発見レポ
中津城(奥平家歴史資料館)
2件
中津城は福岡県と大分県の県境である中津川の河口に造られた、日本三大水城の一つです🏯(あとの二つは高松城と今治城) 豊山秀吉の軍師だった黒田官兵衛が初代中津城主。現在の天守閣が建てられたのは昭和39年ですが、石垣は当時のまま残されています。 黒田孝高が築いた本丸側とのちに細川忠興が増設した石垣は、時代の違いもあって使われた石の形が違うのが横から見てよくわかりました。 この日の空は雲が多く、それはこのお城に似合っている気がしました📷✨ お城のすぐ隣には奥平神社があり、動くおみくじがありました。小さな人形の女の子が持って来てくれるタイプです⛩️ その女の子の顔を見て夫婦で思わず顔を見合わせてしまいました。そして大笑い。すっぴんの私にそっくりだったからです🤣🤣 時間は夕方の5時になり、すぐ近くにあった福沢諭吉記念館には行けませんでした。 生家の隣にあります。 資料館には一万円札の第一号が展示してあるそうです。お金がプリントされたお煎餅なども人気のようでした💴 お札が新しくなり長い間お疲れさまでした、と思っていましたが中津市ではこれからも福沢諭吉先生に力を入れていくとのことでした✨ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる