新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
プロフィール
<
199
フォロー中
233
フォロワー
フォロー
ミュートする
シルバーメンバー
metsa24
男性
北海道
メッツァ24(にーよん)です。 新千歳ベース国際線好き、フィンランド🇫🇮をはじめ北欧5か国大好きな北欧ヘビーリピーターです。他にもシンガポール、成都、インド全般も好き。 好きなエアラインはJAL、Finnair、スカンジナビア航空、エアインディア。 JALの国際線生涯100万マイルを目指してます。
2024年3月投稿キャンペーン
入賞
2022年8月投稿キャンペーン
入賞
2024年10月任命アンバサダー
2023年10月任命アンバサダー
獲得バッジ:
16
もっと見る
アクティビティ
昨日
発見レポ
に投稿しました
metsa24
約13時間前
報告する
アイスランド航空の新塗装。先月ヘルシンキで見かけました。2022年からリニューアルして今の塗装に。グリーンのラインが入って、アイスランドのイメージ🇮🇸。アイスランド行かれた方はわかると思いますが、アイスランドって緑豊かな島。本当はアイスランド→グリーンランド、グリーンランド→アイスランドらしく何で名前が入れ替わってしまったかは現地ツアーで聞くことが出来ました。 前回のアイスランドはフィンエアーで行きましたが、次回はアイスランド航空乗って行きたいですね✈️
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
フィンランド
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
2025/06/15
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/15 12:43
報告する
ヘルシンキ・ヴァンター空港で買えるルイスレイパ(ライ麦パン)。フィンランドはルイスレイパというライ麦パンが主流で野菜やサーモンや海老などを挟んで食べたりします。シンプルにバターやクリームチーズを塗って食べても美味しいです。 このライ麦パン、噛めば噛むほど旨味や甘さにじみ出てきてが美味しく、お土産によく買って帰ります。 私は特にReissumiesのものが好きで、ハードなダークタイプと少し甘みのあるタイプがありケシの実がまぶしてあってそのまま食べても美味しいパンです。日本のパンみたいに添加物は全然入ってなくて自然な旨味。 フィンランドのバターは抜群に美味しいのでシンプルにバター+塩で食べてます。 ヘルシンキ・ヴァンター空港到着階のスーパー、Alepaで買えるオススメお土産です😊
Alepa Airport
フィンランド
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
14
コメント
2025/06/14
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/14 16:07
報告する
札幌の私的オススメスポット、西岡水源池。 6月、一番好きな季節。よくここに休日の日光浴をしに来ます。白樺の木々に新緑が活きづいて、青空と緑と湖が美しく、湖畔には爽やかな風が吹く。本州のような梅雨はなくカラッと気持ちよい空気。日が長く日光浴が気持ち良い。 私は今まで6月に仕事以外で道外フライトしたことありません。一番良い季節なので旅に行くのがもったいない。長い冬があるからこの季節がご褒美のように気持ち良いですね。 地下鉄澄川駅からバスで15分、森と湖の風景が楽しめるフィンランドそっくりなここは都会にいながら北海道の初夏を楽しめる最高の場所です😊
水源池
北海道札幌市
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
2025/06/12
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/12 19:09
報告する
ラウンジ限定、Honey Ginger Apple🍯🫚🍎。Platinum Wingで唯一まだ飲んでなかったオリジナルドリンク、飲んでみました。 ジンジャーエール+アップルジュースにハチミツ+ローズマリーを使っていてビジネスクラスで提供されるOrange&ginger fizzと系統が似ているさっぱり系モクテル。 やっぱりブルーベリージュース使ったラウンジで飲めるBluesinkiやビジネスクラスのBlueberry spiritzの方が美味しいですがこちらはサウナ&シャワー上がりにめちゃ効きました。 Platinum Wingのダイニングやビュッフェメニューはややこってり系が多いので食事しながら飲むのも合いました。
Finnair Platinum Wing Lounge
フィンランド
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
2025/06/11
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/11 18:44
報告する
ヨーテボリ・ランドヴェッテル空港のファストトラック。ファストトラックというとビジネスクラスやステータス会員しか使えないイメージですがヨーロッパのエアラインってファストトラックを航空券購入時にオプションで購入出来るエアラインが多く、LCCでも普通にあります。 北欧の空港は大抵ファストトラックがあり、ランドヴェッテル空港はガラガラですがコペンハーゲンやストックホルム、ヘルシンキ、オスロなど混雑する空港だと効果高いんですよね😊 他にも優先レーン利用、ラウンジアクセス、優先搭乗、荷物許容量なんかも価格はエアラインによりますが1000円台からオプションで買えます。 スカイチームのエリートプラス、維持しようかな〜っと思ってたんですが、ステータス維持するより必要なときに必要なサービスをオプションで買う方が圧倒的にコスパよいことに気づき、ステータス必要なくない?って思いました。 エリートプラスは来年いっぱいで陥落予定。 ビジネスクラスやステータス会員が受けるサービスを買えるオプション、アジアでももっと広まってほしいな〜と思いました✈️☀️
ヨーテボリ・ランドヴェッテル空港
スウェーデン
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
2025/06/10
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/10 17:59
報告する
先月コペンハーゲン→ヘルシンキで乗ったSASのA319。機体が真っ白❗尾翼が真っ黒❗なんだこれはと思いました。乗ってみると内装は他のナローボディ機材と同じ。不思議だな〜と思って後日調べてみたら謎が解けました。どうやら元スターアライアンス塗装機だったようです。 スカイチームに移行して、スタアラの文字とマークを消したらこんな機体になったみたいですね。 なかなか貴重な機体に乗れました。 #ちょい得旅
コペンハーゲン国際空港
デンマーク
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
2025/06/08
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/08 21:22
報告する
少し傾向がわかったヘルシンキ・ヴァンター空港の保安検査優先レーンを使える条件。 ここ謎すぎます…💦 2022〜2025年までの16回通ろうとした経験をまとめてみると ①JAL運航便+JMBサファイア+エコノミー→利用不可 ②JAL運航便+JMBエメラルド+エコノミー→利用不可なときと利用OKなときあり ③JAL運航便ビジネスクラス→利用可能 ④AY運航便+JMBサファイア+エコノミー→利用不可なときと利用OKなときあり ⑤AY運航便+JMBエメラルド+エコノミー→利用可能 ⑥AY運航便ビジネスクラス→利用可能 ①②④が謎で、なんで使えたり使えなかったりするのかわかりません。チケットのブッキングクラスなんでしょうか…? 最近わかってきたのはチケットに「PRIORITY SECURITY」と印字されてると確実に通れます。 これが出てくる条件が謎ですね…💦 夕方と朝は混雑するので優先レーン使えると便利です。 また8月にチャレンジです(^_^;)
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港
フィンランド
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
2025/06/07
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/07 12:39
報告する
#ちょい得旅 フィンランドのFazer Cafeではコーヒー☕をオーダーするとFazerのチョコがサービスされる🍫 スタバがほぼないフィンランド🇫🇮Robert's CoffeeとEspresso Houseに次ぐ3番目に多いカフェチェーンがこのFazer Cafe。街を歩いてるとよく目に留まります。 フィンランドのチョコレートメーカー、Fazer社が展開するカフェで、フィンランドの伝統的な菓子パンやFazerのチョコを使ったスイーツが食べれます。 嬉しいのはドリンクをオーダーするとFazer社の看板商品であるチョコがサービスされること。 このFazerチョコ、めちゃ美味しいのでコーヒーと抜群にあいます。もちろんFazerのチョコも店内で買えます。 何気にFazer Cafe推しです😊
Fazer Café Forum
フィンランド
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
2025/06/06
発見レポ
に投稿しました
metsa24
2025/06/06 18:26
報告する
ヨーテボリ🇸🇪のおすすめスポット、Universeum。 総合科学博物館的な施設でとにかく、体験して学べる博物館。 7階建ての巨大な建物の中に熱帯雨林の動物園、水族館、宇宙、人体、科学実験室があります。 熱帯雨林は湿度も現地のようになっていて、熱帯にいるかのよう。水族館は屋外、屋内2つのエリアで楽しめます。 人体のコーナーでは脳の模型があってびっくり。免疫や組織、消化など幅広く学べます。 宇宙のコーナー、科学実験室など含め各展示に色々手で触って体験して学べるようになっていて凄くいい施設です。1日中いても楽しいかも。 科学実験室は予約しないと体験出来ません❗
Universeum
スウェーデン
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる