質問する
ステイタスに関する質問
1件の回答があります
Kirkwood(回答者)
2023/04/21 05:42
通常は入れないようですが、キャンペーンで入れる時期もありましたね~(^_^;)
ステイタスに関する質問
1件の回答があります
天橋(Tenkyou)(回答者)
2022/12/17 11:44
JGCカウンターでの手荷物検査は,曜日や時間帯によらず列が出来ていることが多いと思います。 検査が人力で,飲み物やパソコンの取り出し作業に時間が掛かるのだと思っていますが,一般の検査場の方は機械式で読み取るので,かえってスムーズに行くかも知れません。 ラウンジの混み具合は,曜日や時間帯によって様々だと思います。
おすすめの質問
ステイタスに関する質問
1件の回答があります
ひことら(回答者)
2022/11/28 12:01
こんにちは。 ワンーワルドエメラルドとしてのサービスはすべて受けられます。 マイルについても、アメリカンであればボーナスマイルもあります。 https://ja.oneworld.com/members/american-airlines ワンワールドのWEBサイトを見るといいですよ。 手荷物の優先的なお取り扱い 手荷物許容量のご優待 世界中で最大 620 の空港ラウンジをご利用可能 優先空席待ち(指定が可能な場合) お座席の優先指定または事前予約のご利用 優先搭乗 ファーストクラスチェックインまたはビジネスクラスチェックインのご利用 また、ジェットブルー運航便でもアメリカン航空での予約であれば、アメリカンのステータスは使えます。 実際、ニューヨーク~ボストン、シアトル~シカゴ、シカゴ~マイアミなどで乗っていますが、ステータスの特典はすべて受けられています。 ジェットブルーとのコードシェアはコロナ禍から始まっているので、実際の体験はないですが、問題ないはずです。 ジェットブルーは、LCCながら、JALやカタール航空とのコードシェアもしているので、いずれフィジーエアのような準会員でワンワールドに加盟する気がします。そのくらいワンワールドとは相性の良い航空会社ですね。
1
ステイタスに関する質問
2件の回答があります
ひことら(回答者)
2022/11/07 02:22
こんにちは。 日本発プレエコのWクラス又はRクラスでしたら、100%加算となります。 OKA-HND 1,968 x 2倍キャンペーン + 400 = 4,336 HND-SYD 7,295 x 2倍キャンペーン + 400 = 14,990 往復合計で、38,652FOPとなりますね。 料金的には効率はまったく良くないですが、日数としての効率は一番良いと思います! 又、乗り換えは面倒ですが、日本発のシドニー行の運賃はメルボリン乗継でも同料金ですので、 HND-SYDを NRT-MEL-SYDと乗り継ぎにすれば、片道あたり1,181FOPが多く貯まります。
ステイタスに関する質問
5件の回答があります
天橋(Tenkyou)(回答者)
2022/10/19 14:30
時期的に10月も半ばを過ぎていますので,通常で考えるのであれば修行は翌年の1月からにした方が良いと思います。… 来年も,なにがしかのボーナスを期待しています。 時間的に余裕があって,今年のボーナスを活かそうとするのであれば,HND-OKAをガンガン飛んでみて下さい。さらに,ファーストクラスにアップグレードが出来たなら,FOPはかなり貯まると思います。 また,来年を見据えて海外発券まで調べ始めているとのこと,私は国内発券分と入れ子のように海外発券を利用して,現地で宿泊無しのリアルタッチを行いました。… 通常の国内発券だけでは,2日ぐらいの滞在が必要になります。 国際線のJAL(+ワンワールド)ラウンジは素晴らしいですよね! ぜひ,修行に励まれて下さい。
3
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる