新tricoおためし版
新しく、もっと便利に。
今すぐ試す
JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#tricoバイク部
8件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
自由人
2021/12/09 22:01
報告する
皆さまこんばんは。 先月の 北海道千歳市 支笏湖がキラキラして綺麗てした。😄 支笏湖はとても水が綺麗で透明度が素晴らしい 湖です。 よく支笏湖ブルーとも言われますね。 来年には 恒例の支笏湖氷凍祭りが行われますよ。😄 #キラキラ #旅写真 #jaltrico #tricoバイク部
支笏湖
北海道千歳市
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
自由人
2021/12/06 22:55
報告する
皆さまこんばんは。😄。 過去ピクチャー。😄 まだまだツーリングであちこち行った場所が 沢山ありますよ。😄 北海道足寄町 千春の家です。😄 松山千春さんが育った家ですよ。😄 この後悲劇が(^-^; いや既に起きてました 笑 #旅写真 #jaltrico #tricoバイク部
千春の家
北海道足寄町
52
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2021/11/07 18:35
報告する
荷物満載で北海道ツーリング中!! のようにも見える、埼玉県は上尾市のワンシーン。 北海道最大のコンビニチェーン店の『セイコーマート』がなぜ埼玉と茨城にあるのか。 それは、1990年初頭に茨城の酒問屋さんがセイコーマートのフランチャイズ権を獲得したのですが、その企業が経営難になり倒産、その後、本家のセイコーマートが店舗を買受ける形になったから。 道内でもほとんどの場合で酒屋がセイコマに業態変換したのを思い出すと、関東進出に茨城の酒問屋さんが動いたのも納得できるかもしれません。 現在、流通に関しても北海道⇄茨城大洗にはフェリーなどによる流通経路があるので問題なし。お隣にある埼玉へも圏央道の開通によってこれまた問題なし。千葉や東京に打って出る事はないようですが、いつかは展開してほしいですね(笑) #パワースポット #グルメ #tricoバイク部
セイコーマート まちだ店
埼玉県上尾市
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2021/10/24 23:28
報告する
えむちんさんの投稿されてた「乃がみ」vs「HARE/PAN」論争。 弊宅では「HARE/PAN」vs「モノが違う」論争が起きています。「モノが違う」の食パン『そうきたかバニラ』の芳醇なバニラの香りと甘味が、1本800円台でリーズナブルなHARE/PANに押されております。 昼過ぎ👽に『パン買ってこい指令』がくだり、HARE/PAN加須店に圏央道飛ばしていくも売り切れで撃沈。 しかし #tricoバイク部 のフットワークの軽さを活かして以前えむちんさんの投稿されてた久喜店に一路レッツゴーしたら...当日分ありました🍞! リアケースに収まる4本分買って無事にRTBです! 3枚目のどぎつい色使いのパンが『モノが違う』のビジュアル。次回予告です(笑) #安全運転を心がけましょう
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
9
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2019/12/02 00:18
報告する
気の合う仲間とツーリング。 いつもはバラバラで、同じバイクに乗っているという繋がりだけで成り立っている集い。 紅葉そっちのけで山梨から奥多摩へ、観光スポット攻めながら峠のワインディングを目指します。 出発時の気温は一桁でしたが、日中は暖かく汗ばむくらい。 そして多分、今年最後のマスツーリング。飛行機とは縁のないメンバーですが集まってバイク談義でウダウダできる仲間は大事なのです。 途中立ち寄った桔梗屋さんの信玄餅工場。朝早く訪れると信玄餅詰め放題のイベントに参加可能。およそ200名、朝8時半までの入場なら整理券がゲットできるはずです(我々は逃しました)。 なお、信玄餅は機械でもなんでもなく手詰めでした! びっくり( ゚д゚) #出陣餅と信玄餅のお話出来る方緩募 #秋の絶景のない秋のツーリング #紅葉写真は無い漢の会 #旅写真ぽい #自然 #mani97 #tricoバイク部
桔梗信玄餠工場テーマパーク
山梨県笛吹市
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2019/11/20 02:06
報告する
石川県といえば。 わたしの中では千里浜が一番最初に思い起こされます。 毎年5月に『サンセット・サンライズツーリングラリー』というバイク専用のラリーイベントが開催されています。任意の太平洋側の日の出ポイントから、石川県は千里浜へ日没までに好きなコースを走り、そしてゴールするという、自分との戦いとなるかなりストイックなラリーです。 ゴールの千里浜は有名なパリダカールラリーのゴールであるダカールの浜辺と酷似していて、砂浜を公式に走れる公道(しかも国道)なのです。 金沢への旅行の折にはレンタカーで夕刻の千里浜を走るとダカールに想いを馳せることができます。機会があれば是非訪れてみてください。 #穴場スポット #旅写真 #わたしの身近な石川県 #mani79 #tricoバイク部
47
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2019/10/22 23:58
報告する
10/20(日)、目的地は富山県氷見市。金沢の手前、自宅から往復900km。いつもなら金沢までJALで行くところですが、今回はバイクで日帰りソロツーリング🏍。 現地の仲間と高岡で合流し、目指すは道の駅氷見にある氷見前寿司! 道の駅氷見は見どころたくさんの氷見の海沿いにあり、とても賑やかです。中でもホタルイカやますの寿司など外せないお土産もたくさん。しっかり満喫した後は街中の藤子不二雄キャラを堪能! 氷見市は藤子不二雄Ⓐ先生の地元でもあり、そこかしこに有名キャラクターのスタチューが設置され一緒に記念写真が撮れます。残念ながらここには掲載できません😅 冒頭の写真は道の駅氷見の中にあり、氷見前で獲れた新鮮な海の幸を提供している「廻鮮 氷見前寿し」の 10種盛りで、お値段1780円。回転寿司と侮るなかれ、コストバリューは氷見市一番! まさに食欲の秋にうってつけです。 #旅写真 #グルメ #食欲の秋 #tricoバイク部 #mani50
道の駅氷見 番や街
富山県氷見市
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
mani60(退会者)
2019/09/07 02:00
報告する
今日はスタジオでゆりなんとかなんとかさんの撮影。かわいかったしかわいかった。 撮影が終わってスタジオ出たら外は真っ暗。そのまま家に帰るのがもったいない金曜の夜なので、いつもは機内から見下ろす建造物を下から眺めてきました。 バイクだと気軽に思ったところに行けるので、歳を重ねてもなかなか降りる気になりません。 #珍スポット #tricoバイク部 #mani29
東京スカイツリー / Tokyo Skytree
東京都墨田区
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる