発見レポ
油谷湾温泉ホテル楊貴館
4件
2024/06/14 16:41
お疲れさま夕食後にももう少し地酒🍶が呑みたくて🤗 ホテルの日本酒BAR海と月へ❣️ 山口県内の日本酒を取り揃えてあり、長門市油谷(ゆや)棚田をイメージしたディスプレイルームでは水、米、土を表現した素敵な空間となっていました✨✨✨ 1000円で3コイン🪙🪙🪙 コインサーバーで選べる日本酒飲み比べや地産の食材を使った酒のつまみも用意されています。 スタッフに今夜は貸切になるので30分ほどでお願いします🙏と念を推されてオサケを選びました🍶 羽田産直館をご利用された方は羽田をイメージされると同じシステムです❣️ グラスはお猪口でないから😆 呑みごたえはあります🫢 五橋(ごきょう)はアーチ型5連の反り橋錦帯橋にちなんだ命名されたオサケです。とても口当たりの良いまろやかな飲み口でした。 わかむすめは香り華やかでフルーティな味わいながらしっかりと旨味がありました。 ネーミングで選んでしまったオサケです😆 日置ノ庄(へきのしょう)は山口県長門市の地域活性化を目指すお酒とのことで、地元のお米で作られたものです。あっさり、なめらかな飲み口でした❣️ 夕焼け時でしたら油谷湾(ゆやわん)の日の入り🌅を眺めながら至福の時を味わえたのに😊もう真っ暗な海を見ながら🥃を楽しみました🥳 お時間ですよ!とスタッフに声をかけられて顔をあげると🤗 マラソン大会の運営に携わった長門市職員の皆さまとゲストランナーの野口みずきさんでした❣️ 交流会でもtrico仲間と快く記念撮影に応じてくださったのにこちらでもお話を少しさせていただき記念撮影までしたいただきました❣️ しっかり握手🤝もしていただきチャージしていただけました💪 野口みずきさんには投稿掲載許可🉑をいただいております。 #第8回JAL向津具むかつくダブルマラソン #日本酒BAR海と月 #油谷(ゆや)湾温泉ホテル楊貴館 #コインサーバー #純米吟醸五橋(ごきょう) #純米吟醸十二秘色(じゅうにそく)わかむすめ #日置ノ庄(ヘキノショウ) #地酒  #プチ贅沢 #ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
19 コメント
2024/06/12 15:50
棚田ウォーク完歩お疲れさま夕食会でのお楽しみはやはり地酒🍶😍 水平線に沈んでいく夕陽を眺めながらおつかれ生ビール🍻は一気飲み状態🤣  メニューを見ながら選んだのはこの地と同じむかつく&長門峡🍶 むかつくは土産に買ってしまったほど🤭 長門市油谷(ゆや)向津具(むかつく)産の棚田米ヒノヒカリを使用した純米大吟醸です。 あえて酒米ではなく飯米を使用し、丹精込めて手作業で丁寧に醸造されています。また、ラベルは山口銀行の受付嬢というお話も聞いたので🤭ラベルのお顔にも大変興味がありました🤗 フルーティでほんのり甘いお酒に仕上がっていて、とても飲みやすいオサケでした🥰 長門峡純米無濾過は山田錦・西都の雫を60%まで削り搾った原酒の上澄みだけを取って造られたオサケです。お米を感じるような味わい深くすっきりしたオサケでした🥰 肝心なお夕飯はとにかくお肉が食べたくて😋 長門の味覚長州どり🐓の唐揚げ定食にしました🤗 どうしても鶏天も食べたくて😆 ターボウさんにお願いしてお肉は半分こにしてもらい両方楽しみました😋 30キロで5万歩超えるかと思いましたが足らずでした💦 達成感からか?それともまだ足りない🍶からか? この後ホテルのBARでさらなる日本酒🍶に行きました🤗 #棚田ウォークおつかれ夕食 #ビールも地酒も美味しい #純米大吟醸むかつく #純米無濾過長門峡 #長門の味覚長州どり  #プチ贅沢 #ご当地グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真  #油谷湾(ゆやわん)温泉ホテル楊貴館  #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
25 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる