ハッシュタグ
<
#諏訪大社
13件
発見レポに投稿しました
2022/08/30 20:06
⛩御柱祭⛩ 今年はテレビなどで観たり聞いたりした方もいらっしゃると思いますが、長野県の諏訪大社で7年に一度、寅と申の年に行われる大祭で、正式名称を「式年造営御柱大祭」といいます。 4月と5月に行われましたが今年はコロナの影響でかなり縮小されました。 御柱祭は5月に柱を建てて終わりだと思われておりますが、実はまだまだ続くのです。 秋には各地域の神社で「小宮祭(コミヤサイ)」と呼ばれる御柱祭が始まります。 私の実家は長野県の諏訪地方なので子供の頃はこの小宮祭にむけて「木遣り」や「長持※」、「花笠踊り」など毎晩練習して披露しました。 子供の頃はなんだか恥ずかしかったり素直じゃなかったりしてお祭りを楽しめなくて、嫌でたまらなかったです。 今思うともっと楽しめば良かったのにと思うのですが。笑 成人してからは実家を離れてしまったので参加する機会が無くなってしまいましたが今月の「ふるさと」のテーマで思い出しました。 実家の氏神さまの小宮祭は来月の9月に行われるようです。コロナ禍で参加は難しいですが、いつまでもこの伝統行事を後世に継承して欲しいと思います。 ※長持そのものは昔の道具入れですが、諏訪ではこの長持を担いで唄に合わせて練り歩く長持行列を「長持」と呼んでいます。 1枚目📷今年の諏訪大社上社の御柱 2枚目📷前回2016年の御柱祭に撮った写真 3枚目📷2016年の御柱 4枚目📷諏訪大社上社 #御柱祭 #諏訪大社 #小宮祭 #長野県  #ふるさと  #地元自慢
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2021/06/09 19:08
昨日紹介した万治の石仏と共に訪れていただきたい諏訪大社下社春宮です。(有名どころの方が後になってしまいましたが💦) 諏訪大社と言えばこの諏訪地域で開催される奇祭、御柱祭(おんばしらさい)が有名です。 御柱祭(おんばしらさい)は7年に一度、寅と申の年に行われる神事で来年の令和4年が開催年となります。1,200年以上も受け継がれ諏訪の伝統文化となっております。 正式名称は「式年造営御柱大祭」といい宝殿の造り替え、また社殿の四隅に「御柱」と呼ばれる樹齢200年程の樅(もみ)の巨木を曳建てる諏訪大社では最大の神事です。 2枚目の写真の左側に建っているのが前回の御柱祭で建てたもみの巨木(御柱)です。 山から街中を通り神社まで曳き、途中坂からこの木を滑り落としたり、川を渡ったり、建ててみたりと、とにかく変わったお祭りです。 私もこの地域で育ったので、子供の頃はほぼ強制参加でした。 このお祭りの為に学校や会社がお休みになったり、この為の「御柱貯金💴」なるものもあります。(それくらいこのお祭りに大金をかけている人達もいます) 来年開催年ですが、無事に開催されますように! #諏訪大社 #御柱祭 #奇祭 #長野県 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる