プロフィール
ブロンズメンバー
Fly Panda
6月ですね☂️いつの間にか紫陽花が咲いて暑い夏を迎える前の準備が出来ているようです😊 仕事の合間に日本各地をJALで飛んで、走っています✈️仕事絡みでは飛行機は使わないのですが、休みに雲の上にいるワクワク感はと、各地で食べるグルメは代え難い癒しです💓 よろしくお願い致します😋
獲得バッジ:7
アクティビティ
今日
昨日
発見レポに投稿しました
約1日前
先日少し長距離を歩いた話しをこちらにアップしたときに、MATSUKIYOさんがウルトラマンの祖師谷大蔵はサザエさんの桜新町と近いのかという話をされて、その時ウルトラマンは駅のどこにいるのかという疑問を持ちました🤫💦 すぐ実行です😆いや、歩きました🚶💨💨 細かい話をすると、サザエさんの街である桜新町は東急田園都市線、ウルトラマンの祖師谷大倉は小田急線です🚃世田谷を走っている電車はみな東西に走っているので、縦に動くつまり桜新町から祖師谷大倉に行くには、車では無い限り遠回りして電車を乗り継がないといけません。それかバス🚌です💦 2つの駅は約4.2km、歩いて40分くらいです🚶💦 離れてはいますが、歩けないことは無いですね✨ で、前置きが長くなりましたが歩いて行って見ました😉👍🏻✨︎ 22時スタートで、順調にテクテク30分ほどで到着しました🏁 すぐに見つけました😄いましたウルトラマンです✌️‼️かなり精巧です、立派です…でも帰らなくていいんですかね?(すみません🙇世代なもので、ウルトラマンは帰らないと死んじゃうんです…あっモニュメントだからいいのか🤫) 祖師谷大倉商店街はウルトラマン商店街という名前で賑わっています🎀ウルトラマンキャラクターのフラッグがあったり、まだ見てませんがカネゴンがどこかのベンチに座っているそうです💓今度は昼間に探検に来ますꉂ🤭︎‪💕 #穴場スポット #ふるさと応援隊 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
発見レポに投稿しました
約1日前
航空安全お守りの旅✈️今回は京都に行きました🙂 インバウンドで京都駅はごった返してました💦京都駅からはバス、電車を乗り継いで行く予定で下調べはバッチリでしたが…暑いのでタクシーに乗っちゃいました💓楽チン❣️涼しい🤭20分ほどで到着です🚕 賀茂別雷神社、通称上賀茂神社 ⛩️に来ました😃 この神社の御子神が御祭神、賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)であり、天津神を父とした御神話があり、別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意味だそうで、古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されているそうです🙇‍♂️雷も別けるくらいの力をお持ちなので、このお力で航空安全をお護り頂けるということで、早速購入しました✨ 種類は3種類あり、みな飛行機の絵柄も入って可愛いです💓 境内全域が世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録されており、国宝2棟、重要文化財41棟を有しているそうです⛩️また静かな京都をゆっくり歩きに来たいと思いました😊 帰りは伊丹から羽田便JL138便で、FC1Cだけ残ってましたのでUGさせて頂きました💦伊丹に到着してあまりにラフな格好だったためか(上はユニクロに下はジーパン、いつもの写真撮影の格好でスニーカーも汚れ気味)、FCラウンジからのセキュリティから一般の方へ案内されそうになりましたが😅これもご愛嬌で、多分間違って入ってきてしまう人も多いのだと思います💦今度からはシャツにネクタイ持参だな🤫 機内では食事をしながらCPやCAさんともお話しが出来、CPの方は群馬県伊勢崎市出身とのことで、伊勢崎神社の小さなプロペラが付いた御守りをもらっていただきました✈️ これから少なくなっていくだろう767FC席での記念撮影は宝物の一つになりました💓 お忙しいところご協力ありがとうございました🎀☆*:.引き続きJALスタッフ皆さまの安全と安全運行が引き続き遂行されますようお祈りしております🙏 今回もJALで楽しい小旅行が出来ました💕 JL138と行きは揺れながら配膳して頂いたJL117便のCrewに感謝します🌙✨ #旅エピソード #プチ贅沢 #ふるさと応援隊 #旅写真 #jaltrico #B767FC
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
約3日前
2024/05/22
JALトークに投稿しました
2024/05/22 01:20
北九州空港からJAL378便✈️
今回の北九州ツアー最後の訪問地は北九州空港です✈️鳥栖JCから九州自動車道に入り、福岡を通り東九州自動車道から苅田北九州空港ICで降りて、約20分ほどで北九州空港に着きました👍🏻✨︎ こちらの空港も長崎と同じく海上空港で、とても立派な新北九州空港道路を通って空港に入ります。この橋だけでも立派な観光地、景観です🙌🏻︎‪💕たどり着いたこの出島のような人工島には空港関連施設しか無いようですし、海上空港ですから24時間運用は全く問題はなさそうです- ̗̀📢⭕️ 空港内出発ロビーにはメーテルがいました💓見上げるとメーテルの絵がが何枚も飾られています💕これは松本零士先生が北九州出身ということで…違う?久留米市?…だって売店のお姉さんが…久留米市は北九州ってことでは間違いではありません‼️いつか遠い未来には999も北九州空港から飛びた立つのかもしれませんね〜、と考えながら博多ラーメンを食し、羽田最終便JL378便に乗り込みました🚀 アップグレードしてクラスJで1Kに他のお客様がいたのですが、1Hに着席したらすぐに”今日は空いてますので後ろの席をお使い下さい”と担当CAさんに言われ、2HJKを独り占め❗️ とはいえ貧乏性の性、2Kにコソコソと移動して、ずっと窓の外を眺めてましたのであまり恩恵は使いこなせませんでした💦横に寝ちゃえば良かったですかね?🤭 とはいえ、チャレンジ精神はまだ残っていました💓スカイタイムと綾鷹のミックスを作ってもらう事😁行きのA350ではハーフ、ハーフにしてもらい、味はどっちつかずで微妙でしたが、今回はスカイタイム20綾鷹80でお願いしました🍹美味しいですびっくり❣️🎀この割合の方が美味しかったです😊tricoで教えて頂いて、夢が叶いました✨✨ 羽田空港はB滑走路22でしたので、ディズニーやスカイツリー、東京タワーを眺めながらの遊覧着陸でした💕 JALの安全運行に感謝して、これからもまた楽しい旅をさせて頂けるように、CAさん達に御守りを渡して、無事帰宅しました🌕⭐️✨✨✨ご協力ありがとうございましたm(_ _)m #北九州空港 #メーテル #旅エピソード #旅写真 #jaltrico #Jクラス #発見レポ
いいね! 役にたった 知らなかった
コメント
2024/05/19
発見レポに投稿しました
2024/05/19 17:29
長崎空港をひと通り見学をしてただいま午後3時、ちょっとお腹も空いてきたので、長崎チャンポンが食べたいと思い長崎市街に向かうつもりでした😅そこでネットで調べたら、どこの老舗もお昼休みで夕方まで開かないとのこと💦すぐ思い直し”佐世保バーガー”を食べることにしました🍔もちろん長崎チャンポンも佐世保バーガーも長崎空港で食べられますが、老舗の味を知りたくて車で向かいました🚗💨💨 向かったのは佐世保市内にある人気店、1970年創業” 佐世保バーガー BigMan 上京町本店”です😋長崎空港から高速を使って約1時間で到着しました💦初めての街はやはりワクワクします💓 ナビでお店はすぐにわかりました、クマのロゴマークにピンクと白のストライプの屋根、初佐世保バーガーに期待が高まりますo(^▽^)o 店の中はこじんまりした感じですが、お客さんが入れ替わり入ってきます😄✨少し迷いながら具材がぜんぶ入ったスペシャルセットを注文しました👍🏻 ̖́-︎ 厚さはマックのビックマックくらいでしょうか🍔想像していたよりは普通のビッグサイズでした😅 ただここのベーコンは、噛むと桜の原木で長時間スモークした香ばしさの存在感がすごいです🌸地元産のレタス🥬や卵🥚を使うため相性が良く、ソースも食欲をそそります💦さすが地元でも評判の佐世保バーガー🍔あっという間に食べてしまいました😋もう一つ頼めば良かったなぁと後悔したのと、分厚いベーコンが入ったメニューがあったのですが、あのベーコン🥓が分厚いのだからたまらないと思います🤫はるばる佐世保に来たかいがありました💓さて北九州まで戻らないと…🚗💨💨 #佐世保バーガー #ご当地グルメ #旅エピソード #プチ贅沢 #ふるさと応援隊 #jaltrico #穴場スポット
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる