ホテルで朝飯食べてから、10時過ぎに空港に到着。
JALのカウンターには人が・・・・・・いないっ!!!💦。
そう、朝の受付は9:30まで。
お昼は12:30から😱😱😱😱😱😱😱😱😱
OMGな表情をしてたら、JALのカウンターの現地スタッフさんが、ビジネスクラスやステータス会員は11:00からやでと。
ウェブでチェックインしても手荷物預けができない。
そんな修行スタイルで香港には来てない。
じゃあ、まだ時間があるから空港散策だ!!ということで時間を潰してから11:00からのチェックインと手荷物預けができました。
キオスク機もその間は使えませんでしたね。
ちなみに現在はJAL指定のラウンジは
カンタスラウンジになってます。
プラザプレミアムも入れますけど、カンタスラウンジの営業時間が早くなったので、また4年前のように戻ったんです。
さて、エアポートエクスプレス。
車内のアコモデーションが改良されたのか?
綺麗になっとる。
時速135kmで快適に!!
しかし、驚いたことがあり、エアポートエクスプレスはゲージが標準軌かと思いきや、実は1,432mm。
新幹線や京急などの一般的な標準軌は1,435mm。
なんでこんな中途半端なゲージに💦。
今回の旅の〆のラウンジ巡りは、最優先でキャセイのTHE PIER、そしてTHE WING、そのあとでカンタス!!
と決めてるのでかなり歩くぞと覚悟を決めた。