JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#Reiwa
3件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
tsumizo
2019/08/16 21:42
報告する
埼玉県行田市・古代蓮の里 . 地下神殿に行く前に、こんなところにも寄ってみました。 古代蓮はほぼ見頃を終えて咲いているのは少しでしたが、展望台から田んぼアートをみることができました😄 刈り取りの行われる10月中旬頃までは楽しめるみたいですよ🌾🌾🌾 . . Camera : Nikon D750 Lens : Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR Date : 2019.8.15 . . #古代蓮の里 #展望タワー #田んぼアート #令和 #行田市 #埼玉県 #日本 #AncientLotusPark #ObservatoryTower #RiceFieldArt #Reiwa #Gyoda #Saitama #Japan #instagram #instagramjapan #tokyocameraclub #東京カメラ部 viewtabi rakutentravel japanairlines_jal #jaldiscova #発見レポ #jalan_natsu2019 #TandDフォトコンテスト2019 #discover #いきいきフォトコンテスト2019 . いいね!のお礼コメント、フォローの事前確認は不要です。 また、コメントへのお返事はお休みさせて頂いております。 読みましたらコメント右側のいいねを押すことでご容赦ください🙇
16
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
jorzico
2019/05/25 21:18
報告する
江戸中期、根岸の里でとれる上質米で作るこごめ餅に餡をくるんだ大福餅が評判を呼んだという由緒ある「こごめ大福」が、ここ「竹隆庵岡埜」の名物。隣りは「令和」の焼印が入ったミニどら焼き。 #japanesesweets #daifukumochi #dorayaki #reiwa #竹隆庵岡埜 #akihabara #reluxsupporter #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
11
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
takekoba
2019/05/01 07:38
報告する
令和元年5月1日🇯🇵 いよいよ令和となりました😊 令和時代もよろしくお願いします🙇♂️ #令和 #令和元年 #reiwa #japan #新元号 #2019年 #日本 #新しい時代 #改元 japanairlines_jal #jaldiscova #発見レポ #unknownjapan #japan_photo #icu_japan #lovers_japan #team_jp_ #loves_nippon #bestjapanpics #photo_jpn #instagramjapan #art_of_japan #japan_of_insta #即位 #新天皇 #新天皇即位 #helloreiwa #皇太子様即位 #ハロー令和 #ゆく時代くる時代 #令和最初
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる