発見レポ
愛媛県
938件
2025/04/21 08:46
鰆東風紀行🖼️光の瀬戸内へ〜旅まとめ さわらごちってご存知ですか? 太宰府天満宮に咲く飛梅🌸は、菅原道真を追って飛んできたということらしいですが、道真公の 「 東風 (こち )吹かば匂ひおこせよ梅の花あるじなしとて春を忘るな」 な〜んて素敵な置き手紙を残されたら、飛んでいきたくもなりますよね😊 この東風、春を知らせる風で、瀬戸内においては鰆が獲れ始める時期であることから、鰆東風(さわらごち)と言われるそうです。 少し春めいてきた時期の訪問と重なり、行く先々で感じた春の風を表す言葉として、これ以上はない✨ 素敵な言葉を見つけ、旅のタイトルが決まりました😃 今回は、直島訪問がメインでしたが、瀬戸大橋が渡りたくて岡山にも足を延ばしました。 直島は1から10まで素晴らしかった😭 人生観変わりましたよ… なかでも、いちばん印象深かったのは2つのミュージアムでのギャラリーツアー✨ これがなければ、おそらくふーん🤔と終わったであろうアート🖼️の数々に込められた想いを知ることになり、一気に色づいた感じがしました😌 このツアーを含めて、ベネッセハウスの宿泊は素晴らしかった✨ 私たちが泊まったパークは、2人で泊まるには一番お手頃なホテル。それでもそれなりのお値段ではあるのですが、専用のバス🚌、ギャラリーツアーなどへの参加、荷物の手配(船からお部屋に届けてくれる)、夜のミュージアム独り占め、そして生き生きしたスタッフの皆様のおもてなしや美味しい食事、珍しい忠雄さんの木造など、十分過ぎるほどの内容でした。 このベネッセのもとで、ホテルマンとしてのキャリアを積んでいる息子の友人である,直島アンバサダーさんのおかげでその良さを余すことなく堪能できました。 本当にありがとう💕 高松や倉敷も、少しだけ楽しめましたが、その一方、岡山市内に時間がなくなり、想いを残す結果となりました。 春を迎える穏やかな瀬戸内の風と光を堪能する推活。 ここに完結です。 長々とお付き合いくださり、ありがとうございました😊 #安藤忠雄愛フィルターかかってます
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる