プロフィール
ゴールドメンバー
nw
飛行機大好き💕 2025年度はJGCプレミアへ返り咲きました😆 車のナンバーは747(Boeing747型機❤️)です✈️
2025年1月任命アンバサダー
2024年1月任命アンバサダー
2023年1月任命アンバサダー
2022年1月任命アンバサダー
獲得バッジ:19
もっと見る
アクティビティ
昨日
2025/04/21
2025/04/19
2025/04/18
発見レポに投稿しました
nw
2025/04/18 08:06
🇫🇷仕事着からファッションアイテムへ👕 先日写真のボーダーシャツを買いました。 柔らかくて適度な厚みがあり、着心地良さそうです✨ メーカーは「アルモ・リュクス」🇫🇷では官公庁等の制服も手がける会社のものです。 タグ🏷️に興味深い事が書いてありました。そのまま転記します📝 『ブルターニュの漁師はブルトンシャツと呼ばれるボーダーカットソーを着ていました。 闇夜の海上で、漁師だと気付いてもらえるように。 それぞれの家で独自のボーダーパターンを保有し、柄で身元を確認していたのです。 時が経ち、漁師だけでなくフランス海軍もボーダーTシャツを着るようになりました。 1858年3月 ”21本の白いストライプと20本のインディゴブルーのストライプ。 白のストライプはブルーのものよりも太くすること" というフランス海軍の柄の構成が定められました。 21本のストライプはナポレオンの21勝にちなんでいます。 ココ・シャネルによってファッションアイテムになったボーダーTシャツは、現在様々な柄で提案されています』 ボーダー柄にこんな歴史があるのを知らず、大変為になりました⚓️ 家ごとに柄を保有とは、スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿のタータンチェックと同じですね! 以上、ファッションで知る文化歴史のご紹介でした😊 このシャツは夏の旅で着ようと思います😉 #ファッション #フランス #文化 #歴史 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
12 コメント
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/14
2025/04/13
2025/04/12
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる