ハッシュタグ
<
#初めての飛行機
4件
発見レポに投稿しました
自分が、 初めて飛行機に乗ったのは、 もう40年以上前。 小学校6年生だったか、 定かではありませんけど。 祖父の葬儀で、親と高知県に。 浜松町からモノレールで、 空港に行き、YS-11に搭乗。 機内で提供された、 サンドイッチとジュースに、 感激した記憶があります。 何しろ、当時は、 ファミレスも回転寿司もコンビニもなく、 外食と言えば、年に1回、デパートの大食堂、 って時代でした。 笑😝 ですから、飛行機に乗るなんて、 友達に羨ましがられる、超一大イベント。 食べ物の記憶しか、残っていませんが。 (爆) で、高知空港から、バスで高知駅に行き、 そこの食堂で食べた、鰻丼が350円だったの、 なぜか、覚えています。安かったーーー。 笑笑(°▽°) 自分の勝手な思い込みで、 高知県だから、当時は東亜国内だろーー、 と思い、メルカリで時刻表、落札しました。 あれ? 羽田ー高知 飛んでない。。。 全日空も調べたのですが、 その頃、羽田ー高知、飛んでないようでした。 1965年からかな、 日本国内航空が、YS11で、 羽田ー徳島ー高知 を飛んでいたという記録は、あります。 でも、コレ東亜国内航空の前身だしな。。。 謎が深まります。。。 もしかして、 自分が搭乗したのは、JALなのかな? だとすると、自分の初めてのJALデビューは、 社会人から大きく遡り、小学生。 長い、深い絆で、結ばれていたことに。 笑😝 落ち着いたら、 高知県に飛んでリサーチします。 もちろん、JALで。 😎 #初めての飛行機 #初めてのJAL #旅を夢見て #時刻表って面白い #高知県 #おうちトラベル
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる