新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
プロフィール
シルバーメンバー
eddiem
貯めていたマイル どこかにマイルなどで出掛け 写真を撮り貯めています フォローいただいた皆さん ありがとうございます 無言フォローお許しください
獲得バッジ:17
もっと見る
アクティビティ
昨日
発見レポに投稿しました
約20時間前
大阪・関西万博 「夜の地球 Earth at Night」 インド・バーラト館を出て お隣のインドネシア、オーストリア、サウジアラビア、スペイン、タイ、トルコ、モナコと時計回りに回ってみましたが 1時間待ちや要予約です 雨の日で来客数も8万人台と少なめの日の13時半頃でしたが 容易に入れません 朝9時半頃はどこも並んでなかったのですが 後の祭りです アゼルバイジャンも長蛇の列 手前に目をやると 皆さんにご紹介していただいた「夜の地球 Earth at Night」 こちらはすんなり入ることが出来ました 能登半島地震でも奇跡的に無傷であった輪島塗の地球儀と 都市パネル(東京・ニューヨーク・北京・ロンドン)と 能登半島地震の復興に向けた様子、日本の伝統的工芸品の展示です  校外学習なのか 黄色い帽子の小学生達が先生の説明を聞きながら見学していました  私は ここで発見したことがあります それは都市パネルで空港が表現されていますが 東京(写真3)の羽田空港、ニューヨーク(写真4)のジョン・F・ケネディ空港、ラガーディア空港、ニューアーク空港の滑走路は暗くて海か池の様に真っ暗なのですが、 北京の首都空港(写真5の右上)だけがターミナルだけでなく 滑走路まで明るく光っています  ロンドンはヒースローまでは描かれていませんので不明です(写真非掲載 /写真2の左上ですが ボケています)  そのような発見があり ちょっと得した気分の 空からの 「夜の地球旅」となりました 雨降りで少しすさんでいた気持ちの霧が晴れました 2025.6.10 雨の大阪・関西万博 10 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #発見レポ #jaltrico #ちょい得旅
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
発見レポに投稿しました
約23時間前
大阪・関西万博 「バーラト館」 こちらは予約無しでみられますが 雨降りの中 時々入場制限が掛けられていました  どうも会場の木の床が濡れて滑りやすくなっていることと 混雑回避の為のようです  バーラト館ってどういうこと? 入口の脇には大きい糸車 ガンジーの独立運動の象徴でインド国旗のモチーフになっているチャルカ(糸車) どうみてもインドに見えます   疑問を持ちつつ入りましたが やはりインドでした 後から「バーラト」はインドの伝統的な呼び名で 言ってみればJapanと日本の関係だと分かりました 2023年のG20サミットで議長国のモディ首相が 突然国名を変えてニュースになっていたことを思い出しました  このパビリオンは開幕に完成せず 5/1にオープンになりました 数学が得意で IT先進国 日本より先に月面着陸も果たしている国と 時間に遅れるところが日本人には理解しにくいのですが 実際ムンバイで行ったイベント/宴会には 皆さん三々五々数時間かけて集まってきていました それが普通だそうです  文化はそれぞれで 日本の物差しでは測りえないところです  インドと言えばカラフルな色彩感覚と とにかく踊るのが大好きで ボリウッド映画も有名ですが 今回は見ることが出来ませんでした  ミニステージでは高速鉄道のビデオが流されていました  お土産物にも知恵と繁栄、障害を取り除く神様ガネーシャ像が多いです 2025.6.10 雨の大阪・関西万博 8 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #発見レポ #jaltrico
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
約2日前
約3日前
発見レポに投稿しました
約3日前
大阪・関西万博 当日予約が取れたパビリオンは「大阪ヘルスケアパビリオン」でした とにかく空きが出た瞬間に予約をしただけで 内容は気にしていませんでした 何だろう? リボーン体験とあります  入場してアプリをダウンロードして 最初がカラダ測定です  あっあれか~ TVでも良く紹介していた25年後の自分の姿が見られるものでした  健康データ(心血管、筋骨格、髪、肌、歯、目、脳)を測定し 細かいデータをもとに それぞれABCDランクの評価をされます  そしてその先で現在の自分の顔から変化した25年後の自分(アバター)と出会い、 ミライのヘルスケアや都市生活を体験するものです 評価に一喜はしませんでしたが一憂したり 25年後のアバター(写真1)を見て そうなのかあと思ったりして パーソナルなので面白いです  リボーン体験の最後ではその場に集まった客の2050年のアバターが踊るという動画(写真2)が流れます  そこまで生き長らえるか不明ですが こんなに元気に踊れるはずはなくても 楽しいです このパビリオンは ゲームや参加体験が多くさらに ちょい得なプレゼントがいろいろといただけます 良い睡眠を後押しする食事レシピが提示され 私は乳酸菌ドリンクをいただきました 同行者はビタミンゼリーです 他にマウスウオッシュ(写真3)  美容室ミルボンで未来の美容の説明を受けるとシャンプーとトリートメントの試供品を貰え  最後のミライの食と文化エリアでは デモキッチン(写真4)で作られた 未発売のブルーベリーの堂島ロール or クッキー(写真5)の試食が出来ました ロールケーキ美味しかったです こちらでは端折りってきましたが 2時間半以上 楽しめました 2025.6.10 雨の大阪・関西万博 5 #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #発見レポ #jaltrico #ご当地グルメ#ちょい得旅
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
2025/06/13
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる