JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#半夏生
15件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
one-day trip
2024/07/07 16:53
報告する
【 善福寺公園小旅行 今日(7/7)も暑い一日🥵 それでも頑張っている花々💐 】 昨日(7/6)の夕方は、激しい雷雨⛈️に見舞われましたが、おかげで、公園の路は適当に湿って猛暑日ではありますが、案外歩きやすい散歩ができました🚶 公園の七夕飾り🎋には、さらに多くの短冊が下がり、昨日私が結んだ短冊は見つからないほどでした😲 七夕の今夜、良い出会い、願い事が叶いますように🙏 今日はゆっくり時間をかけて歩いたこともあり、今シーズンの新しい花もいくつか見つけました‼️ 写真1️⃣ 駒繋のピンクの花が青空をバックに綺麗です 写真2️⃣ 藪茗荷の群生 写真3️⃣ 半夏生があちらこちらの水辺で見かけました 写真4️⃣ 枸杞(クコ)の花が咲いていました 写真5️⃣ 空木の花 #善福寺公園 #地元自慢 #ねがいごと #穴場スポット #旅エピソード #半夏生 #枸杞 #jaltrico
都立善福寺公園
東京都杉並区
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
one-day trip
2024/07/06 15:33
報告する
【 善福寺公園小旅行 七夕飾り・・短冊いっぱい、一言添えてみました🎋 今日の花は白🤍 7/6 】 朝から暑いですね🥵 午前中の方がまだマシかな😉と善福寺公園散歩へ🚶 以前にもお知らせした公園の七夕飾りには、さらに沢山の短冊が下がっていました😃 折角だから、一言書いてみようかな・・・と記帳台を見ると「アレッ⁉️」短冊が無い‼️ 近くの公園事務所に行き、「短冊はまだありますか❓」とお尋ね😉 「あっ、無くなってますか。ありますのですぐ追加します」とすぐに短冊が用意されました🎋 いざ書こうとするとちょっと緊張☹️ でも、家内と一緒に散歩をしている気持ちをそのまま書きました😃 明日の七夕、晴れるといいですね‼️ そして、今日の散歩は忘れ草のドッキリカラーと違い、白い花を見つけて来ました。 水辺で見つけた「半夏生」には驚きましたが、いいものを見ました👍 写真1️⃣ 七夕飾りが短冊でずっしり重そう🎋 写真2️⃣ 恥ずかしながら短冊を結んできました🎋 写真3️⃣ 半夏生(ハンゲショウ) 写真4️⃣ 藪茗荷が日陰に群生していました #善福寺公園 #地元自慢 #穴場スポット #ねがいごと #七夕飾り #旅エピソード #半夏生 #jaltrico
都立善福寺公園
東京都杉並区
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2023/07/05 10:26
報告する
半夏生眠りつすぎし沖の色(飯田龍太) 昨晩の月は旧暦五月十七日。立待月。 満月を過ぎて、右がうっすら欠けています。 久しぶりにゆっくりと眺めるお月さま。 夜更かししてしまいました。 本日は、旧暦五月十八日。居待月。 本日は二十四節気、夏至。 七十二候、菖蒲華(あやめはなさく) 。 すこやかにすてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #moon #空 #月 #自然 #moon #月の満ち欠け #光 #空さんぽ #moon_of_the_day #立待月 #半夏生 #俳句 #IXYで撮影 #Canon #maniju #銀の月 #silvermoon #紅い月 #bloodmoon #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #いまどこ #イマドコ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
りえぴょん
2023/07/02 18:01
報告する
今日は七十二候の「半夏生」 夏至から11日目、昼間の時間帯が最も長くなる頃です。 「ハンゲショウ」というドクダミ科の草が、半分白くなり、化粧をしたようになるので、この時期が半夏生といわれるようになったという説もあります。 先月、花菖蒲を見に行った公園に「ハンゲショウ」が集まる一角がありました。 水辺に集まる緑と白が涼しげな佇まい。花菖蒲の華やかさとの対比に心ひかれます。 梅雨の晴れ間の今日、南大阪では蝉の声が聞こえ始めました。 本格的な夏の訪れはもうすぐです。 #半夏生 #ハンゲショウ #地元自慢
城北菖蒲園
大阪府大阪市
54
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/07/04 11:08
報告する
いつまでも明るき野山半夏生(草間時彦) 昨晩は、旧暦六月五日。夕月。 お月さまは見えず。 土曜日は大好きな佐野元春の「WHERE ARE YOU NOW」ツアー最終日。 ハイテンションのまま、 日曜日は、福島県世界一のパワースポットといわれる円明院へ、リトリートツアー。 とっても面白い体験でした! 忙しさにまぎれて、反芻できないのがもったいない。 写真は、福島で見た太陽。 眼下には、海が広がり、 土曜日に聞いた「La Vita é Bella(ラ・ヴィータ・エ・ベラ)」がよぎった。 この先へ、もっと。 最近、時間が立つのが早すぎで、時空が歪んでる? いつのまにか、半夏生。 機構&体調変化に気をつけて、今週も元気に。 本日は、旧暦六月六日。夕月。 二十四節気、夏至。 七十二候、半夏生(はんげしょう)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #旅さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #夕月 #旅写真 #福島 #円明院 #ラヴィータエベラ #WHEREAREYOUNOW# #俳句 #パワースポット #空と海 #時空 #半夏生 #maniju #銀の月 #imadoko #今何処 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
ターボウ
2022/07/03 13:12
報告する
昨日から半夏生ということで、梅雨明けから夏至の頃の暦日。夏に向かって体力や精力をつけためにタコを食べるそう。土用の丑に鰻を食べるようなものかな? そういう訳で下関の地ダコの刺身を買ってみた。合わせるのは「女神の夏の詩」という純米大吟醸。あの東洋美人を造っている萩の澄川酒造の日本酒。ちょっと甘めだけど旨い😊下関の友人の土産のフグ入り生ちくわもついでに日本酒のアテに。 #半夏生 #地ダコ #純米大吟醸 #澄川酒造 #やっと来た夏
山口市
山口県山口市
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/08 10:08
報告する
寝白粉香にたちけり虎が雨(日野草城) 昨晩は、旧暦五月二十八日。有明月。 新月直前にて&曇りで月は見えず。 昨日、旧暦5月28日に降る雨は「虎が涙」。 曽我兄弟が仇討をした日で、兄の十郎祐成の愛人・虎御前の涙が雨になったとういわれ。 曽我の涙、虎が雨とも。 兄弟かカップルか、二つの飛行機雲を思い出しました。 そんな過去の写真を。 本日は、旧暦五月二十九日。暁月。 新月は、7月10日です。 二十四節気、小暑。 七十二候、温風至(あつかぜいたる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #半夏生 #空 #空さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #飛行機雲 #Contrail #飛行機 #ヒコーキ #俳句 #和歌 #歳時記 #虎が雨 #夕焼け #magichour #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
62
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/06 09:28
報告する
半夏生 葉を白く染め 梅雨あがる(山口青邨) 昨晩は、旧暦五月二十六日。二十六夜月。 今朝は曇り、月の発見には至らず。 今日も過去の写真より、二十六夜の月を。 二十四節気の夏至は本日まで。 明日から、暦の季節が進みます。 梅雨明けも近いでしょうか。 夏を楽しめますように。 本日は、旧暦五月二十七日。有明月。 二十四節気、夏至。 七十二候、半夏生(はんげしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #半夏生 #空 #空さんぽ #月 #月のリズム #moon #月の満ち欠け #moon_of_the_day #雑節 #二十六夜月 #俳句 #歳時記 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #初夏の風景 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
58
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/07/05 09:31
報告する
棕梠よりも梧桐に風や半夏生(三橋鷹女) 昨晩は、旧暦五月二十五日。有明月。 雨のためお月さまには会えず。 写真は、過去の旅より。 7月の北海道帰省の機窓。 本日は、旧暦五月二十六日。二十六夜月。 二十四節気、夏至。 七十二候、半夏生(はんげしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #半夏生 #空 #空さんぽ #月のリズム #雑節 #機窓 #空の上 #飛行機 #ヒコーキ #ソラマニ_マドカラ #俳句 #歳時記 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #初夏の風景 #初夏 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
68
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる