JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#柿本人麻呂
12件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/07/07 07:39
報告する
天の川安の渡りに舟浮けて 秋立つ待つと妹に告げこそ(柿本朝臣人麻呂之歌集より) 昨晩は、旧暦六月八日。宵月。 夕方、雲間に見えたお月さま、いつのまにか厚い雲で姿はいずこ? 昨日の午後、新宿、天空からの景色を。 パークハイアット東京にて。 最上階にはピラミッドのエネルギーが入るとか。 今、何処? 今、ここ。 本日は、旧暦六月九日。九夜月。 二十四節気、夏至。 七十二候、半夏生(はんげしょう)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #天の川 #ピラミッド #新宿 #東京さんぽ #万葉集 #ミルキーウェイ #秋立つ #柿本人麻呂 #maniju #銀の月 #silvermoon #東京スカイライン #東京に雨が降っている #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #夏の地球 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2022/04/16 07:22
報告する
天の海に雲の波立ち月の船 星の林に漕ぎ隠る見ゆ(柿本人麻呂『万葉集』) 昨晩は、旧暦三月十五日。十五夜月。望月。 台風1号の影響で雨模様。 今日も肌寒いです。 写真は3月に大阪に出かけたときのもの。 空の上から見る船の航路、白い波は 飛行機雲のように感じます。 空と海。 どちらも心の中に。 本日は、旧暦三月十六日。十六夜月。 二十四節気、清明。 七十二候、虹始見(にじはじめてあらわる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #旅さんぽ #海 #万葉集 #柿本人麻呂 #路航 #空と海 #ソラマニ_マドカラ #機窓 #空の上 #ヒコーキ #飛行機大好き #飛行機好き #ソラタビ #新しい航海 #maniju #銀の月 #silvermoon #飛行機雲 #Contrail #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/08/22 09:20
報告する
空の海に雲の波立ち月の舟 星の林に漕ぎかくる見ゆ(柿本人麻呂『万葉集』) 昨晩は、旧暦七月十四日。小望月。待宵月。 満月前夜でまんまるお月さまが見える・・・はずでしたが、 空は厚い雲に覆われ、デートは叶わず。残念。 うっすらと明るくなるたびに、 「あ、お月さま、あそこにいるのね~~」と眺めておりました。 写真は、過去の空から。14日目の月。14番目の月。 満月前夜。 お月さまは、本日、21時頃に望、満月となります。 本日は、旧暦七月十五日。望月。宵月。 二十四節気、立秋。 七十二候、蒙霧升降(ふかききりまとう)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #moon #月 #14番目の月 #柿本人麻呂 #万葉集 #光 #月の光 #待宵月 満月 #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #夏の地球 #星の下路の上 #月は空高く #思い出づくり #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
49
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/05/18 09:23
報告する
磯城島の大和の国は言霊の 助くる国ぞま幸くありこそ(柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は、旧暦四月六日。月は夕月。 雨のあと雲が厚く、お月さまを見ることは叶いませんでした。 過去の写真から。 今日、5月18日は「ことばの日」。 5と18で「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせ。 ことばの日は、「ことば」を大切にする日。 本日の和歌は「万葉ことば」の『万葉集』から。 やまとの組は言葉の力がよい方向へと助ける国です。どうぞご無事でありますように。 まさにいま、考えたいことですね。 言葉で元気をチャージ。 本日は、旧暦四月七日。月は上弦の月。弓張月。 二十四節気、立夏。 七十二候、竹笋生(たけのこしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #月 #moon #上弦 #moon_of_the_day #夕月 #スピリチュアル #柿本人麻呂 #万葉集 #旅 #言葉 #ことばの日 #言霊 #やまと言葉 #maniju #光 #自由の岸辺 #この道 #街空ハ高ク晴レテ #星の下路の上 #元気チャージ #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
51
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/04/21 09:04
報告する
ひさかたの天知らしぬる君故に日月も知らず恋ひわたるかも(柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は、旧暦三月九日。九夜月。上弦の半月。 あまりの美しさに月の入りまで見入ってしまいました。 お月さま、夜ふかしのシーズン。 月はどんどん赤くなり、紅い月、ブラッドムーンのよう。 40周年記念コンサートが終わり、次の動きに注目。 私たちファンは、ずっとついていきます!的な和歌?! 今日も妄想は続く(笑) 本日は、旧暦三月十日。宵月。 二十四節気、穀雨。 七十二候、葭始生(あしはじめてしょうず)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #moon #月 #月さんぽ #空さんぽ #月の満ち欠け #月のリズム #moon_of_the_day #上弦の月 #九夜月 #万葉集 #柿本人麻呂 #maniju #光 #自由の岸辺 #月夜を往け #佐野元春 #紅い月 #bloodmoon #ブラッドムーン #お出かけ日和 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/15 07:24
報告する
三日月のおぼろげならぬ恋しさにわれてぞ出づる雲の上より (藤原永実『金葉集』) 昨日は、旧暦一月三日月は三日月。 日没後、雲間に見えました。細く、細く(^ ^) PCメンテナンス中にて、デジカメ画像を移せず。スマホでの写真です。 本日は、旧暦一月四日。 二十四節気、立春。 七十二候、魚上氷(うおこおりをいずる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空さんぽ #自然 #moon #月の満ち欠け #三日月 #空 #月 #旅さんぽ #croissantmoon #柿本人麻呂 #万葉集 #夕焼け #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/14 10:25
報告する
三日月は山のあなたの里人の惜しむをわれていづる姿か(清輔) 昨日は、旧暦一月二日。月は二日月。 日没後、わずかに見えました。ラッキー(^ ^) スマホでの撮影は、この状態、、、。 ただいまPCメンテナンス中にて、デジカメ画像を移せず。 本日は、旧暦一月三日。月は三日月。 二十四節気、立春。 七十二候、魚上氷(うおこおりをいずる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空さんぽ #自然 #moon #月の満ち欠け #二日月 #空 #新月 #朔月 #旅さんぽ #柿本人麻呂 #万葉集 #夕焼け #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/02/13 09:04
報告する
山の端を追ふ三日月のはつはつに妹をぞ見つる恋ほしきまでに (柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は新月でした。 久しぶりに仕事で都内へ。 チケットのあった美術展に行きました。 静かな空間。この感じが好き。 もともと静かなのですが、さらにおしゃべり禁止になっていました。 語り合うのは、外で、間隔を空けて、、、なのかな? 仕事先のビルの15階から見た外の景色、 金曜日ですが、あかりは少ないように感じました。 写真は、最近の空から。 本日は、旧暦一月一日。月は二日月。 新月の直後、わずかな時間、見えるでしょうか。 本日は、旧暦一月二日。月は二日月。 二十四節気、立春。 七十二候、魚上氷(うおこおりをいずる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空さんぽ #自然 #moon #月の満ち欠け #美術館 #空 #新月 #朔月 #旅さんぽ #柿本人麻呂 #万葉集 #夕焼け #佐野元春 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/12/07 07:24
報告する
降る雪の空に消ぬべく恋ふれども逢ふよしなしに月ぞ経にける(柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は、旧暦十月二十二日。宵月。 本日から二十四節気は「大雪」。北国では雪。 季節はめぐります。 師走を迎えて一年を振り返る時期。 本日は、旧暦十月二十三日。下弦の月。弓張月。 二十四節気、大雪。 七十二候、閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #宵月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #月 # #moon_of_the_day #柿本人麻呂 #万葉集 #季節 #雪 #大雪 #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #光 #月夜を往け #月は空高く #私の2020 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる