新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
686
フォロー中
688
フォロワー
フォロー
ミュートする
ゴールドメンバー
ひことら
男性
東京都
飛行機好き、空港好き、旅行好き、鉄道好き。 JMB DIAMOND/ANA SFC/DL SKY PRIORITY My ブログ:hikoukitabi.com 「飛行機とJALマイルとビジネスクラスの旅ブログ」 フォローにはフォローをお返ししています。 漏れていたらコメントでお知らください!
2023年4月投稿キャンペーン
入賞
2021年6月投稿キャンペーン
入賞
2020年8月投稿キャンペーン
入賞
2019年7月投稿キャンペーン
入賞
2025年4月任命アンバサダー
2024年4月任命アンバサダー
2023年4月任命アンバサダー
2022年4月任命アンバサダー
2021年4月任命アンバサダー
2020年4月任命アンバサダー
獲得バッジ:
21
もっと見る
アクティビティ
今日
発見レポ
に投稿しました
ひことら
約10時間前
報告する
1日5杯。軽い、軽い!(訂正!7杯だった💦) まずはDan Dan Mien(担々麺)とShanghai scallion oil noodles(上海葱油麺)。 この汁なしの葱油麺が焦がし葱のみの具材というシンプルなものですがおいしかったです! @上海 香港到着。 ふたたびのDan Dan Mien(担々麺)とHongKong Style Fried noodles(香港炒麺)。 担々麺の食べ比べと再びの焼きそばを。 @香港 ザ・ブリッジ ラウンジ内のオーダー式のレストランにて、アラカルトメニューの〆にもう一度Dan Dan Mien(担々麺)。 @香港 ザ・ピア ファーストクラスラウンジ そして、搭乗直前に食べ納め。この日は深夜便でのエコノミークラスでの帰国でしたので、機内食はパスして熟睡しようと思い、搭乗直前に頂きました。 Dan Dan Mien(担々麺)とWonton noodle(雲吞麺)。 @香港 ザ・ピア ファーストクラスラウンジ このほかにも、たくさん、たくさん食べました~!! #ご当地グルメ #空ごはん #ちょい得旅 #旅エピソード #旅まとめ
ザ・デッキ
香港
32
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
昨日
発見レポ
に投稿しました
ひことら
約21時間前
報告する
上海の目抜き通りの南京路。 絶対に日本だったらこんなライトアップはしない。もったいなぁ~と思う。 特に100年以上の歴史を持つクラシックホテルの【和平飯店】をこんなんしっちゃぁ・・・。 20年以上前に泊まった思い出のクラシカルホテル。 その時はもっと、もっと、おごそかなホテルだったよ。 本当に残念な思い。こういうのは見たくなかった・・・・。 #旅写真
和平飯店
中華人民共和国
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
ひことら
約1日前
報告する
香港空港に復活したキャセイパシフィックの【THE BRIDGE】ラウンジのtricoレポ。その②。 今日は、ラウンジの左側:香港スタイルエリアのご紹介。 こちらのエリアはザ!キャセイといった感じでした。 ヌードルバーが新設され(コロナ前はフードホールだった場所)たり、一番奥には、木のぬくもりが素晴らしい、ナチュラルカフェのような軽食・飲茶エリア【百味坊(ザ・ヌック)】が新設されていました。 ここではラム肉のバオと、BBQポークのライスロールを頂きました。 どちらも最高に美味しかったです。 とくに、BBQポークのライスロールは中華風の味付けのポークをおこわで包んだ、おにぎりですね。 ということでは、私は断然、左側の香港エリアがおすすめでした。 #旅写真 #旅エピソード
国泰航空「逸連堂」貴賓室
香港
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
約2日前
発見レポ
に投稿しました
ひことら
約2日前
報告する
香港空港に復活したキャセイパシフィックの【THE BRIDGE】ラウンジのtricoレポ。その①。 エントラスから左右に分かれる独特の造りは以前のまま。 右側へ行くと、ウエスタンスタイル。左側へ行くと香港スタイル。とコンセプトがはっきりと別れています。 こちらでは、右側のWesternのエリアです。 入ってすぐの場所がファーストクラス専用のエリア。(写真2) スタッフの方が常に立っていて該当の方はスタッフに声をかけて入室といった流れ。ただ、スペースだけでお料理とか、特別なサービスはなかったように思います。 続いてはフードホール。(写真3) ザ・ピア ビジネスと同様でスタッフによそってもらう形式でセルフサービスではないですね。ちょい面倒💦 そして、ラウンジエリア。(写真4) ここはほぼ、他のラウンジと変わらないかな。パーティションで仕切られて、3か所ぐらいに分かれていますが、まぁ、どこでも同じって感じ。とにかく写真以外の場所は混んでいました。 そして、ロングバー。(写真5) このエリアの最大の特徴&ウリがたぶんここでしょう。飛行機を眺めなたり、バーテンさんとの会話を楽しみながらドリンクを楽しめる場所。 ということで、最後のロングバーが一番の見どころかなと思いました。ただ、電源がないので、ここに長居をしてパソコン作業をしたり、動画を見たり、といったことはしづらいでしょうかね。 私はふらぁ~と除いただけで、反対側へと移ったのでありました。 つづく。 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
国泰航空「逸連堂」貴賓室
香港
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
ひことら
約2日前
報告する
空ごはん・機内食のあれこれ。 写真の2種類はどちらもキャセイパシフィック・エコノミークラスの機内食です。 1つは2時間弱の上海~香港 1つは4時間弱の香港~成田 さて、どちらがどちらの路線のものなのか。 正解は前のものが上海~香港、後の方が香港~成田です。 所要時間が長い方(=おおよそ運賃も高い)が豪華&量が多い!ということでもないんですよね。 香港~成田は深夜1時20分発、06時30分到着という深夜・早朝のフライトのためにお食事もかなり簡素。 キュウリとチーズだけをはさんだパン、マカダミアナッツクッキー、カットメロン、小さなマフィン、以上。 ボックスに入った軽食レベルです。実際に食べない方も多いでしょう。 私自身も写真だけ取ってまったくもって食べませんでした。 これはラウンジめしもそうなのですが、日中のフライトの方が機内食やサービスは充実していますね~。 これは #ちょい損旅 の一例です。(笑) #空ごはん #旅写真 #旅エピソード
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
約3日前
発見レポ
に投稿しました
ひことら
2025/06/09 12:57
報告する
エアチャイナ(中国国際航空)で出た機内食。美味しかった~!! なんなら、キャセイとか、JALとかと同じぐらい。 後ろから3番目ぐらいに坐っていたので、食事の選択は出来ずに余った方だろうなぁ~なんて思っていたら、なんと!後ろからも配膳が開始されました。 チキンかポークで選択が出来て、ポークを選択。 蓋を開けてみたら、ばら肉を使った豚丼でした。これが、めちゃうま。豚のすき焼きって感じでしたね。それから、ハーゲンダッツまで。 中国系の航空会社って色々と敬遠されることが多いですが、サービスは良かったですし、定刻で飛びましたし、あまり敬遠しなくてもいいのでは?とも改めて感じたのでした。 ちなみに、ビールは相変わらずぬるかったです。 個人モニターでは日本語の映画も複数やっていました。 機内WIFIはありませんでした。 #ご当地グルメ #空ごはん #旅写真
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
ひことら
2025/06/09 12:48
報告する
香港到着間際に見えた、香港の摩天楼! 香港はほんとうに風向きがいつも違っていて、なかなかこの摩天楼側の座席になることが少なくて・・・。💦今回は無事に空からの香港観光が楽しめました! ちょい得。 #ちょい得旅 #旅写真
香港
香港
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
2025/06/08
発見レポ
に投稿しました
ひことら
2025/06/08 19:08
報告する
暫定的にファーストクラス専用となっている香港空港のTHE DECKへ来ました。 上物はそのままですが、ヌードルバーのメニューを少し変えていたり、アラカルトのメニューをほんの少し加えて見たり。 ただ、スタッフの多さに驚かされます。 狭い分目が行き届くので、何かあるとすぐにスタッフが飛んでくる感じ。お話好きな方や、慇懃にされたい方は、お食事だけ別に済ませてここにくるのがいいかもしれません。 ヌードルバーはありますが、THE DECK オリジナルのSIGNITURE メニューもあって、他のラウンジからはちょっとレベルアップした感じでした。 #旅写真
ザ・デッキ
香港
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
ひことら
2025/06/08 12:26
報告する
なんと、なんと!松茸の土瓶蒸し😆 これがラウンジメニューにありました。 椎茸とかなんじゃないの?って半信半疑で頼んでみましたが、まさに松茸の香り。 すごいものを頂いちゃいましたね。 ちょい得どころじゃなかったなぁ。 ラウンジの食事はだいたい11時前後で朝食とオールデイメニューが入れ替わるので、この時間を跨いでいると、さっきあったメニューと全然違うメニューに入れ替わりますよね。 だいたいオールデイメニューの方が豪華でお国柄も出たメニューになるので、知っておくと良いですよ〜。 @キャセイパシフィックラウンジ 上海浦東空港 #ご当地グルメ #旅まとめ #ちょい得旅
上海浦東国際空港
中華人民共和国
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる