JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#安比高原
5件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/09/13 14:13
報告する
ottiさん、るんたった航空さんより猫足バスタブのご投稿を拝見し、旅先のお風呂を紹介します。 岩手・安比高原の宿です。 大きなお風呂場に鎮座した檜風呂のビューバスに癒されました。 お風呂好きな日本人の心をくすぐるおもてなしです。 部屋風呂とは別にサウナ付きの大浴場もありました。38室しかないホテルにて大浴場も貸切状態でした。 近くに日帰りできる安比温泉白樺の湯があり、いろんなお風呂を楽しめます。 思っていなかった温泉三昧になりました。 #ノスタルジー #投稿マスター選手権 #インターコンチネンタル安比高原リゾート #岩手 #安比高原 #八幡平 #温泉 #旅写真
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
岩手県八幡平市
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/06/14 18:44
報告する
JR花輪線は盛岡から大館までの路線です。キハ110系車両に新緑が映えます。 安比高原駅は無人駅でした。 岩手県北地域はどの空港からも遠い内陸部にあります。 いわて銀河鉄道など三セク鉄道が多く、時刻表とにらめっこして乗り継ぎを検討しました。 花輪線沿線には訪ねてみたい町がいくつかあります。鉄道の名称になった鹿角花輪駅にも降りてみたいです。 #岩手 #秋田 #花輪線 #安比高原 #八幡平 #旅写真 #乗り鉄 #自然
安比高原駅
岩手県八幡平市
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
11
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2024/06/13 11:55
報告する
安比高原ぶなの駅で雨上がりの空にかかった大きな虹です。 冬はスキー場、今の季節はハイキングにちょうど良い森です。 このブナ林は、大正~昭和時代に伐採された跡に、自然の力で再生したそうです。 冬が観光シーズンな安比高原、緑が美しいこの季節もおすすめです。 #レインボー #岩手 #八幡平 #安比高原 #ブナ二次林 #日本森林浴の森100選 #旅写真
安比高原 ブナ二次林
岩手県八幡平市
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
19
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2023/06/30 03:19
報告する
#十人十旅 駆け回るときはそれなりの行程を組みますが、連泊して滞在を楽しむのも良いです。 プールやアクティビティも好きですが、静かにラウンジで過ごすのも良いです。 クラブラウンジがあると、たいていアフタヌーンティータイムやカクテルタイムがあります。 ビュッフェ形式で好きなものを取りに行くラウンジもありますが、お好みを聞いてテーブルまで持ってきてくださるのが有難いです。 アフタヌーンティーの3段スタンドに気分が上がります。 最近、ラウンジの雰囲気も良く、美味しかったクラブラウンジのアフタヌーンティーです。 1枚目 インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク 2枚目 ホリデイイン バンコク スクンビット 3枚目 インターコンチネンタル安比高原 4枚目 インターコンチネンタル石垣 ホテルグループごとにいろんなプログラムがありますが、IHGの年間ラウンジアクセス権は便利です。 同じホテルグループでもホテル毎に独自サービスを提供されていることもあり、それぞれの違いも楽しめます。 自動的に部屋がアップグレードされることも多いです。今夏のホテル混雑状況を見ると、アップグレード確定のアンバサダープログラムに入会しようか、悩みます。 #十人十旅 #海外旅のすすめ #ホテルステイ #旅写真 #ベトナム #ハノイ #タイ #バンコク #岩手 #安比高原 #沖縄 #石垣
インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイク
ベトナム
67
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2022/07/14 20:21
報告する
北東北にはブナの森がたくさんあり、季節ごとに異なる色彩を魅せてくれます。 秋田と岩手の県境にある八幡平にも多くのブナ林がありました。 木漏れ日のなか、鳥の声が清々しく、森林浴をしました。 昭和初期にこちらのブナ林は皆伐(かいばつ=すべて伐採)され、手鋸で伐採できない大きな樹が残されたそうです。その大きなブナの木が親木となり、80年後の今、立派なブナの二次林になったそうです。 自然の力に感銘を受けました。 #やっと来た夏 #岩手 #八幡平 #安比高原 #ブナ二次林 #日本の森林浴百選 #自然 #旅写真
安比高原 ブナ二次林
岩手県八幡平市
62
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
3
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる