発見レポ
宮城県
563件
こんにちは🤗宮城県応援隊のあおば🍀です。先日、空のキャンパスに描かれたハート♥️から元気をチャージしました❗宮城県応援隊メンバーは、この空の下に広がる見慣れた景色もたくさん登場する連続テレビ小説を毎日楽しみにしています😉 主人公、百音の故郷「気仙沼」は海の街🌊ドラマでは主人公の祖父が牡蠣の養殖場を営んでいますが、ほかにもホヤ・サンマ・カツオなどおいしい海産物がたくさんあります🐟また、数年前に長さ東日本一となった「気仙沼大橋」は、いまでは街のシンボルとなっています。青い海と空に橋の白いフォルムが映え、地元の人々の心を癒やしてくれます。観光船に乗って海から見上げる大橋もオススメです👍 東日本大地震から10年、街は少しづつ元気を取り戻しています! 主人公が森林組合で働いていた「登米」。目を惹く本格的なオランダ風車がシンボルの「フートピア公園」は、春は桜🌸夏は蓮が美しく、冬には白鳥が飛来し、愛犬とのお散歩スポットとしても人気です!そして登米は米どころとして名高く、豊かな自然を守るため、農薬や化学肥料をできるだけ少なくした「環境保全米」という安心・安全な米作りが行われています🌾環境にも人にも優しい登米産のお米をいただくと心がほっこり🍚稲穂色づく黄金の絨毯に赤とんぼが舞い、毎年秋の訪れを感じることができます🍁このおいしいお米とぜひ一緒に食していただきたいのが「鰻」!ドラマでも主人公が初任給で大奮発して食べていましたね😋北上川の流れで育った天然鰻は、身が厚くフワフワでその味は絶品です😙 今回の朝ドラ(連続テレビ小説)では、宮城の景色が美しく描かれています✨それだけでなく、登場人物のセリフにハッとさせられ、心揺さぶられることも😭このドラマを通して、普段何気なく過ごしている日常にこそ小さな幸せがあるのだと気づかされます。主人公は「ふるさとを守りたい!地元のみんなの役に立ちたい!」という強い想いを持って気象予報士になりました。私たち宮城県応援隊もふるさとのためにできることは何か、一人ひとりが考え地元の皆さまに少しでも寄り添える活動をしていきたいと思います。 いつか宮城に来てけらいんね(来てくださいね)〜✈️ #ふるさと応援隊 #宮城県応援隊 #朝ドラ #気仙沼 #登米 #朝ドラ好きと繋がりたい
いいね 行ってみたい 行った
5 コメント
こんにちは😃宮城県応援隊のつみれです✨ 昨年秋の話ですが、短期農業研修*に行った友人から「蔵王の方々と一緒に作って食べたはっと汁が美味しくて忘れられないから、一緒に作ろう♪」とお誘いがありました😄 「はっと汁」は宮城を代表する郷土料理の一つで、すいとんやほうとう、食感はワンタンにも似ているかも知れません😊テレビドラマ「テセウスの船」でも話題になっていましたね✨早速2人でお料理スタート❣ 1.️小麦粉、サラダ油、塩、お水を捏ねた生地(コレが『はっと』)をしばらく寝かせます😴 2.その間に、具材たっぷりの汁を作ります🥕🍄🐓  味付け(宮城はお醤油ベース)や具材は各家庭によって違い、バリエーション豊か✨  今回の具材は、旬の里芋、鶏肉、椎茸、人参、油揚げなどでしたが、  油麩を入れると「宮城感」UP😄 3.具材をさっと油で炒めて、出汁を入れます。  我が家オススメのお出汁は『人は登米のだし』‼️  登米産原木椎茸、三陸産真昆布などを使った極上のだしの素😊です。 4.具材にだいたい火が通ったら、寝かせていた生地(1)を起こします⏰💤  指で薄く伸ばしてお鍋に投入…  これが意外と難しい!子供の頃、祖母と一緒に作ったことを思い出しました💪  ばあちゃん♪のように  生地を薄く伸ばせず😭団子のように分厚く粉っぽいものは、  食べたら私が投入したものだとすぐにバレました(苦笑)。 6.お醤油やお酒、みりん、塩などで味つけし最後に葱を入れて完成です😆 久々の「はっと汁」・・・沁み渡りました〜😂 私もしばらく里帰りができていませんが、懐かしさがギュッとつまった郷土料理を口にしただけでまるで地元に帰った気分になるから不思議ですよね。 農業留学で私のふるさと宮城を好きになってくれた友人と宮城を語り、郷土料理を作るという、何とも感慨深いひとときでした🤗🙌 なんにもむずがしぐねーがら、つぐって食べで、あったまってみらいん🥢(すごく簡単だから、作って食べて、温まってみてください😊) *短期農業研修…「JAL農業留学2021」現地に二週間滞在し、地域の暮らしを体感し農作業などを実体験します🌾 #ふるさと応援隊 #宮城県応援隊 #はっと汁 #農業留学 #蔵王
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
夏真っ盛り☀皆️さまお元気にお過ごしでしょうか? 宮城県応援隊のあおば🍀です😊 先日久々に帰省した際、仙台駅でインパクトのある「ガチャ」(カプセルトイ)を見つけました👀 なんと、「ほやたまごガチャ」‼️ 以前、実家の父が宅急便📦で送ってくれたこともある「ほやたまご」が「ガチャ」になっていて、思わず二度見してしまいました😳 夏が旬の「ほや」は、宮城県が生産第1位なんです✨ (「ほや」って何❓と聞こえきそうですが…)『海のパイナップル🍍』とも呼ばれ、味も見た目もとても個性的😆独特な味わいで、子供の頃から口にしていた私は帰省する度に必ず食べるモノのひとつです☝️ 実家では鶏肉と「ほや」を出汁にお正月お雑煮🎍を作るのが定番なほど馴染みの食材です。「ほや」は夏の時期、甘味と旨味が増して美味しくなります😋ビタミン、ミネラル、グリコーゲン、タウリン、鉄分など豊富に含まれていて(栄養ドリンクの成分みたいですよね〜)栄養満点な食材であることをご紹介しておきます💯 気になる「ガチャ」の当たりは…「さきほや」をプレゼントしてもらえます!興奮😂 「さきほや」とはホヤを丸ごと一気にプレスして焼きあげたもので、瞬間的に水分を抜くことで、ホヤ本来の旨みが凝縮され、もう凄く濃厚な味わいなんですよ。(次は当たりを引きたいな~🤗🙌) 「騙されだど思って、いっかい食ってみらいん!」(騙されたと思って、一度食べてみてください!) #宮城 #宮城県応援隊 #ほやたまご #ほや #ほやたまごガチャ #海のパイナップル #生ガチャ #JR仙台駅で見つけました #今日は早めの投稿
いいね 行ってみたい 行った
8 コメント
皆さまこんぬづは(こんにちは)♫宮城県応援隊のどんどこです😊 宮城県に東松島市という所があるのを、皆さまはご存じでしょうか?💡 東松島市は宮城県中部、仙台湾沿岸に位置し、松島町と隣接しており、私も幼い頃、遊びに行ったことのある思い出の地です。 その懐かしい東松島市で先日、「復興感謝・第1回東松島市産業祭」が開催されました♫ 8000人もの方々がお越しになり、東松島市奥松島産の蒸しガキ5000個が無料で振る舞われたほか、地元の農家や飲食店、水産業者から沢山のブースが出店され、大盛り上がりでした💕どれもいぎなり(とっても)美味しいものばかりで、思い出すだけでお腹がなってしまいそうです😅💕 ブルーインパルスの展示飛行では、広い空に6機の飛行機が美しく飛行し、ご来場の皆さまやその場にいた全員の心を鷲づかみにしていました🛩💘空を見上げながら自然と拍手が沸き起こり、気持ちが一つになった瞬間だったなぁと思います🤗💭 また私自身も、イベントの1つとして行われた「JALお仕事講演in産業祭」で、小学生を中心としたお子さまと交流を持つことができました😊目を輝かせながら一生懸命に話を聞いてくださった皆さまの姿に、大変感激いたしました😭✨ 宮城県で生まれ、高校卒業までの18年間、宮城県の方々に支えられながら育った私は、上京したのが震災直後の4月であったこともあり、何か宮城県の力になれることはないだろうか?と思いながら日々過ごしてまいりました。ですので、ふるさと応援隊の公募があった時は、「宮城県に恩返しをしたい」という想いで、すぐに立候補しました。 今回、このような形でふるさと宮城県の皆さまと交流が持てたことを、とっても嬉しく光栄に思っています。 大きな被害を受けた東日本大震災。あれから10年が経ちましたが、東松島市は人々が手と手を取り合いながら、前を向き、一歩ずつ進んでいます。食べ物が美味しく、あたたかくて穏やかな人が多い、魅力溢れる東松島市、そして宮城県をこれからも応援してまいります😊ふるさとを元気にする為に、微力ではありますが、お手伝いさせて頂きたいと思っております😊 んでまず〜👋かじぇっこひかねよう気ぃつけてけさいん🍀(それではまた。風邪引かないようにお気をつけください。) #ふるさと応援隊 #宮城県応援隊 #東松島市
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
こんにちは!宮城県応援隊のえるです✨ 皆さまはどんな日本酒がお好みですか?私は自信をもってサービスにあたりたいと思い、一昨年、ソムリエ試験にチャレンジし取得しました。ふるさと応援隊になったこともあり、地域自慢の日本酒もしっかりと知識をもってご紹介したいと昨年から日本酒の勉強も始めました✍✍いまは、酵母や麹菌の微生物と造り手さんたちの技が合わさって作り上げられる「日本酒」の魅力、奥深さにどっぷりとハマっています♪ 私のふるさと宮城県は米どころでありますし、美味しい日本酒がたくさんあることは知っていましたが、より追求したくなり、調べていくと…なんと令和元年に宮城県の酒造好適米(酒造りに適した特別な酒米のこと)としては「蔵の華」以来約20年ぶりに新品種が誕生しているではありませんか! 新品種「吟のいろは」は、「げんきまる」を母に、山形県の酒造好適米「出羽の里」を父に持ち、吟醸、吟味した酒造りを表す「吟」と、上品で美しい酒質になることを願い、伊達政宗公のご長女・五郎八(いろは)姫にあやかって名付けられました。 日本酒造りでは、酒造好適米を使って造られることが多いのですが、宮城県の酒造りの特徴としては一般米(飯米)を使ったお酒が多いことが挙げられます。そのような中で、酒造好適米の新品種の誕生❣綿が広がるような”ふうわり”としたお酒、まさに‼️とっても優しい、甘やかな味わいです🍶 特にキンキンに冷えた状態が最高です✨✨三陸沖で揚がる魚介類との相性はもちろん抜群ですが、個人的には生「ハムとメロン」など、フルーツを使ったお食事とも合うのではと思いました😋 私が今回試飲したのは、「一ノ蔵 純米吟醸 吟のいろは」です! 「浦霞 純米吟醸 吟のいろは」などもありますので、飲み比べてみるのもおススメです✨✨ 乗務員の中にはソムリエや少数ながら唎酒師の資格を持つ者もおりますので、お食事に合ったお酒をご提案いたします。いつでもお声がけくださいね! #ふるさと応援隊 #宮城県応援隊 #吟のいろは #日本酒
いいね 行ってみたい 行った
2 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる