JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
長浜、黒壁スクエア
4件
新着
人気
nakachan(^-^)v
2019/06/29 20:48
報告する
黒壁スクエアにお越しの際 こんなお土産はいかがでしょうか📦 可愛いのが並んでいます❕ 招喜屋さんのちりめん和雑貨 縁起もののキャラクターが幸運を運んで来るそうです🍀😌 幸福を願う贈り物としても👌 まるころ丸鏡に 起き上がり小法師 また AMISUさんのえび煎餅も🍘 びわ湖産のスジエビと近江米を生地に焼いたもの 🦐🍚 この両者のコンビは美味しさNo.1 p(^^)q 全国菓子大博覧会で名誉総裁賞受賞👏 お店などに『長浜まち歩きMAP』が置いてあり 黒壁やその周辺を歩くのに役立ちますよ🗺️ # 長浜 #黒壁スクエア #お土産 #ちりめん和雑貨 #えび煎餅 #地元愛 #jaldiscova
長浜、黒壁スクエア
滋賀県長浜市
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
nakachan(^-^)v
2019/05/03 20:50
報告する
日本一の万華鏡‼️ 黒壁スクエアにある 『巨大万華鏡』✨ 高さが8mあり ハンドルを回すと 自然光を採り入れて 様々な柄を見ることができます💚💛💜 塔の真下から見上げて見ます👀 見学に来ていた方にハンドル回しをお願いし 写真や動画を撮りました(*^-゜)vThanks! シンプルな仕掛けですが 綺麗(* ´ ▽ ` *) #黒壁スクエア #珍スボット #巨大万華鏡 #jaldiscova
長浜、黒壁スクエア
滋賀県長浜市
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
nakachan(^-^)v
2019/05/01 21:34
報告する
黒壁スクエアへはあちこちから近づけます🚶 今回は初めての通り北国街道から行くと 何か視線を感じ👀 ふと見ると ワアァァ・・・・😱 大きな恐竜の顔🦕 斜めからの方が迫力ありパチリ📸 すぐ近くに大きな恐竜の卵🥚 『WELCOME』 の文字があり そこは 黒壁29號館『海洋堂フィギュアミュージアム黒壁』 でした(^-^ゞ 人を惹き付けるのによく考えています💮 ワタシの知っている 北斗の拳ケンシロウの大きなフィギュアがある所は🏛️ 改装中なので 移転したのでしょうか❔ 5月のテーマ「珍スボット」に合っているでしょうか💦 #黒壁スクエア #海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 #お出迎え #大きな恐竜の顔 #大きな恐竜の卵 #珍スボット #jaldiscova
長浜、黒壁スクエア
滋賀県長浜市
21
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
nakachan(^-^)v
2019/04/29 20:43
報告する
季節的に全国各地で大群の鯉のぼりが泳ぐ景色が見られるようです🎏 このdiscova発見レポへの投稿でも知ることができます☺️ 5月5日は端午の節句(^-^)/ ワタシは黒壁スクエアのガラス館に入店した時 入り口正面に兜や菖蒲などが飾り付けられているのに季節感を感じました 兜がガラスで作ってあるとは流石❗ガラス館‼️ 色も綺麗💓 健やかな成長を願う男の子のお祝い 端午の節句でも 鎧や兜は 身を守るためのお守りとして飾るのだとか📖 色ガラスの好みの物を飾るのもいいですね👌 #黒壁スクエア #黒壁ガラス館 #ガラス製品 #はじめてのガラスの兜 #jaldiscova
長浜、黒壁スクエア
滋賀県長浜市
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる