新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
JALトーク
JALの話で盛り上がろう
機内での体験はもちろん、空港やマイルの楽しみ方など、
あなたのJALエピソードを投稿してみよう!
  • 毎月投稿CPバナー

JALトーク投稿

JALトーク 検索条件
フリーワード
フライト情報
搭乗日
便名
クラス
時間
体験タグ
体験内容にあうタグを選択してください(複数選択可能です)。
機内⾷・ドリンク
座席(シート)
機種
機内サービス
機内設備
空港サービス
チケット予約
マイレージ
そのほか
ミニ航空教室 初受講!
本日2025年6月21日(土)の伊丹空港ターミナルではイベントが盛り沢山。 ITAMIワークショップ&マルシェ、空の市、さくらんぼの種飛ばしが2階・4階で催され、大阪大井はまず10:00からのワークショップ&マルシェへ。 こちらでは有料参加のミニ航空教室が午前と午後に開講され、私は10:00~10:45の部の受講を目論んで9:37に受付へ向かいました。 小・中学生向けで、過去に私もちらっと見たことがあるのですが、今回案内をよく見たら「空席があれば大人の方もご参加いただけます」と記されているではありませんか。 よしゃ、いちど講義内容と講師のパフォーマンスを大真面目に見たろ・・・と考え、空席が生じることを期待し「空席待ち1番」の位置に着いた訳です。 9:45、中学生らしきは見当たらず、小学生たち9人が受付を済ませたら空席待ちの大人複数の受付へ。かくして私は受講可となりました。 少し遅れて10:07スタート。内容はパイロット・客室乗務員の動きを、伊丹7:05出発便に乗務すると仮定して時系列に紹介するものでした。 途中で機長さんからCAさんへ、たぶんアドリブの質問も飛びました。 10:36講義終了。さて、俺に機長さんのような喋り方は出来るか? けれども機長さん・CAさんの喋り方・聴講者との目線の合わせ方をこちらも実践・・・とはいいませんが、それらを意識すれば私も聴講者をより引き付けられるかも! #J-AIR
いいね! 役にたった 知らなかった
1 コメント
JAL光導入
いつもとは毛色の異なる話ですが、JAL光を契約・導入したため共有します。 JAL光はNURO光(10Gbps)とUSEN光(1Gbps)のいずれかを選ぶことができ、今回はUSEN光を選択しました。 理由としては、自宅のONU・L2スイッチが1000BASE-T(通信規格最大1Gbps)のため ※10GBASE-T(10Gbps)非対応でも利用は可能だが10Gbps通信は不可 NURO光でも実測1Gbpsを超えるかはともかく、宅内の設備が10Gbps対応でないと最大の恩恵を受けられません。 USEN光の通信速度については添付画像の通り 以前契約していたプロバイダより2倍~2.5倍の速度です。 1Gbpsの光回線としては良い方ではないでしょうか。 【余談①】 JAL光と併せてJALモバイル、JAL電気、JAL NEOBANK、JALの資産運用も順次契約してしまいました…… つみたてNISAでマイルが貯まるのはありがたい! 【余談②】 皆様ご存じの通り、昨年JGC入会基準が大幅に改定されました。 この改定により、JGC入会への重要な要素が「1年間の航空機搭乗頻度」から「生涯に渡るJAL関連サービスの利用度」に変わりました。 従来の方式ですと私のような航空機利用頻度の少ない者はJGC入会が不可能でしたが(JGC修行除く)、今回の改定により様々なJALサービスを利用することで長期的にJGC入会が望めるようになりました。 今回の改定については(特に修行僧界隈から)否定的な意見が多く飛び交っているようですが、私自身は肯定的に捉えています。 従来JGC入会は全く目指していませんでしたが、現実的に入会が目指せるようになったためぼちぼちLSPを貯めていきたいと思います。 #JAL光 #Life_Status_Point #JGC #マイレージ #光回線 #インターネット
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる