海外旅に関する質問
回答受付中
セントレアの国際線に関して2つ質問です。
①セントレアからコロナ禍以降初、5年ぶりに出国します。ただ乗継が1時間40分ほどです。
セントレアは国内線&国際線が同一ターミナルで乗継導線が良く、短時間で乗継が出来るイメージですがコロナ禍以降国際線を利用された方、保安検査や出国審査は混雑してましたか?
もちろん時期や時間帯によって違うと思いますのでご経験で構いません。
②国際線ラウンジについて。
JALの指定は「セントレアグローバルラウンジ」
フィンエアーの指定は「プラザプレミアムラウンジ」
では、フィンエアー運航便をコードシェアJAL便で発券した場合はどちらになるかわかりますでしょうか。
※どちらかだけの回答でも構いません。
2025/02/16 18:19
metsa24(質問者)
3件の回答があります
赤つるまる/@HND BASE (回答者)
2025/03/17 21:22
metsa24さんこんばんわ!
ご回答失礼します。
②の質問に回答させていただきます。
僕の経験上キャセイのJAL便発券をしたらJAL指定ではなくキャセイ指定でした。
ただ数年前なので今は分かりません。
1
2025/03/18 19:12
赤つるまるさん、ありがとうございます❗なるほど、運航会社指定になるんですね。参考になります✨
fuwaritabibeat (回答者)
2025/02/18 22:34
metsa24さん、こんばんは!

今は東京民ですが、コロナ禍以降も中部から国際線搭乗していましたし、それ以前も頻繁に利用してましたので経験値から①のみ回答させていただきます。

セントレアでのお乗り継ぎは1時間40分とのことですが、何事もなければ全く問題ないと思います。
特に夜遅い出発便はほとんどありませんので、保安検査・出国審査合わせても5分あれば済むのでは?という
ぐらいかもしれません...

一番時間が掛かるのは、国内線到着時受託荷物が出てくるのを待つ時かもしれませんね。。。

どうぞ良いご旅行を〜!
1
2025/02/19 12:37
fuwaritabibeatさん、お久しぶりです!
やっぱり夜は混みませんか、安心しました。セントレアご経験豊富なので嬉しいです、焦らず乗継します。ありがとうございます。
TAMA_ (回答者)
2025/02/17 16:04
フィンエアーはわからないので、推測ですので回答にならないかもしれませんが・・

運航の会社の規定に従うので、フィンエアーの乗客としてビジネスクラスなどに搭乗する場合は、基本的にはそちらのラウンジ利用になると思います。
ただし、ワンワールドに加盟している航空会社便の利用なので、ワンワールドとしてのステータスでの利用であれば、どちらのラウンジも使用可能ではないのかと思います。

例えば、JAL発券でハワイアン航空を利用する場合は、
現在のところハワイアン航空はワンワールドではないので、ビジネスクラス以上の利用に関してのみハワイアン航空のラウンジが使えます。
JALのステータスを持っていても利用できないようです。
(JAL発券であってもホノルルのサクララウンジは利用できません。)
1
2025/02/17 22:32
TAMA_さん、ありがとうございます。
フィンエアーの指定、プラザプレミアムラウンジは使えそうで、かつひょっとしたら、両方使えるかもしれませんね❗ワンワールドのラウンジじゃないのでJAL指定は無理かもしれませんがチャレンジしてみます😊
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる