フライトに関する質問
締切
今度JAL国内線ファーストクラスに乗ろうと思うのですが350、787、767どれに乗ろうか迷っています。よければ機材、座席のメリットやデメリットなどをを教えていただけたら嬉しいです
2025/04/08 18:09
shiyoshi(質問者)
回答を締切ました
4件の回答があります
tobu5489 (回答者)
2025/04/12 09:13
ここは敢えて、国際線機材B777運用のファーストクラスを狙ってみるのもありです!やはり、座席は豪華で堪らないと思います。欠点としては、国際線機材での国内線運用では、モニターが映らないです。B777国際線機材が今現在、国内線だとどこの路線で運用してるかは調べてみて下さい。新千歳、福岡辺りをウロウロしてるイメージです。機材変更等なった場合は、A350やB787になっちゃいますが、それはそれで良いかと思いますよ。楽しまれて下さいね!
1
2025/04/12 19:52
ありがとうございます😊
にこびー (回答者)
2025/04/10 22:32
羽田伊丹のような短い路線でしたら、座席数の少ない78・76がおすすめです。お食事の提供の順番が遅ければ、その分食べる時間も短くなりますので。
那覇線のような長い路線でしたら、機外カメラを含め、機内エンターテイメントを色々と楽しめる359がおすすめです。
フライトの良し悪しはクルーとお隣さん次第。素敵なフライトになるといいですね。
1
2025/04/11 07:41
ありがとうございます参考にします
Lalala (回答者)
2025/04/09 05:33
ゆっくりFクラスを楽しむなら、長距離路線がおすすめです。そうすると、自然と機種が絞られます。
A350も経年劣化による不具合の見られます。
新しい機材、おもてなし上手な客室乗務員を自身で選べないので、一期一会のような気がします。
1
2025/04/11 07:41
そうですねありがとうございます
yakocchi (回答者)
2025/04/08 20:43
こんばんは。初めまして。
JALさんのFクラス大好きです。
私は特に350を好んで選びます。やはり最新機種の安定感と座席数の多さでしょうか。767を好む方はエンジン音好きの方も多いようです。CAさんの対応はもちろんどの機種も同じく完璧で幸せな気持ちになります♪
1
2025/04/11 07:42
最新機種はいいですよねありがとうございます
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる