ハッシュタグ
<
#soloclimbing
7件
発見レポに投稿しました
2024/08/26 18:08
ニュージーランド北島ひとり旅 DAY 3 今回のメインのThe Tongariro Alpine Crossing ツアーを企画してくれている会社はadrifttongariro 夏だけでなく冬も企画してくれているのがありがたい 基本山は1人で行くんだけど 流石に夏と違って冬はなんかあったら困るので ツアーを申し込みました。 ただ、今回宿取るのにちょっとしくったなと思ったのは 集合場所から遠かった事😂1時間半かかった 朝4時起き このツアーには昼食は含まれていないので 事前に行動食としてプロテインバー、ナッツの他に 家から持ってきたパック寝かせ玄米でおにぎり3つ 後は念の為鶏ハムとサラダ野菜類も用意 5時に出てNational parkへ向かう 外の気温は-2℃位。この気温くらいが個人的に好き 街を出ると街灯もなく雲1つもなく道中星空満点 走らせていくうちに段々と夜明けになる様が めっちゃ綺麗でした 7時にチェックインとブリーフィング フランス、スペイン、アメリカ等など各国から ファミリー、カップル、1人色んな方が居ました どんな危険があるか、何か起こった時にどうするのかを 事前に聞いた後に出発し、車で30分ほどで登山口到着 8時に登山開始 道中、どこの国から来たのか等話したりしつつ 登っていたのですが冬は流石に 日が落ちるのが早いからかペースが早い笑 ある程度登ったあたりでペースについて行けないと 判断された人は下山させられていました😂 北島の名山 Mt. Taranakiも晴天のお陰でくっきり!!! 私のケータイの質が悪いので撮って無いけれども🥺 実はは「ラストサムライ」で富士山をバックにしたシーンは全てこの山で撮影したらしい…笑 ニュージーランド富士山とも言われる Mt.Ruapehuを横目にEmerald Lakeを臨めたり 動画では伝わりきれない雄大な景色が広がってました🗻 途中アイゼンに履き替えて氷の道を歩いたり ピッケルを杖代わりに雪道登ったりなどしましたが 冬から春に変わる途中な気温だったので 流石に影や風強いところは寒かったけど 思いの他4℃と暑くて途中半袖でした🫠 ここまでで大体5時間くらい歩いていて そこまでずっと登りって感じではなかったので 楽勝じゃん!って思ってたんですが ここからが地獄の始まり😂 日が落ちる前に下山しなくてはならなかったので ハイペース&休憩ほぼ無し!笑 しかもあれ何kmあったんだろ。。って位長くて 流石に小石入って痛いわ足痛いわで辛かった😂 下山する頃には皆さん疲れ切ってました笑 ツアーは自分のペースで行けないのが辛いところ だけど色んな人と話せるのは楽しい🙌 ちなみにランチらしいランチ時間は無かったです なので行動食とおにぎり持ってってよかったー そこから帰りも1時間半かけてゆっくり帰りました お土産とか買うにももう閉店して買えなかったな😑💭 #おひとり様 #おひとり様大好き #おひとり様ですがなにか #おひとり様旅行 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #ひとり旅行 #ひとり旅好き #1人旅 #1人旅女子 #1人旅好きな人とつながりたい #ソロ旅 #ソロ活 #ソロ活女子 #ソロ活女子のススメ #solotravel #solotraveler ⁡ #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #solohiking #solohiker #soloclimbing #soloclimb #soloclimber #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
1 コメント
発見レポに投稿しました
2023/12/29 16:36
12月10日に登った竜頭山 この日は今までの暖かさとは違い冬を感じた日 浜松に引っ越してきてから雪降らないし 全然寒くないもんだから秋がずっと続いてる感覚 この日は少し寒いなー風邪強そうだなー でも天気いいから山登ろ〜的な軽いノリで 少し寒さ対策の準備しつつ向かいました 登山口到着は相変わらず遅く10:30 暗く前までには帰れるだろうと思って登山口に入ろとしたら 後ろからいきなり警察に声かけられる笑 なんかしたっけ?とびびってましたが クマ出るから気をつけてね!って注意喚起でした 11時の時点で3人ほど下山の方とすれ違ったんけど この山往復5〜6時間くらいかかるから めちゃくちゃ朝早くみんな登ってるね?🥺 登り始めは暑くて長袖一枚で登ってたんだけど 途中はずーーーーーっと杉しか見えんくて 風強いからメキメキ音やばかったし 木倒れてきたらどうしよの恐怖とか云々で まじで早く帰りテェって思いながら登る笑 毎度山登ってる時早く帰りたいと思ってる😂 途中からちらほら雪降った後が白く残り始め 気温見ると-1〜2度 久々のこの寒さの感覚と雪にちょっとテンション上がる笑 やっぱり私雪好きなんだなと思うばかり ただ。。 山頂の景色がご褒美と思って登ってたけど 山頂は横殴りの雪風&景色見えず🥹 念の為家でお湯沸かしで山専ボトルで持ってきてたから 小屋あるしコーヒーでも飲もか思ったけど とりあえず怖くなったから少しも休まず下山😂 -5℃の中で軽装でいたら低体温でヤバいと思う 浜松民のホームグラウンドの竜頭山は 南アルプスを登る方にとっては修行の場 って話聞いていたけど たしかにある意味修行だった笑 次は景色確実に見える時に行きたい🥺 久々にマイナスの気温を体験して 次移住する時はまた雪国もいいなぁと思っちゃいました 住んでみたいたい場所が多すぎる🫶 #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #solohiking #solohiker #soloclimbing #soloclimb #soloclimber #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/11/10 13:47
富士山を拝みに越前岳へ 行ったんですけど、結局ガスガスで全く見えず笑 金曜に天気予報チェックすると めためた天気良さげじゃん! て事で富士山拝みに行っちゃぉー4:30に起きる! と意気込んで寝たら起きたの7:15😂安定の大寝坊 着いたのは10時前 黒岳→越前岳→呼子岳の周回コース予定が 色々あって越前岳往復コース変更 道は森の中をひたすら登る感じ ひたすら登るだけなので物足りなさありだけど 初心者には優しい登山道 大体2時間ほどで到着。 おそらく普通に越前岳登山口からいけば 道中綺麗に見えたんだろうけど、 いつも何を考えてか普通と違うルート選びがち🥹 また晴れた日にリベンジじゃの I went to Mt. Echizen-dake to see Mt. Fuji, but in the end I couldn't see it at all because of the clouds. On Friday, I checked the weather forecast, The weather was looking really nice! So I decided to go see Mt. Fuji and I was going to wake up at 4:30am! But, I went to bed with great enthusiasm and woke up at 7:15 a.m. 😂 I was a big oversleeper as usual! Arrived before 10:00 a.m. I had planned to take a round trip course from Kurodake to Echizen-dake to Yobuko-dake. Echizen-dake round trip course was changed due to various reasons. The path is like a continuous climb in the forest. It is not enough because it is just a climb. A beginner-friendly mountain trail🙄 It takes about 2 hours to get there. If I had started from the Echizen-dake trailhead, I probably would have been able to see the beautiful scenery along the way. Let's try again on a sunny day! #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #solohiking #solohiker #soloclimbing #soloclimb #soloclimber #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/08/27 21:11
高低差630m 距離5.6km Time 3:35 6月中旬に決まった転勤以来 札幌と浜松行ったり来たりと引っ越しや飲みで 2ヶ月位全然登ってなかったので久々のリハビリ登山 全然土地勘わからない中だけど、 YAMAPやインスタ等で良い所無いか探しまくりです。 ここは家からほぼ一本道で着くから迷う事もなく到着 名前の如く山全体がお寺の敷地内で 徳川家康のゆかりの地でもあり お坊さんが修行するのにもってこいな場所 所々にお地蔵さんや跡地があり風情ありました。 鳳来寺本堂までは約1400段の階段を登らされます🥹 まあまあきついけど、木々に囲まれて登るので さほど暑くなく登れました NZ Mt.cookでの炎天下の中の急登2000段よりかマシ 途中スポーツしている小学生のトレーニングや イッヌ連れてる方々もいたりして 比較的初心者でも全然登れるレベル とは言え、山自体は水が豊かなので 所々の岩や木で滑りやすかった感じでした。 ちなみに、鳳来寺山頂自体は全然景色見えず 5分位行った瑠璃山からしか景色見れません笑 ちょと参拝しながらの登山楽しかった⛰️ 幸福扇守が可愛すぎてついつい買っちゃうよね🪭 Since I was transferred from Sapporo to Hamamatsu in mid-June I hadn't climbed for about 2 months due to moving back and forth between Sapporo and Hamamatsu and drinking, so it's been a while since I've climbed a mountain. I had no idea where I was going, but I looked for good places to climb on Yamap, Instagram, and other sites. It's almost a straight road from my house, so I didn't get lost at all. As the name "鳳来寺" suggests, the entire mountain is the site of a temple, a place associated with Tokugawa Ieyasu and where monks practiced asceticism. There are Jizo statues and ruins of Jizo in various places, and it was very tasteful. The main hall of Horaiji Temple is reached by climbing about 1,400 steps. The climb was fairly strenuous, but it was surrounded by trees, so it was not too hot. On the way up, there were people with dogs and elementary school students training for sports, so even beginners were able to climb at a relatively easy level. However, the mountain itself is rich in water, so it was slippery with rocks and trees in some places. By the way, you can't see the view from the top of Horai-ji itself, but only from Mt. Ruri about 5 minutes away 😂 It was fun to climb the mountain while worshipping a bit. ⛰️ The fan-shaped guard of happiness is so cute, you can't help but buy one 🪭. #浜松登山女子 #浜松登山 #静岡登山 #静岡登山女子 #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山おばさん #ソロ登山好き #solohiking #solohiker #soloclimbing #soloclimb #soloclimber #今年の夏は山と海キャンペーン #誰より山派 #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/05/17 15:15
Cairns trip Day6 Walshs Pyramid Mt.Bartle Frereが不完全燃焼だったので どこか登りがいのある山ないか探した結果こちらの山に。 Cairnsから車で30分ほどの山でその名の通り 綺麗な三角形の山。 地図見てる限りは直登に近い感じ Hiking Gradeも5と最難っぽかった。 でもInstagram見てる限りでは軽装のトレラン女子が カッコよく写ってるからいけるんではないか と舐めてました。 到着は7:00 本当はもっと早く着く計算が顔に日焼け止め 塗ってない事に気づいて出戻り。 日が登ってからの気温の上がり具合が厳しいので 日の出前の暗がりとはいえ6:00登山開始でも良いくらい 登り始めはまだ比較的緩やか?なんだけども、 序盤から攻めの岩だらけ…足が悲鳴を上げ始めます。 でも普通の山道ダラダラ登るより岩の方が楽しい。 ずーーーーっと登りで尚且つ暑くて風も吹かずだったので 細かく休憩を入れながらのハイク。 所々出る岩肌日差しも強く、まだか…まだなのか… とずっと思いながら登っていました。 1:15経過した所で1/2 wayの文字を発見し まあまあな絶望感を味わう笑 蜘蛛の巣もね、すごいのよ。 人通った後なのにすぐ蜘蛛の巣張るのね。 手で切りながら行きましたよ ようやく到着したsummit! 景色は麓に見える海外の畑風景。風は吹くがぬるい笑 大体2時間半で登れたとは言え体感的には 4時間位のきつさ。 序盤にすれ違った親子やトレランの方は 一体何時から登ってたの…? 少し休んで下山開始 急登して来た岩を降ると言う事で結構足に響く。 ポール使っても良かったんだけど、大きい下りは 邪魔なので使わず。下山も苦行でご 途中若いAussiesとすれ違いざまに挨拶などして 降りてみたら楽しかったなと思えるのはまだ良いのかな。 持って来て良かったと思ったのはスプレーアイスノン これがあるか無いかで全然違ったかも!! #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #おひとり様 #おひとり様大好き #おひとり様ですがなにか #おひとり様旅行 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #ひとり旅行 #ひとり旅好き #1人旅 #1人旅女子 #1人旅好きな人とつながりたい #ソロ旅 #ソロ活 #ソロ活女子 #ソロ活女子のススメ #ケアンズ旅行 #solotraveller #solotraveling #soloclimbing #cairnsclimbing #今年の夏は山と海キャンペーン #誰より山派 #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/05/15 13:01
Cairns Day4 Fitzroy island 宿に滞在している一人旅の方からの情報でこちらに。 グレートバリアリーフと言えばグリーンアイランド が有名ですが、こちらの島は日本人も比較的少なく 海以外にもトレッキングも楽しめる&ちょうど良い距離 との事。 一応当日空いてたらクルーズも予約できるらしいので 6時に朝カフェした後に8時のクルーズ予約しよう! と意気込んでいましたがまんまと大寝坊 起きたらすでに7:30…8時の駆け込めば乗れなくはないけど…うーん…今日やめとこうかな…と散々悩んだ結果、 行くだけ行こう!と11時のクルーズを予約。 事前情報で船の2階席右が島周辺珊瑚礁が見れて良い と聞いていましたが、乗船時埋まっており断念 45分間船に揺られ、島の情報確認。 12時近く島に着き次第すぐにトレッキング開始。 島の事前情報によるとSummit Circuitは一周3時間。 標高270m位とちょうど良い高低差。 緩やかなハイクかと思いきや開始からまあまあな急登。 森の中で日差しは少なく道路は車が入れる様整備されていて 歩きやすいとは言え気温と湿度があるのでまあまあきつい 後ろからヒャッホーゥ!とテンション爆上がり上裸GUYSがトレランでやってきて、ゼーハー言っている私を抜かす。 私もYeeeeah!! Enjoy!!とテンション高めで激励して応援。 途中森を抜けて直射日光がきついエリアに。 展望スポットのLighthouse(灯台)に着いた時点で 大体歩いて40分ほど。 中入れたら小休憩しようかなと思ったら中に入れず… 管理されていなさそうだったのできっとコロナ禍で ダメになったんでしょう。 そこから山頂に向かう。そこそこ木陰があって良いものの、 今までの急登がまだ続く。風もほとんど無し。 すでに13時で陽も照ってかなり暑い…体感気温は35℃ やっぱり北海道住み始めてから暑さにかなり弱くなったのか、少ししゃがんで立とうとすると目眩。 低山とはいえ水を多めに1.5ℓに持ってきてよかった。。 というか低山だからこそ暑さが極まると言うか。 なんとか55分程で山頂到着。 山頂で先ほどのテンション爆上上裸GUYSと再会。 彼らは山頂の展望台からさらに崖の岩の方で遊んでいてCrazyだった😂 どこから来たのかなどなど小話をして小休憩。 帰りは麓までまあまあきつい下り坂。 でもその分早く降りることができました。 小休憩かなり挟んでたし、遅めに登ったつもりだったけど、 一周2時間以内だった。 Summit trackを終えた後ランチを挟むか迷いましたが、 自分の特性上確実に休憩を挟むとやる気を無くすのと 事前情報では往復 Secret Garden Track – 45 minutes Nudey Beach Track – 45 minutes と書いてあるけど絶対そんなかからんだろと 思いそのまま休憩なしで行く事に。 最初は景色綺麗と聞いていたNudey Beach Trackの方。 大体の人がメインのビーチから静かに過ごしたい と言う方が多いので水着で向かう方が多かったのですが、 整備されているとは言え意外と岩を上り下りしたりしたので ご高齢の方々は死にそうな顔をしていました笑 案の定ビーチはすごく綺麗。 あんな青々としたビーチは南国ならではと思った次第。 写真だけ撮ってすぐ復路に向かってる途中、 往路で抜かした方に『え!もう戻るの?!』 とびっくりされました😂 ノンストップでSecret Gardenに向かう。 こちらはちょっとした森の中を静かにお散歩 という感じで涼しくて心地よかったです。 途中、野生のオウムなど居て森を楽しむことができました。 ただの森なのだ写真はあんまりないです。 結局両方往復30分笑 トレッキング全てこなしてからランチ。 ありがたかったのは 卵乗せ鶏胸肉のサラダ という筋肉飯があった事。 宿では自炊での筋肉飯だったけど、 人に作ってもらうご飯はやはり美味しい! Summit trackが意外と早くこなせると思っておらず 装備も軽くする為斜めがけバッグしか持っていかなかった。 タオルと水着とレジャーシートは持参しても良かったかな… 暑さきつかったけど、思った以上に時間余ったので 11時のクルーズで大正解でした。 #おひとり様 #おひとり様大好き #おひとり様ですがなにか #おひとり様旅行 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #ひとり旅行 #ひとり旅好き #1人旅 #1人旅女子 #1人旅好きな人とつながりたい #ソロ旅 #ソロ活 #ソロ活女子 #ソロ活女子のススメ #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #ケアンズ旅行 #solotraveller #solotraveling #soloclimbing #cairnsclimbing #fitzroyislandsummit #fitzroyislandlighthouse #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
発見レポに投稿しました
2023/05/13 19:57
Cairns Day2 Mount Bratle Frere 初日にレンタカー屋さんでイケおじにオススメされた こちらの山に早速行ってみました。 早朝5時からやってるカフェに寄り、 ミートパイと水を買って南下。 1600m級かぁ、きっとどっか標高高い所が登山口だろ! と思ってたらほぼ地上スタート しかも暑いの分かってたのになぜか 水はカフェ寄ったくせして1Lしか持っていかず… 看板見た時には山頂まで15km しかもヒル居るじゃん… でも来たからには行くしかないと思い挑みました。 水が足りなくなってダメだったら無理せず 引き返す気持ちで入山 ジャングルの中を歩く感覚、蜘蛛の巣沢山あるし 湿気多い感じだけど暑すぎず心地よい そのうち小川か流れている所があって、 ふふっ良い音🙂と思っていたら 何本も小川に出会い感覚麻痺ったところに まぁまぁいい感じに大きな川にたどり着く もはや石も川に浸かっていて最早ヒルとか関係ない 足突っ込む以外方法がない川にいくつか遭遇 途中、3組くらいのグループとすれ違う際に 後どのくらい?って聞いてみたけど 出発から1時間半経ったところで後3時間と言われ、 既に水も少なければ なかなかのアップでキツかったので第1キャンプ場分岐点 で迷いつつ、山頂から降りてきたトレラン上裸guyが「summitまで?3時間だよ! 迷ってるなら行ける所まで行っちゃいなよ!」 という言葉に拍車かけられ、 またも川に足を突っ込み行ってみる事に …そしたらさらに今までより勾配がきつく、水も残りわずか 残念ながら出発から2時間経った4合目で断念しました😢 羊蹄山すら登った事がないし暑いしで ハードル高すぎましたね… またリベンジ出来たらしよう!と思い山を降り、 それだけだとなんだか勿体ないので 同じ駐車場から歩いて700mで行ける Josephine Creekへ。 ビシャビシャ泥だけの靴洗ったり朝カフェで買った ミートパイ食べよ!と思い行ってみたら 川で遊んでいる地元の若者たちが 楽しそうに泳いでいました。 水着持ってくればよかったーー!!! ミートパイ食べよ!と思って取り出したら… ん、、?右手薬指になんか黒いうねった物体が うわ!!!ヒルじゃん!!!!! という事で持った靴に引っ付いていた奴がまんまと 私の血を吸って居たわけです。 直ぐに取ったけど血が止まらず。 一気にテンションさがり、直ぐに駐車場へ戻って 消毒してから絆創膏。 初ヒルでしたが、血が止まらないんですね、あいつら… 良くも悪くも良い経験をしました。 #ソロ登山女子 #ソロ登山 #ソロ登山好きな人と繋がりたい #ソロ登山が好き #ソロ登山女子と繋がりたい #ソロ登山好き #おひとり様 #おひとり様大好き #おひとり様ですがなにか #おひとり様旅行 #ひとり旅 #ひとり旅女子 #ひとり旅行 #ひとり旅好き #1人旅 #1人旅女子 #1人旅好きな人とつながりたい #ソロ旅 #ソロ活 #ソロ活女子 #ソロ活女子のススメ #ケアンズ旅行 #ケアンズ登山 #solotraveller #solotraveling #soloclimbing #cairnsclimbing #jaltrico #発見レポ japanairlines_jal
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる