JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
インド
249件
新着
人気
tama
約1日前
報告する
少し前になりますが、12月に初のインドに行ってきました🇮🇳✈️ 目的はヨガのリトリートに参加することで、現地で1週間ほどヨガ三昧の毎日を楽しんできました。 宿泊はアシュラムというヨガの教育施設で、屋上がヨガ道場、1,2階が宿泊用のお部屋を備えた建物です。 私は2階のお部屋でした。 👇️代表的な1日のスケジュールです 6:30 瞑想 7:00 お茶 7:30 アーサナ、プラーナヤーマ(ヨガのポーズ、呼吸法) 10:00 朝食 12:00 ヨガ哲学講義 13:00 フルーツ フリータイムまたはアクティビティ 19:00 夕食 20:00 バジャンセッション(神様への礼拝の歌) 今回はお茶についてご紹介します。 インドのお茶といえばチャイですよね♪ チャイのミルクは、アシュラム隣の牛さんから🥛 チャイの他にもはちみつ+ジンジャー、体を冷やす木の根っこのお茶(名前は分からず💧)など日替わりで用意してくれました。 お茶はちょうど瞑想が終わる時間に合わせて 会場までヨガの若い先生が運んでくれるのです🧘♂️ #ヘルシー旅 #旅まとめ #旅写真
ティルバナンタプーラム
インド
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
モン吉
2025/03/24 23:45
報告する
インド・ガンジス河にあるヒンドゥー教の聖地、ワーラーナーシーから首都デリーへ戻る際に乗ったのが、シンガポール航空系のビスタラ航空。ワーラーナーシー空港発着の各社の美が、霧の影響で欠航したり、大幅に遅れていた中、ほぼ定刻に飛んだ。インド風の機内食も美味しくなかなか快適なフライトでした。 #旅写真 #機内食 #インド #ガンジス河 #インド国内線
ワーラーナシー
インド
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
Lalala
2025/03/18 12:20
報告する
インド西部の綿花収穫時期は冬です。 畑で白い綿が吹いていました。 摘み取った綿花を集めて工場へ運ぶ、積み込み作業です 綿花から種を抜き、ほぐし、紡いで糸になり、織って布になります。 日本の良いタオルもインド綿を使っています。この綿花が日本へ運ばれると思うとロマンを感じました。 #期間限定 #インド #グジャラート #ウンジャ #Unjha #ファーマーズマーケット #デコトラ #旅写真 #自然
Unjha
インド
88
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
19
コメント
metsa24
2025/02/16 12:47
報告する
#ヘルシー旅。デザインも含め清掃が行き届いてピカピカ、綺麗で美しい空港って空港にいるだけでリフレッシュ出来るので空港目的で行きたくなります✈️ 日本の空港も綺麗だと思いますが、海外にはもっと綺麗で魅力的な空港があります。 私的にデザインも良く、清掃が行き届いてピカピカ、美しくて綺麗な空港は ヘルシンキやコペンハーゲン…もめちゃ綺麗で美しくデザイン良いんですけどそれらを凌駕してダントツでベンガルール・ケンペゴウダ空港。 ここ、インド🇮🇳ですか?と言うくらい木と緑を上手く使ったデザインが良くピカピカで清掃が行き届いています。 T2がリニューアルして、中東のエアラインに負けないようにとTATAグループの資金を得たエアインディアも協力して力を入れてる?みたいです。 施設のクオリティも高く国際線の080ラウンジ、私今まで体験したサファイアで入れるラウンジでは一番でした。なんと言ってもトイレ、1人利用するごとに清掃が入る凄さ。こんなラウンジ、他にカタールのラウンジくらいしか見たことありません。 国内線のエアインディアのラウンジはたぶん国内線ラウンジとしては世界一じゃない?と思うくらい国際線ファーストクラスラウンジのようなオーダーレストラン等のサービスがある豪華さ。 空港にいるだけで癒される、空港目的で行きたくなる空港です。今年9月にまた行きます😊✈️
ケンペゴウダ国際空港
インド
33
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
Lalala
2025/02/12 09:58
報告する
インドでは荷役が牛から機械に代わり、捨て牛、野良牛が多いです。 首都デリーでもそうです。 宗教的な見地から牛の保護センターを作り運営しているヒンドゥーのお坊様を訪問しました。 新鮮な身体によい野菜を与え、毎朝牛乳を搾り、販売もされています。ここにいる牛さんたちは、お腹いっぱい、のどかで優しい目つきをしています。 珍しい品種の牛もいるので、見学や寄付の方も多かったです。 天秤が置かれていて、何かの重さと同じだけ寄付をするそうです(例えば自分の体重、子どもの体重など)。 #Shri_radha_krishna_mandir_gaushla #牛保護施設 #mayur_vihar #マユールヴィハール #デリー #インド #旅写真
デリー
インド
61
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
10
コメント
Lalala
2025/02/11 06:22
報告する
インド人は超親切で、お節介で、人懐っこいです。 著しい経済成長で裕福になり、彼らの表情も明るいです。英語教育が進み、外国人にも慣れ、気軽に話せるようになったのかもしれません。 デリー乗り継ぎで宿泊しました。 夜遅くまで遊んだ後、近くに住む知人にホテルまで連れて行ってもらいました。 彼がヒンディー語で何を言ったのかわかりませんが、すごいおもてなしでした。 チェックイン時に、バーにてシグナチャーカクテルとタンドーリチキンなどのプレートが提供されました(3-4枚目写真)。 もちろんサービスです。美味しいですが、1人で食べきれません。 部屋にはウェルカムスイーツがありました。 スタッフさんが様子を見に来られたので、スイーツは要らない、夜中なので果物が良いと言うと、たくさんのフルーツを持って来られました(2枚目写真)。食べきれません。 翌朝、朝食のテーブルでは、最後に"SEE YOU…♡ SOON "と描かれたカップケーキを持ってこられました(1枚目写真)。 撮った写真を見たら、いつの間にか背後にシェフやフロントスタッフなども入ってました。皆写真が好きです。 皆さん、1泊ではなくもっと滞在してね、と仰います。 インド人の親切なのは知ってますが、ホテルがここまでするのは初めてです。 袖触れ合うも他生の縁、ゴージャスな1泊でした。 #クラウンプラザ・ニューデリー・マユール・ヴィハール・ノイダ #ヘルシーとはいえない日 #インド #デリー #マユール・ヴィハール #旅写真
Crowne Plaza New Delhi Mayur Vihar Noida, an IHG Hotel
インド
59
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
8
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる