
今年は成田✈NYCでした。
フライト時間が長いと色々とお話をして頂けるので、やっぱり長いフライトの方が思い出に残ると思います。
今年は、メッセージカードも色とりどりで工夫も凝らしてあって、本当に豪華で素敵なものを頂きました。又、お食事もデコレーションをしてくれたり、そちらでも色々とサプライズがありました。
そして、東向き、特にハワイやアメリカへ飛ぶと、日付変更線を超えるので、実質2日、誕生日が続いて得した気分ですよ。
又、今年は、降機の前に、すべてのクルーの方々と記念写真を撮って頂きました。それもとても良い思い出になっています。
昨年は那覇✈羽田でした。
クルーの方々は今は基本、折り返し乗務が多いようなので、復路の方が降機時に少し時間が持ててお話が出来たり、記念写真を撮ってもらえると思いました。
往路だと、1時間足らずの間に復路の準備があって、あまり時間が取れないように感じていましたので。
又、那覇のラウンジでもハッピーバースデーのお歌でささやかなプレゼントを頂いてしまいました。
最後に。
先任さんのお考えは様々で、他のお客様から見たら差別にも見えてしまうので、率先してのお祝いはやらない、というポリシーの方もいらっしゃいます。
こちから「誕生日です」と伝えることはマストにした方がいいと思いますね。
「何も言わなくても、お祝いしてくれた!」という方ももちろんいらっしゃいますが、それを期待していたら、何もなかった時のショックが大きいと思いますよ。
素敵なバースデーフライトになりますように!!!