JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
みんなの投票
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アプリ版ダウンロード
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
発見レポ
<
ベトナム
375件
新着
人気
ひことら(飛行機トラベラー)
約16時間前
報告する
ラーメンっぽいですが、これは「ブンボーフエ」。 ベトナムを代表する麺料理です。 フォーと同じ米粉麺ですが、平べったいフォーとは違って、こちらはブンという丸いパスタのような麺になっています。すする時に、ちゅるちゅるっ、といった感じ。 辛いスープで、ちょっとエスニックな味が特徴です。 名前の通り、中部の都市のフエの郷土料理でしたが、ホーチミンやハノイでも食べることができますよ~。 元祖のお店はその名も「ブンボーフエ」。ローカルなお店ですが、やっぱりここで食べるのが間違いないです。 #グルメ #Bún Bò Huế
フエ
ベトナム
21
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
ひことら(飛行機トラベラー)
約3日前
報告する
東南アジアのランチと言えば飲茶ですよね。飲茶食べた~い!! 私が必ず食べるメニューのうちの5つの写真を。。 ・海老蒸しシュウマイ ・蟹しゅうまい ・大根もちの炒め物 ・揚げワンタン ・チンゲン菜または空芯菜炒め 飲茶だけは大人数の方がたくさんの種類が食べられるのでいいですよね。 でも、飲茶も今は食べに行けないなぁ。悲しい。😣😣😣 #グルメ #飲茶
Ngan Dinh Saigon Chinese restaurant 西贡银庭
ベトナム
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
ひことら(飛行機トラベラー)
01月13日 10:31
報告する
北海道エアシステムやJACで愛用されているATRのプロペラ機。 日本だと機体の正面、真後ろには近寄れませんが、海外だとかなり甘々。 勤務中だし絶対ダメだと思うんだけど、グラハンの人と記念撮影している写真も出てきます💦 小型機は、中・大型機よりも個性が出ていて楽しいですよ!! 例えばATR機は後ろ乗りで預け荷物は前方で扉がそのまま乗降のタラップになります。 サーブ機だと前乗りで荷物が後ろ、乗り降りは収納されている梯子階段になります。 #空さんぽ #飛行機好き #ATR機
タンソンニャット国際空港
ベトナム
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
mojohand
01月10日 09:25
報告する
#チャレンジ (コロナ後に訪れたい私の中のランドマーク) 「ホーチミン市庁舎前の新ホーおじさん像」 写真1枚目は、2002年8月にベトナム・ホーチミンを旅した時の1枚です。この当時デジタルカメラは普及してなく、重いフィルムカメラ(CONTAX)をぶら下げて散策していた際に、通りかかったイギリスの青年に撮ってもらったものです。 あれから、20年・・・・調べてみると2015年に写真2枚目の像に変わったみたいです。 同じ場所からの現在のホーチミンを撮ってみたいと思います。 (これまで市庁舎前に設置されていた「ホーおじさんと児童」の像は、同市3区のナムキーコイギア通り沿いにある児童文化会館前の広場に移されているみたいです) #ホーチミン #飛行機好き #空さんぽ
ホーチミン
ベトナム
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
mojohand
01月07日 05:28
報告する
#チャレンジ (コロナ後に訪れたい私の中のランドマーク)「メコン川クルーズ」 2002年8月にホーチミンを訪れた際に、少し足を延ばして行ったときのものです。映画「地獄の黙示録」のワンシーンと結びついて感動したものでした。 #イベント #飛行機好き #ホーチミン
ホーチミン
ベトナム
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
JAL姫
01月03日 08:44
報告する
4年前の今日。空港で走行する自転車をはじめて見ました👀
ホーチミン
ベトナム
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JAL姫
12月30日 17:03
報告する
5年前に見たホリデーシーズンデコレーション。 ベトナムにも雪だるま⛄️⛄️⛄️
ムイネー
ベトナム
21
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
Lalala
12月30日 15:31
報告する
#私の2020 2月。今年最後の国際線はハノイからの帰国便。 ベトナムの自然を満喫した一日。バイクツーリング後に夜便にて帰国と予定していましたが、アクシデント発生。 バイク屋さんを探してパンク修理。予定していた路線バスに間に合わず、知り合いの車で空港に行くことになりました。 空港近くで検問があり、「空港ではマスク着用」と言われ、マスクをもらいました。 ようやくたどり着いたら、機材到着遅れにて2時間遅延、力が抜けた瞬間でした。 想定外のいろいろを楽しむのも旅の醍醐味。 ベトナムでは、みんな日本人に親切でした。 昨夜、ベトナムの方に道を聞かれ、1年前の旅と受けた親切を思い出しました。 #もうすぐお正月 #もうすぐ2021年 #ベトナム #自然
ハジャン
ベトナム
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JAL姫
12月27日 18:23
報告する
5年前の今日泊まっていたベトナムのホステルの冷蔵庫の中身w あ、自分で詰めてます。 当時は、その後、久米島に縁があるとも知らず、久米仙を日本から持参してたようです。久米島に泡盛酒造メーカーはふたつ、今は、島内で80%消費される米島酒造を応援してます、久米仙はもはや世界に羽ばたいてることもあり。
ムイネー
ベトナム
28
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる