新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
穴守稲荷神社
27件
2025/05/20 14:10
JALシティ羽田を利用する際やANAさんの施設を訪問する際、穴守稲荷駅は何度も利用していたのですが、初めて【穴守稲荷神社】を訪問しました。 厳かな境内を参拝しながら奥に進むと、奥之宮で【招福砂】を授与いただきました。 この砂を清めのお砂として撒くと、神福が授かるそうです。 ・家運繁盛 ・商売繁盛 ・家内安全 ・心の願いが叶えられる だとか… そして、もちろん「空の安全や空旅を楽しめていることに感謝」するため【航空稲荷】も参拝してきました。 そして、御守りを授与頂こうと社務所へ向かい、災難除けの小ぶりで純白な《あなまもり》を頂いてきました。 社務所の方によると、羽田空港旧ターミナル屋上に穴守稲荷神社空港分社を奉斎されたのが1955年5月17日だそうで、「今日は70年と2日目になります!」とご説明いただき、70年の節目の年に訪問できて、なにかご縁を感じました。 上京の際、時間があれば、羽田空港神社同様、穴守稲荷神社・航空稲荷にも参拝に訪問したいなぁと思いました。 また、「穴守稲荷さんのお話」という冊子は、マンガで分かりやすく書いてありますが、穴守稲荷の過去の歴史を知り、読んでると泣けてきました。 今度から、穴守稲荷駅を利用する際は《コンちゃん》にも挨拶しようと思いました。 穴守稲荷神社、ちょっといろいろ調べてみたくなりました。 ※社務所のお写真など、掲載の許可は頂きました。 #穴場スポット #穴守稲荷神社 #航空稲荷 #コンちゃん #穴守稲荷駅
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる