発見レポ
カナダ
432件
2025/01/19 07:50
オーロラをたっぷりと堪能し大満足の今回の旅、最後に大きな山場がありました。トロントからバンクーバー乗り継ぎ成田へ向かう予定でしたがAC103便がトロント空港をなかなか出発しない。何でも貨物室のドアの不調で調整するため1時間出発が遅れるとか。バンクーバーの乗り継ぎ時間は2時間半。お土産を買う時間が短くなるなと思っていましたが、機内に乗り込んでもなかなか出発しない。結局3時間ほど遅れてトロント空港を離陸。機内のモニターには乗り継ぎのAC0003便の出発も1時間遅れと出る。CAさんに尋ねると、地上に確認してくれた。そして、確率は低いが運が良ければ乗り継げますとの回答。着いたら地上職員に確認してくださいと。窓の外の美しいカナディアンロッキーを眺めながら、不安は募る。結局、AC0003便は出たあと。エアカナダの乗り継ぎカウンターへ行くと乗り継げなかった客が溢れていた。ようやく自分の順番が回ってきた。すると、ANA便のチケットを渡されて、すでに搭乗手続きが始まっています、急いで搭乗口へくださいと。そして、手荷物をかかえて走ることに。広いバンクーバー空港の端まで、搭乗口のナンバーを追いかけながら、息を切らしながら走る。やっとの思いで帰国の途についた。結果、成田空港ではなく羽田空港に帰れたのはラッキーでした。#旅エピソード #旅写真 #旅はじめ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
2025/01/07 21:01
旅行の2週間前、イエローナイフの天気予報を見ると年末年始は、全て曇りか雪。オーロラを見るには、絶望的な予報だった。せめて1回は、オーロラを見たい。3回オーロラツアーに参加したした人が、オーロラを見られる確率は95%とはいうものの、SNS上には、年末年始にオーロラツアーに参加したが、1回も見られなかったという書き込みもありどうするか?悩んだ結果、来年以降も冬のナイアガラの滝は、いつでも見られる。だが、オーロラは、今が25年ぶりに活発な時期。25年後はないと判断。行程の中のナイアガラをキャンセル。イエローナイフからトロントの航空券を新たに買って、イエローナイフの宿泊を6泊にした。まさに、オーロラばか全開!結果、曇った1日を除いて、5回オーロラツアーに参加。すると、長期予報がハズレ、年始に寒波が入ったため、晴天日が続いた。また、オーロラの活動も活発になり、ツアー5回参加で、5日ともオーロラが見られた。しかも、うち4回は、ガイドも喜ぶほど、きれいなオーロラだった。ただ、年始以降気温は一気に下がりマイナス30℃以下に。最終日は、マイナス37℃!超低温も体感できた。オーロラも、頭上で舞い、未知との遭遇みたいだった。気になる雷鳥たちも、寒さで身を寄せる雷鳥だんご?も見られた。2025年旅はじめは、素晴らしいの一言でした。 #旅はじめ #旅写真 #旅自然 #旅エピソード #穴場スポット #オーロラ #極寒体験
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる