
国立極地研究所
明治42年に南極行きを決意し大正2年にそれを実現する気概と行動力にたいへん驚かされます
技術的にも現代とは比べ物にならない20世紀初頭に白瀬南極探検隊が使用した開南丸が幕末の黒船の様な外観
白瀬隊が開いた日本の南極への道
その後46年が過ぎた戦後の昭和31年に第1次南極観測隊が砕氷船「宗谷」でようやく彼の地へ向かったことを考えると途方もない事だったんだと思いました。
これからも途切れることなく続いてほしい
#国立極地研究所 #南極北極科学館
#日本極地研究振興会
#白瀬矗 #白瀬矗南極探検隊 #白瀬隊
#南極探検 #南極探検隊 #南極記
#開南丸 #しらせ #宗谷 #ふじ
#砕氷船
#立川市 #立川市緑町
japanairlines_jal
#jaltrico #発見レポ
明治42年に南極行きを決意し大正2年にそれを実現する気概と行動力にたいへん驚かされます
技術的にも現代とは比べ物にならない20世紀初頭に白瀬南極探検隊が使用した開南丸が幕末の黒船の様な外観
白瀬隊が開いた日本の南極への道
その後46年が過ぎた戦後の昭和31年に第1次南極観測隊が砕氷船「宗谷」でようやく彼の地へ向かったことを考えると途方もない事だったんだと思いました。
これからも途切れることなく続いてほしい
#国立極地研究所 #南極北極科学館
#日本極地研究振興会
#白瀬矗 #白瀬矗南極探検隊 #白瀬隊
#南極探検 #南極探検隊 #南極記
#開南丸 #しらせ #宗谷 #ふじ
#砕氷船
#立川市 #立川市緑町
japanairlines_jal
#jaltrico #発見レポ
Curated fromInstagram