新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
質問する
海外旅に関する質問
4件の回答があります
ひろぴょん(回答者)
2025/05/24 18:48
私は関西在住なので普通の人ならKIXから海外へ行く事が多いと思いますが、HNDやNRTのインターのファーストクラスラウンジを楽しみたいのでITM→HNDを利用することになります(今年はステイタス落ちしているのでKIXで構わないのですが(笑))。 で、ご質問のNRTから飛ぶ際ですが、ITMからNRTには飛んでいますが、ラウンジを満喫する時間はないので基本的に使いません。 面倒でもITM→HNDで飛んで、節約&身体が疲れていなければ鉄道、多少高くても楽をしたい時はリムジンバスですかね。バスなら大きな荷物はトランクルームに入れてもらえるし、鉄道よりも歩く距離も短いですし。 ということで私は選択肢①で、楽したい時は空港間を結ぶリムジンバスですね。
1
おすすめの質問
海外旅に関する質問
2件の回答があります
ひろぴょん(回答者)
2025/05/24 19:02
私的には新機材への憧れも込でA350-1000ですね~ 実は飛んでいるA350-1000にはまだ乗ったことがないんです(笑) だけど羽田の格納庫で就航前にtricoの内覧会に参加させてもらう機会があったので、ファーストクラスにも座らせてもらいました。ビジネスクラスも、プレミアムエコノミーも、エコノミークラスもたいへん上出来だったので、どちらかを選ぶとしたら、私はA350-1000ですね。ちなみにB787の国際線には何度も搭乗してきましたが、特に不満はありません。でも目新しさとJALが込めた思いを鑑みてエアバスですね。
1
その他に関する質問
3件の回答があります
しおみず(回答者)
2025/05/18 17:43
こんにちわ。 この事象、伊丹~那覇でたまに見かけ実際に数回搭乗したことがあります。 やはり修学旅行、それも複数の学校で普通席後方をおさえているので一般客の普通席枠が少なくなりクラスJを開放したのではないかと。 修学旅行や明らかに団体旅行という人がいなさそうなときにも搭乗しましたが、このあたりは謎です。 おとなの事情があるのでしょうね。
その他に関する質問
1件の回答があります
MATSUKIYO(回答者)
2025/04/25 22:30
こんばんは 投稿された写真がおっしゃるとおりで ミャクミャク機が写真がtricoの投稿に掲載してはいけない決まりになっているので せっかく投稿されたもので残念ですが見られなくなってしまってます 今回の投稿は残念ですが また色々と投稿されてくださいね 楽しみにしてますね
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる