ハッシュタグ
<
#原風景
5件
発見レポに投稿しました
2024/09/15 23:51
【2024.09 沖縄・多良間島】 三度目の正直でやっと行けた多良間島。 鹿児島県・沖縄県の島で27番目に宿泊する島です💡 多良間島にある多良間村は、 「日本で最も美しい村連合」に沖縄県で唯一加盟 していて(鹿児島県の奄美群島からは喜界町が 加盟)、今なお日本の原風景を残す景観が印象的✨ フクギなどで抱護林を形成した集落。 神々を敬う木々に包まれた御嶽(ウタキ)。 独特な発音を持ち、素人には読めない「リ°」といった 表記さえある多良間言葉。 なんだかタイムスリップしたような感覚の 1泊2日でした🙏 海へ続く小道の事はトゥブリと呼び、 島内にはたくさんのトゥブリがあるので、自転車を 走らせながらお気に入りを見つけるのも良いかも! 今回は島最大のお祭りである八月踊りを約10日後 に控えた時だったので、島の子供たちがその練習を している機会にも立ち会えました😊 ちなみに、最後の建物は何かお分かりでしょうか? これは旧多良間空港の建物で、2003年に今の場所 へ移転されるまで活躍してました。 ほんの少しだけ空港だったことを示す物が今も 残っていたので、訪れたら見つけてみて下さい😉 #ノスタルジー #旅写真 #自然 #国内旅行 #沖縄 #離島 #島旅 #多良間島 #多良間村 #御嶽 #トゥブリ #多良間言葉 #八月踊り #田舎 #原風景 #旧多良間空港 #jaltrico #発見レポ
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる