JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
愛媛県
923件
新着
人気
eddiem
2025/03/12 15:16
報告する
いよいよ伊予大洲駅に特急宇和海16号がやってきました 大洲城をバックにアンパンマン列車の登場です これが3日間のJR四国バースデイきっぷの旅の最後の列車です 観光案内所でゲットしたビールで呑み鉄の再開&ラストランです 伊予市駅が近づいてきて 海が見え 伊予市のしおさい公園 運動施設が見えてきました 松山まで残り10分の旅となってしまいました 名残惜しいです 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 66 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然
伊予大洲駅
愛媛県大洲市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
eddiem
2025/03/12 14:44
報告する
伊予大洲駅に到着 臥龍山荘でお借りした雨傘を観光案内所に届けました 1年前に乗換えで訪れた伊予大洲駅 今回は「世界の持続可能な観光地アワード」シルバーアワードを受賞した大洲の街を短時間ながら見て回ることが出来ました 歩いて回れるくらいのこじんまりとした城下町/小京都は味わいがありました 駅(観光案内所)のトイレは明るく 清潔で綺麗 駅自体は昔ながらの味わいのある佇まいです 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 65 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然
伊予大洲駅
愛媛県大洲市
40
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
eddiem
2025/03/12 14:21
報告する
幕末より旅館だった油屋 フーテンの寅さん第19作「寅次郎と殿様」の老舗旅館「伊州屋」としてロケにも使われています 現在は大洲炉端 油屋となっています 予定はしていませんでしたが急遽昼食をとることに 13時前 行列ができていましたが そう待たず広い店内の炉端席に案内されました 店内は混んでいましたが 注文がサッと出てきて嬉しかったです 同行者は南予の鯛めし 私は 名代とんくりまぶしも考えましたが 最後の呑み鉄旅を考えて スープの無い元祖、油ソバをいただき おいしくいただきました 油屋の場所はおおず赤煉瓦館の向かいです 食後バス通りに出て 伊予大洲駅行のバスがすぐやってきて 思いの外早く駅に着き 安堵しました 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 64 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然 #ご当地グルメ
大洲炉端 油屋
愛媛県大洲市
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
5
コメント
eddiem
2025/03/12 13:34
報告する
大洲城から城下町に降りていました 町中の古い建物が あちらこちらでNIPPONIA HOTELになっています 街並みも古いまま残っているところも結構あります 肱川橋からの大洲城の景観も小雨にけぶって美しいです 雨が降っていなければ もっと・・・ 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 63 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然
大洲市
愛媛県大洲市
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
eddiem
2025/03/12 12:16
報告する
大洲のシンボル大洲城 明治維新後 廃藩置県の城郭廃止令からは免れたものの 傷みが激しかったため 明治21年に天守が解体され 他の四櫓は残っていました 2004年に 市民の強い要望から 慶長年間の技術、工具にこだわり 木造で忠実に復元された四層四階の天守を持つ 美しい城です 2020年には日本初の城泊事業が始まっています 1-2階は珍しい吹き抜け構造 天守からの肱川の流れの眺めも美しいです 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 62 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然
大洲城
愛媛県大洲市
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
eddiem
2025/03/12 11:25
報告する
臥龍山荘から肱川沿いを少し歩いた先の急斜面の高台に 木造3階建ての盤泉荘がせり出して建っています フィリピンマニラで貿易会社を経営し 富をなした松井氏の南洋材が使われた別荘です 肱川や冨士山の自然景観が眺望できます 邸内には岩盤の奥に50m掘られた泉を生活用水として用い 盤泉荘と呼ばれています 2025.2.12 どこかにマイルで松山空港+JR四国バースデイきっぷの旅 61 #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ヘルシー旅 #マイルのススメ #自然
盤泉荘(旧松井家住宅)
愛媛県大洲市
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる