JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#この道
132件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/08/28 08:30
報告する
西方に新月生き残りしは汗す (大野林火) 昨晩は、旧暦八月一日。朔月。新月 乙女座の新月でした。 今朝の関東は小雨。 お月さまに会えるかな~? 写真は8月上旬の北海道の帰省にて。 いまはすっかり秋空になっていることでしょう。 本日は、旧暦八月二日。二日月 二十四節気、処暑。 七十二候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #旅さんぽ #俳句 #旅写真 #新月 #星の下路の上 #この道 #北海道 #ふるさと #君の宙 #夏の地球 #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #さんぽ #森 #maniju #銀の月 #silvermoon #夏草の思い出 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/08/27 07:34
報告する
新月をかゝげし空に旅終る(高野素十) 昨晩は、旧暦七月二十九日。暁月。 17時17分にお月さまは朔を迎えます。 今日は新しいスタート。乙女座の新月。 写真は昨日の夕刻の空。 ピンク色に染まっていました。 本日は、旧暦八月一日。朔月。新月 二十四節気、処暑。 七十二候、綿柎開(わたのはなひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #旅さんぽ #俳句 #雲 #夕焼け #Magichour #夕暮れ #ダレカニミセタイソラ #新月 #星の下路の上 #この道 #夕陽 #夕焼け #君の宙 #夏の地球 #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW 旅写真 #maniju #銀の月 #silvermoon 夏草の思い出 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/08/26 08:42
報告する
蟷螂の構へて時間ながれをり(竹中碧水史) 昨晩は、旧暦七月二十八日。有明月。 新月直前につき、そして雲が厚く、お月さまは見えず。 写真は、帰省した北海道。 鉄道の線路のあと。 廃線して30年くらいでしょうか。 記憶から薄れ、やがて知る人はいなくなるのでしょう。 それも一つの歴史ですね。 本日は、旧暦七月二十八日。暁月。 二十四節気、処暑。 七十二候、綿柎開(わたのはなひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #旅さんぽ #俳句 #ローカル線 #珍スポット #旅写真 #鉄道 #廃線 #北海道 #線路 #旅情 #星の下路の上 #この道 #鉄道遺構 #ふるさと #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #旅写真 #maniju #銀の月 思い出 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/08/23 10:27
報告する
あめつちにわが悲しみと月光とあまねき秋の夜となりけり(石川啄木) 昨晩は、旧暦七月二十五日。有明月。 雲があつく、朝のお月さまの観測はかなわず。 朝の白い月を探す、視力検査のシーズン。 写真は、8月の帰省。北海道の線路。 ずっと前に廃線になったローカル線。 この線路は、それ歴史を見て来たのね。 本日は、旧暦七月二十六日。二十六夜月。 二十四節気、処暑。 七十二候、綿柎開(わたのはなひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #和歌 #石川啄木 #月光 #秋の夜 ふるさと #北海道 #鉄道 #廃線 #レトロ #線路 #この道 #ローカル線 #鉄道記念館 #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #maniju #夏草の思い出 天空バイク #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/18 09:23
報告する
磯城島の大和の国は言霊の 助くる国ぞま幸くありこそ(柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は、旧暦四月六日。月は夕月。 雨のあと雲が厚く、お月さまを見ることは叶いませんでした。 過去の写真から。 今日、5月18日は「ことばの日」。 5と18で「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせ。 ことばの日は、「ことば」を大切にする日。 本日の和歌は「万葉ことば」の『万葉集』から。 やまとの組は言葉の力がよい方向へと助ける国です。どうぞご無事でありますように。 まさにいま、考えたいことですね。 言葉で元気をチャージ。 本日は、旧暦四月七日。月は上弦の月。弓張月。 二十四節気、立夏。 七十二候、竹笋生(たけのこしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #上弦 #moon_of_the_day #夕月 #スピリチュアル #柿本人麻呂 #万葉集 #旅 #言葉 #ことばの日 #言霊 #やまと言葉 #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/17 09:20
報告する
涼しさやほの三日月の羽黒山(松尾芭蕉) 昨日は、旧暦四月五日。月は夕月。 雨のため月を見ることは叶いませんでした。 写真は、先日の三日月。 昨日、5月16日(旧暦では元禄2年3月27日)は、 松尾芭蕉が江戸を出発した日。 『おくの細道』のスタートです。 当時の旅は、きっと命がけ。 いまは違う意味で、旅するリスクがありそうです。 それでも人はどこかへ行きたくなる。 今日も心の中で妄想旅。 ちなみに、元禄2年(1689年)のこの日、月は 月齢26.3、明け方の細い月。新月前。 夜は歩かないだろうから、 月の満ち欠けはあまり関係なかったのかな。 本日は、旧暦四月六日。月は夕月。 二十四節気、立夏。 七十二候、竹笋生(たけのこしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #三日月 #Crescentmoon #moon_of_the_day #夕月 #松尾芭蕉 #おくの細道 #奥の細道 #旅 #旅写真 #元禄 #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #白夜飛行 #星の下路の上 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
56
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/16 10:10
報告する
夕凪や三日月見ゆる船の窓(正岡子規) 昨日は、旧暦四月四日。月は夕月。 昨夕は、細いお月さまが西の空に輝きました。 船の窓から見る三日月。 小さな丸い窓でしょうか。 西向きでないと見えないけれど、海の上なら月が沈む瞬間まで見えそうです。 そんな旅が恋しい日々。 今日も脳内妄想旅で元気をジャージ。 本日は、旧暦四月五日。月は夕月。 二十四節気、立夏。 七十二候、竹笋生(たけのこしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #三日月 #Crescentmoon #moon_of_the_day #夕月 #正岡子規 #夕焼け #マジックアワー #船 #窓 #夕凪 #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #白夜飛行 #星の下路の上 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/15 09:39
報告する
夕燒やきらりきらりと三日の月(正岡子規) 昨日は、旧暦四月三日。月は三日月。 やっとお月さまに逢えました! 私の元気のもと。 今日も3時間ほど、見られる可能性あり。 本日は、旧暦四月四日。月は夕月。 二十四節気、立夏。 七十二候、蚯蚓出(みみずいでる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #三日月 #Crescentmoon #moon_of_the_day #正岡子規 #夕焼け #マジックアワー #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #白夜飛行 #天空バイク #宇宙 #星の下路の上 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/14 09:56
報告する
ほの見えし月を恋しと帰るさの雲路の波に濡れて来しかな (詠み人知らず『新古今和歌集』) 昨日は、旧暦四月二日。二日月。既月。 雨のためお月さまに会うことはかないませんでした。 写真は、1年前、5月の二日月を。 なんと美しいのでしょうか。 ほんの数分しか見えない。 それを知っているから、見えたら幸せな気分になるのです。 私の元気チャージ。 今日は、日没から2時間くらい見える可能性あり。 本日は、旧暦四月三日。月は三日月。 二十四節気、立夏。 七十二候、蚯蚓出(みみずいでる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #二日月 #三日月 #Crescentmoon #正岡子規 #二日月 #moon #moon_of_the_day #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #白夜飛行 #旅写真 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる