jaltrico #FINNAIR #oneworld #搭乗レポ
いいね 行ってみたい 行った
8
クリップ
53件の「いいね!」がありました。
全53件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
8件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • はじめまして 😄

    人生初の北極上空飛行おめでとうございます 🥳

    Finnair がかつて DC-10-30ER で実現した偉業の直行北回り航路。
    その当時も乗客に証明書が配られたようですが、また粋な計らいをしてくれる素敵なキャリアですね。
    The Northern route diploma(北極航路通過証明書)とムーミンのステッカー、羨ましいです 🤩

    始まりから素敵な旅、どうぞ楽しんでください ☺️
    いいね行ってみたい行った
    • そのような歴史があったのですね…!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️☺️
      証明書の配布という素敵な計らいが昔からの名残であったことを知り、ますます思い出深いフライトとなりました✈️
      これからフィンエアーのことをもっと勉強してみます!💪
      いいね行ってみたい行った
  • 北極、見ましたか?
    いいね行ってみたい行った
    • 座席は真ん中の列だったので、残念ながら窓からは見れずでした😭
      また次回搭乗した際には必ず見てみようと思います!!
      いいね行ってみたい行った
  • 今月末からセントレアからヘルシンキ行きのフィンエアーが再就航します✈️
    乗ってみたいです🙌
    いいね行ってみたい行った
    • ちょうど明日からの就航になりますね✈️(コメントの返信が遅くなり申し訳ございません…。🙇‍♀️)途中の機内照明などにも工夫が凝らしてあり、とてもおすすめです!☺️
      いいね行ってみたい行った
  • 北回りルートでもヘルシンキはヨーロッパの他の都市より近いんですね🤔
    ミラー図法の地図では感じにくいですが💦
    それと、フィンエアーは紙製の食器さえ、かえっておしゃれに見えますね✨
    いいね行ってみたい行った
    • どの航路でもヘルシンキが行きやすい位置にあったことに、私も驚きました!
      無駄のないシンプルさがおしゃれですよね♪
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる