JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#リフレクション
248件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
M.Takayama♂
2023/01/17 07:32
報告する
_ #父母ヶ浜 荒天!強風でリフレクションは楽しめなかったけど、それでも美しい景色! (2023.1.7) ***************************** #香川 #三豊 #父母ヶ浜 #絶景 #父母が浜 #インスタ映え #リフレクション #浜辺 #夕映え #観光名所 #じゃびふる #histrip_japan #retrip_nippon #jalan_travel #loves_united_japan #カメラブ #こころから #tabiyori #otonatabi_japan #おとな旅プレミアム #広がり同盟 #awesome_photographers #jaltrico #発見レポ @メンション japanairlines_jal
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/10 21:08
報告する
北海道、阿寒湖。目が合いました😊ボッケ(泥火山)の森で、りっぱな角のエゾシカに遭遇しました。 カサカサと音がしてエゾシカが登場。初めてです。エゾシカを目の前でじっくり見るのは。びっくりしましたが、少しの時間を共存。エゾシカは食事中でした。落ち葉🍂の中から何かを食べました。 以前、北海道でエゾシカが道路に飛び出てきたり、突然出てきてあっという間に逃げていく体験はありました。 望遠レンズなので、真横にいるかんじではなく 3mほど離れてました。 途中、阿寒湖で魚釣りしてた人が通って、世間話をしました。このエゾシカは人にある程度慣れてるそうで逃げないらしいです。 人に慣れているとしても、奈良の鹿とは違うりっぱな角の自然界に暮らすエゾシカなので、ある程度危機感をもってそっとエゾシカを観察しました😊 エゾシカさん、しばらくそばにいてくれて、ありがとう💕貴重な体験になりました。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #naturelovers #hokkaido
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/10 20:28
報告する
12.1.2022北海道、今年6回目の阿寒湖。雄阿寒岳が阿寒湖にリフレクション。-7℃の朝、7:58am、空気が澄んでました。道の水たまりが凍ってました。 阿寒湖好きなところは、雄阿寒岳が映る阿寒湖の美しい風景が身近に見れるところ。阿寒湖の周りに温泉宿があり阿寒湖はびっくりするくらい目の前です😊レイクビューの部屋からだと阿寒湖が見えます。露天風呂から阿寒湖が眺めることができます。 山に囲まれた地域で風がよく吹いています。特別天然記念物の阿寒湖がマリモが丸いのは、風で波ができ水中で回転して丸くなるそうです。(複数説があるようです) 温泉街を歩くと道の脇から温泉の蒸気がでていて別世界です😊足湯などあっちこっちにあります。 温泉街を阿寒湖沿いに15分ほど歩くと、ボッケ(泥火山)の森という、ハイキングできる森が近くにあります。ブクブクと活動してる泥火山や阿寒湖のほとりには温泉がわいてる様子が見れます。 冬はフロストフラワー、樹氷も時期や天気によって見れます。わたしもボッケの森から阿寒湖のほとりで1月にフロストフラワーを見ました。 エゾリスやエゾシカ、シマエナガ、エゾオオアカゲラなど、阿寒の森には鳥類約150種が生息するようです。わたしは、ボッケの森でエゾリスやエゾシカ、冬にエゾオオアカゲラを見ました。 ワカサギ釣りは温泉街の真ん中くらいにあります。 いろんなアクティビティが近くで体験できます。阿寒湖までくれば、極上のおもてなしの温泉のお宿、北海道の自然、阿寒湖ならではの体験が近くでできるのが、何度も阿寒湖に来たくなる理由です。 季節によって、森で見れる北海道の植物や、秋は見たことがないようなキノコ、冬はフロストフラワー毎回、発見があり、また来たい❗と思える場所です。 #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #阿寒湖 #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #阿寒湖温泉 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #雄阿寒岳 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ #naturelovers #hokkaido
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/10 19:27
報告する
11.30.2022北海道、秘境湖オンネトー。今度はオンネトーにはいつ来れるかな😊今年6回目の阿寒湖から霧のオンネトーへ。朝9:15am。雌阿寒岳と阿寒富士。人がいない静寂の世界でした。 阿寒湖は飛行機やバスに乗り継いで時間をかけてたどり着く場所、そしてオンネトーにはハイキングツアーに参加して見る風景。毎回貴重な体験です。 現地のハイキングツアーでの体験は、tsuruga_adventure とても特別です。詳しいガイドの方が事前に下見をして、準備をされていて旅行者では分からない美しい風景のスポットにも連れて行ってくれるハイキング。旅行者が突然オンネトーを訪れて体験するより、安全にこの季節のオンネトーで最大限の素晴らしい時間を体験できると思います😊 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 この日は最低気温-4度。雪❄️がパラつきました。通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ 霧のオンネトーも素敵でした。 ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #霧 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ #naturelovers #hokkaido
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/09 22:25
報告する
11.30.2022北海道、今年6回目の阿寒湖から秘境湖オンネトーへ。ハイキング終盤11:30am、霧があけてうっすら青いオンネトー。左に雌阿寒岳、阿寒富士が現れました⛰️写真:ギャラクシーで📱 オンネトーの青さは季節や天候によって異なるそうです。 旅行後、この数日オンネトーは結氷(けっぴょう)が進んでるようです❄️ ハイキングツアーでの体験は、tsuruga_adventure とても特別です。詳しいガイドの方が事前に下見をして、準備をされていて旅行者では分からない美しい風景のスポットにも連れて行ってくれるハイキング。旅行者が突然オンネトーを訪れて体験するより、安全にこの季節のオンネトーで最大限の素晴らしい時間を体験できると思います😊 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 #ギャラクシー #Galaxy #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/09 21:28
報告する
11.30.2022北海道、今年6回目の阿寒湖から秘境湖オンネトーへ。ハイキング終盤11:30am、霧があけてうっすら青いオンネトー。左に雌阿寒岳、阿寒富士が現れました⛰️ オンネトーの青さは季節や天候によって異なるそうです。 旅行後、この数日オンネトーは結氷(けっぴょう)が進んでるようです❄️ ハイキングツアーでの体験は、tsuruga_adventure とても特別です。詳しいガイドの方が事前に下見をして、準備をされていて旅行者では分からない美しい風景のスポットにも連れて行ってくれるハイキング。旅行者が突然オンネトーを訪れて体験するより、安全にこの季節のオンネトーで最大限の素晴らしい時間を体験できると思います😊 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #霧 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ
38
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/09 20:51
報告する
11.30.2022北海道、今年6回目の阿寒湖から秘境湖オンネトーへ。朝9:30am、霧があけてリフレクションのオンネトー。一瞬一瞬風景が変わりました。この日は最低気温-4度。雪❄️がパラついたり、霧がでたり。目が離せません😊 現地のハイキングツアーでの体験は、tsuruga_adventure とても特別です。詳しいガイドの方が事前に下見をして、準備をされていて旅行者では分からない美しい風景のスポットにも連れて行ってくれるハイキング。旅行者が突然オンネトーを訪れて体験するより、安全にこの季節のオンネトーで最大限の素晴らしい時間を体験できると思います😊 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #霧 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/07 21:34
報告する
11.30.2022北海道、今年6回目の阿寒湖から霧の秘境湖オンネトーへ。朝9:30am、リフレクションの風景。神秘的な奥の白いライン、なんだろう😊雌阿寒岳と阿寒富士は霧で隠れてます。自然によってモノクロ写真みたいになりました📷️ 現地のハイキングツアーでの体験は、tsuruga_adventure とても特別です。詳しいガイドの方が事前に下見をして、準備をされていて旅行者では分からない美しい風景のスポットにも連れて行ってくれるハイキング。旅行者が突然オンネトーを訪れて体験するより、安全にこの季節のオンネトーで見れる最大限の素晴らしい時間を体験できると思います😊 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 この日は最低気温-4度。雪❄️がパラつきました。通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ 霧のオンネトーも素敵でした。 ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #霧 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
shigemi
2022/12/07 20:33
報告する
11.30.2022北海道、今年6回目の阿寒湖から霧の秘境湖オンネトーへ。朝9:15am、霧の変化に一瞬一瞬風景が変わる雌阿寒岳と阿寒富士。人がいない静寂の世界でした。 **************** 結氷前のオンネトーハイキングツアーに参加しました。オンネトーは今年3回目。携帯の電波がつながらない地域です。 この日は最低気温-4度。雪❄️がパラつきました。通年よりは暖かい日だったようで、まだオンネトーに氷ははってなかったです。 期間が限られているアイスバブルを見たかったけど、時期が読めない自然の現象は魅力的です❄️ 霧のオンネトーも素敵でした。 ハイキングツアーを予約する際12/2~4/7道道949号オンネトー線が冬期通行止と聞き、その前に参加しました。冬、雪の❄️オンネトーハイキングも美しいだろうな。また行きたい。 Camera : EOS Kiss M Lens : EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM #my_eos_photo #EOS #eosm #DramaticDecember #リフレクション #北海道旅 #オンネトー #阿寒国立公園 #阿寒摩周国立公園 #hokkaido_lovers #足寄町 #joytb #retrip_hokkaido #日本の秘境 #北海道メディア #北海道ミライノート #霧 #ひみつの絶景北海道 #hokkaidolove #北海道ミライノート #ハイキング #だれかにみせたい景色 #ダレカニミセタイケシキ japanairlines_jal #jaltrico #発見レポ #自然 #旅写真 #旅まとめ #photo_travelers #日本の旅のセカイ2022 #タビジョ
50
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる