JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#毘沙門天
5件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
fuwaritabibeat
2024/03/04 23:04
報告する
お供物は大根!?😳 せっかく浅草に住み始めたので、予定のない週末は 近隣の探検・冒険に出掛けたりしています🔍 その中で出会ったのが『待乳山聖天』。 浅草寺本殿から歩いて10分程の場所にあり、 すぐ近くが隅田公園なのでこれから桜の季節に 訪れるのも良いかと思います😊 こちらの象徴は大根と巾着。 それぞれご利益を表しているそうで、 巾着は商売繁盛、大根は心身健康・良縁成就など を意味しているみたいですよ💡 敷地内に大根・巾着の絵などがありますので、 それらを探しながらお参りするのも◎ そして、何より注目すべきはお供え物が大根だと いう点です🫢 一本200円で購入して、それを御本殿内にお供え の上参拝する流れです(本殿内撮影不可)。 もちろん大根は買わず、お賽銭を投じてお参りする ことも可能ですのでご安心を。 さらに、お供えされた大根は翌日、 お下がり大根として振る舞われたりします😲 お寺の方曰く、お供えがないとお下がりもないため、 週末の方がずらりと大根が並ぶみたいです! (訪れたのが日曜でこの日は山盛り😆) お下がり大根はお供えしなくても戴けますが、 せっかくならお供えしてみてはいかがでしょうか!? 大根は、煮付けにしたり、なます風の酢漬けにして 美味しく戴きました😋 #冒険 #5000件投稿チャレンジ #東京 #台東区 #浅草 #待乳山 #本龍院 #待乳山聖天 #毘沙門天 #寺院 #大根 #jaltrico #発見レポ
待乳山 本龍院(待乳山聖天)
東京都台東区
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
Lalala
2021/04/09 21:59
報告する
神楽坂の毘沙門天の藤棚は、今年は早く、4月上旬にもう満開です。 毘沙門天の神使は、虎。本殿前には狛犬(こまいぬ)ではなく、狛虎(こまとら)が一対置かれています。写真は口を開けた阿形です。 #神楽坂 #毘沙門天 #藤棚 #春色 #お出かけ日和
毘沙門天 善國寺
東京都新宿区
63
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
12
コメント
発見レポ
に投稿しました
小林亮太
2019/06/30 19:40
報告する
. . 毘沙門堂。 . . Location:京都府 #京都 #毘沙門堂 #毘沙門天 #新緑 #青もみじ #そうだ京都行こう #旅行 #ひとり旅 #国内旅行 #47都道府県制覇の旅 #絶景 #retrip_nippon #retrip_japan #team_jp_ #広がり同盟 #けしからん風景 #trip #travel #backpacker #nature_perfection #instagood #travelphotography #phototravel #art_of_japan_ #土曜日の小旅行 #jtbで旅したい #jaldiscova #発見レポ #ファインダー越しの私の世界 #旅行好きな人と繋がりたい japanairlines_jal
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
発見レポ
に投稿しました
小林亮太
2019/06/27 21:20
報告する
. . . 京都って何度でも 行きたくなるよね。 . . Location:京都府 #京都 #毘沙門堂 #毘沙門天 新緑 #青もみじ #そうだ京都行こう #旅行 #ひとり旅 #国内旅行 #47都道府県制覇の旅 #絶景 #retrip_nippon #retrip_japan #team_jp_ #広がり同盟 #けしからん風景 #trip #travel #backpacker #nature_perfection #instagood #travelphotography #phototravel #art_of_japan_ #土曜日の小旅行 #jtbで旅したい #jaldiscova #発見レポ #ファインダー越しの私の世界 #旅行好きな人と繋がりたい japanairlines_jal
22
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
jorzico
2019/04/27 20:22
報告する
今、藤の花がきれいな神楽坂毘沙門天の向かいの細い路地、兵庫横丁を入り奥まで進んだところにある黒い板壁が印象的な古民家レストラン「おいしんぼ」。湯葉尽くし膳がヘルシーで美味。因みに、この兵庫横丁は昔の鎌倉古道で、神楽坂では最も古い道なのだとか。名前の兵庫横丁というのも、武器商人の町だったことが由来だそう。すなわち、つわもの(=兵)のくら(=庫)が置かれていた横丁ということで、兵庫県とは何ら関係ありません(笑) #発見レポ #jaldiscova #グルメ #神楽坂 #鎌倉古道 #毘沙門天 #藤の花
兵庫横丁
東京都新宿区
31
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる