ハッシュタグ
<
#ガーナ
2件
発見レポに投稿しました
2023/07/17 15:20
おうちで旅行気分✈️世界~ガーナ~ * ガーナ🇬🇭は西アフリカのギニア湾に面する国で、多様な野生生物や古い要塞などがあり静かなビーチがあることで知られています🏖️ 8~11世紀には北アフリカと中南アフリカと交易が盛んで、セネガル河上流とニジェール河上流を結ぶ北方内陸部で古代ガーナ王国が栄えました✨サブサハラの中で最初に独立し、アフリカ人の最初の国家の名称を国の名前に命名したようです😃 13世紀から16世紀には西方より移住してきたアカン、エウェなどが先住民を制圧し定住💡15世紀になるとポルトガル人が渡来し、エルミナなどの沿岸地域に城塞を築きました⛏️この地域は金の産地であることから「ゴールドコースト」と呼ばれ金と奴隷貿易の拠点となりました⚓今でもその城塞は残っており、世界遺産にも指定されています✨ 17世紀後半には奴隷貿易によってアシャンティ王国が栄えゴールドコースト西方の森林地帯の大半を支配しますが、イギリスと対立し幾度の戦いの末敗れ、イギリスの植民地となりました🥺その後、1957年にほかの国々に先駆けて独立😌 主産業はチョコレートで有名なカカオ豆生産などの農業と、金、原油の生産です🍫石油収入などによって経済成長が進み、中所得国となっています🎶ヴォルタ湖は世界最大の人工湖でも知られ、面積は8500㎢もあり国土の3.6%を占めています💧 また、野口英世は首都アクラで黄熱病の研究を進め、その研究中にこの地で没しました😇彼が務めた病院の研究室は当時のまま保存され、その功績を称えた野口メモリアルガーデンやガーナ大学内には野口記念医学研究所が置かれています✨ * ガーナの食事は、キャッサバやヤム芋、米、プランテンバナナをソース料理と食べたりします😋牛や豚、羊などを飼育して食べたり、海岸地方では漁業も盛んなので魚も食べます🐟️いろいろな野菜やパイナップルやマンゴーなどの果物も栽培しています🍍 炊き込みご飯のジョロフライスやフーフーもよくみかけ、主食となっています😆この周辺国には赤っぽい料理が多いのですが、これはパームオイルを使うので赤っぽい料理が多く見られます💡また、ピーナッツソースもよく使われます🥜 フィッシャーマンスープは魚の入ったスープで、トマトや玉ねぎを入れチリペッパーも入っているのでピリ辛な味付けです🌶️フーフーなどにつけていただきます😋 エッグ アボムは、YouTubeで見つけたレシピなので材料を見て見様見真似で作ってみました👩‍🍳玉ねぎやトマト、青野菜をすりつぶしお皿に敷き、焼き魚やゆで卵、アボカド、茹でたキャッサバを盛り付けパームオイルで炒めた玉ねぎのソースをかけたものです💡キャッサバを一口大にちぎり、他の食材を一緒につまみながら手でいただきます😃 今回はキャッサバの代わりにジャガイモで作ってみました🥔 * フィッシャーマンスープ エッグ アボム * #ガーナ #ガーナ料理 #世界の料理 #世界料理 #世界旅行気分 #海外旅行気分 #世界一周 #おうち時間 #おうちごはん #旅行行きたい #旅行気分 #おうちで旅行気分 #料理 #手作りごはん #お家ごはん #料理好きな人と繋がりたい #おうちじかん japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる