発見レポ
秋田県
435件
こんにちは!JALふるさと応援隊 東北地区担当のエシレです😊 本日は秋田県の名産品、私の好きな『じゅんさい』について2つお話ししたいと思います🌱 その前に、、、💡 『じゅんさい』はどこに生えているかご存知ですか?🤔海🏖?川🏞? ⇨正解は、水質の良いきれいな沼や池です🌱 本来『じゅんさい』は、綺麗な水でしか育ちません😲生活排水や農薬•除草剤等が沼に流れ込むと枯れてしまうのです💦 『じゅんさい』は、虫や水質悪化に弱く、自分に覆われたヌメリで外敵や病原菌からガードしているそうです🤔! 太陽の光を受けると、このヌメリがキラキラと輝き、"食べるエメラルド"と呼ばれています💎 では、話を戻して... 1つ目のお話しは『じゅんさい』の生産量日本一、秋田県三種町で行われているじゅんさい摘み取り体験です✨ 小舟️🚢に乗って棒で舵をとりながら綺麗な水の中に素手を入れてヌルヌルのじゅんさいを収穫❗ ワクワクやドキドキを感じられ、忘れない夏の思い出になるはずです😆 じゅんさい摘み取り体験は8月までできますよ〜🌞 そして2つ目は、今年も「第10回世界じゅんさい摘み取り選手権🏆」が開催されます👏 1時間内に1番多く収穫できるのは、果たして誰か❔一見、地味そうに見えますが、熱い戦いとなること間違いなし💪 申し込み受付は6月7日〜6月14日で、7月2日『阿部農園』にて開催されます✨ みなさまふるってご参加ください🥰 詳細は#じゅんさいJAPANをご覧ください🎵 ところで皆さん、じゅんさいを召し上がった事はありますか?😊 私エシレは子どもの頃、祖母が作ってくれた味噌汁に入っているじゅんさいを見たとき、『なんだこれは?😲』と思いました。 噛むと歯応えがあるのに、ツルンと喉越しが良い、摩訶不思議な食べ物🍀お箸で挟むのは大人でも難しいです...笑 じゅんさいの最盛期は6月です✨ 酢の物、お蕎麦やお鍋に、我が家ではお味噌汁の具としていただきます🙏 最近は高級食材になりつつあるそうですが、私にとって『じゅんさい』は秋田の祖母を思い出させてくれる、ノスタルジックな夏の食べ物です😋 食べるエメラルド『しったげ、んめぇー!』✨✨ #JALふるさと応援隊 #三種町観光協会 #じゅんさいJAPAN #世界じゅんさい摘み取り選手権大会
いいね 行ってみたい 行った
4 コメント
こんにちは!秋田県応援隊のつがちゃんです!秋田県のダリアの美しい時期ももうすぐ終わりですよ~🤗 いつのまにか秋も深まり、先日実家から新米が届きました♪ そういえば、11月11日は何の日かご存知ですか? ポッキーの日を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は、、 「きりたんぽの日」なのです!!!!!👍👍 秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が囲炉裏に立てて焼いているきりたんぽが数字の1111に見えることから、11月11日が「きりたんぽの日」に制定されました😻 皆さまはきりたんぽを召し上がったことはありますか? きりたんぽは、炊き立てのご飯をおもちになる手前までつぶし、串に巻き付けてこんがりと焼いたものです。少し怖いのですが、地元では「半ごろし」といって、お米粒を半分つぶした状態にするのが美味しく作る秘訣なのです😹私は新米の時期になると、幼い頃祖母と一緒に一からきりたんぽを作ったことを思い出します。串にペタペタとお米を付けるのが楽しくて何本も作ってしまい、ご近所にお裾分けした記憶があります😆 今でもごはんが余った時には、半ごろし(🤣)にしたごはんをだんご状にし、焼かずに鍋に投入します!(だまこ鍋と言います🍲) 皆さまがよく耳にするきりたんぽ鍋とは、このきりたんぽを串から外して、比内地鶏で取った出汁🐔とともに鍋料理にしたもので、秋田県の郷土料理です。比内地鶏は、ご存じの通り、「さつま地鶏」「名古屋コーチン」と並ぶ日本三大地鶏の一つで、きりたんぽ鍋との相性は最高なんですよ!! きりたんぽはお鍋に入れてきりたんぽ鍋にしても良し、味噌を塗って味噌付けたんぽにしても良し。 とにかく、まんずんめんだ〜😋😋😋(これがたまらないのです) 最近はスーパーでも気軽に手に入るようになりましたので、皆さんも今年の初鍋はぜひ11月11日のきりたんぽの日にきりたんぽ鍋を食べてけれ♪♪(食べてみてください♪♪) #ふるさと応援隊 #秋田県応援隊 #きりたんぽの日 #きりたんぽ #あきたこまち #新米
いいね 行ってみたい 行った
6 コメント
こんにちは😊 JALふるさと応援隊(東北地区)のココレカです。 秋田県美郷町(みさとちょう)からラベンダーの情報が届きました✨ 美郷町は、秋田県の南部にあり奥羽山脈を挟んでお隣が岩手県という山あいの町です⛰ そんな美郷町に、ここにしかないラベンダーの品種があることをご存知でしょうか? 突然ですが、ラベンダーの色といえば、何色を思い浮かべますか? 紫色!と答える方が多いかと思いますが、ここ美郷町には「美郷雪華(みさとせっか)」と呼ばれる白いラベンダーがあるのです😉 白いラベンダーを観ることができるのは、美郷町にある「美郷町ラベンダー園」🎵 約2ha(サッカーコート⚽約3面分!)の公園内に、約2万株ものラベンダーの株が植えられています🍀 なんと「美郷雪華」はラベンダー園で発見されました🙌 園内で作業していた管理人さんは紫色のラベンダーに紛れ込む、白いラベンダーを発見👀 新しい品種として正式に登録✨し、名前を一般公募した結果、初夏の美郷に降りそそぐ雪の華をイメージした「美郷雪華」が選ばれました🎀 町では、ラベンダーをみなさまに楽しんでいただけるよう ラベンダーまつりを開催しており、今年は6月10日から7月2日まで開催します! ◆美郷町ラベンダーまつりはこちら 「美郷雪華」の香りをご自宅でも楽しむことができるよう、ルームフレグランスを販売しております✨ ◆「美郷雪華」ルームフレグランス30mlはこちら ココレカにとって、ラベンダーはとても大切なお花です🥰 フライト後にアロマオイルを入れたお風呂でリラックス🛀 ルームフレグランスを寝る前にシュッとひと吹きすれば、夢の中でラベンダー園に行けるかもしれませんね🎵 秋田県美郷町のホワイトラベンダー「美郷雪華」楽しんでたんせ~🙌 #JALふるさと応援隊 #ラベンダー #美郷雪華 #ルームフレグランス #秋田県 #美郷町
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
JALふるさと応援隊秋田県のエシレです。 夏に旬を迎える、秋田県にかほ市の象潟(きさかた)産、金浦(このうら)産の天然岩牡蠣! しったげ、んめぇがら、食べてみてけれ〜!😄😄😄 今日は私が大好きで一番美味しいと思っている、天然岩牡蠣をご紹介します!😍 岩牡蠣の産地は多々ありますが、にかほ市象潟町(きさかたまち)で水揚げされた「象潟の岩牡蠣」は有名なブランドで、とても大きくてとにかく濃厚!ミルキー!クリーミー!!!😋 お醤油やポン酢、レモン汁をかけてチュルっと頬張ると、口いっぱいに広がる日本海🌊と磯の風味は 「まんず、んめーごと!」😋 幼少の頃、夏休みににかほ市の海岸に近くにある祖母の家を両親と訪れると、殻付きのままの天然岩牡蠣を、道の駅で両親が山ほど購入し、軍手をして殻を剥いてくれました。 「んっめーーーーーーー!」😋何十年もこれをやっています。 子供の頃はしらなかった美味しさ…今では「う〜〜〜ん」と目をつぶって、天然岩牡蠣の濃厚な旨味に感動👏❤贅沢で幸せな時間です!! 象潟エリアの岩牡蠣がこんなに美味しいのでしょう・・・。 理由の一つは、日本百名山のひとつであり、秋田県と山形県に跨る活火山「鳥海山」のおかげなんです💖雪解け水など、鳥海山に染み込んだ大量の水が湧き出し、ミネラルを豊富に含んだその伏流水が、岩牡蠣のエサとなるプランクトンを育て、日本海へ流れ出ます。 また、鳥海山の伏流水は水温がとても低く、牡蠣の成長に最適な水温にしてくれるそうです。 だから、大ぶりなのに身が引き締まり濃厚な旨味たっぷりなんですね〜〜、納得😆です👏 お取り寄せも素敵ですが秋田へ足を運んで、標高2236mの鳥海山を眺めながら、獲れたての天然岩牡蠣の美味しさに感動していただきたいです!! 観光拠点センター「にかほっと」では、毎年7月中旬に「にかほ海の幸祭り」が開催され、天然岩牡蠣の炭火焼きも楽しめますよ! そのお隣の道の駅象潟「ねむの丘」はお手軽価格で日本海を一望できる展望温泉もお気に入りです♨️ この天然岩牡蠣は7月〜8月下旬頃までの期間限定、まさに夏の風物詩です!🌈 皆さまどうかお見逃しなくーー‼️ せば、まんず。👋 #ふるさと応援隊 #秋田県応援隊 #にかほ陣屋  #観光センターにかほっと
いいね 行ってみたい 行った
7 コメント
今年も生まれ故郷、秋田の新米🌾をとても楽しみにしている秋田県応援隊nanshu★です♪ 皆さま、秋田の新しいお米「サキホコレ」をご存じでしょうか? 2014年に秋田米新品種開発事業がスタートしてから約8年間、食味を徹底的に追求して作られ、今年度市場でデビューしたお米です。白さとツヤが際立っており🍚上品な香り、噛むほどに広がる深い甘みは食欲をより一層そそります🤤 そんなサキホコレの美味しさを秋田だけではなく全国の皆さまと共有したい!と思い、私たち秋田県応援隊は、サキホコレのPRのために制作された「サキホコレ音頭」の練習に励んできました🔥 6月の秋田空港 開港40周年記念式典ではサキホコレ音頭を披露する夢のような場面も実現😉✨ JALとして秋田空港の仲間と一緒にサキホコレ音頭を踊る機会を秋田県さまに作っていただいたのです😂❤ そして最近「サキホコレ」音頭大会が開催されるとHPでみつけ、そこからまたまた猛練習です💪💪 誰でも参加できるとのことで、早速私たちも秋田県応援隊として応募しました🕺 なんと!優勝するとメンバー全員にサキホコレ1年分をプレゼントとのこと😍 あんなに美味しいお米を毎日食べられるなんて、これ以上の幸せはありません!!! 応募の中から映像審査で4組選出(予選)、審査の結果と決勝進出チームの応募動画は、10月上旬頃にサキホコレ音頭大会特設サイトで公開予定とのことで、もうドキドキです。 ◆サキホコレ音頭大会HP どうかどうか今回の大会では予選通過できますように✨✨毎日夢を見ています🙏🙏🙏 今年の「サキホコレ」の発売日は10月29日(土)に決定したようですよ。 しったげうめがら食べでみでけれ〜🍚🌾 #ふるさと応援隊 #秋田県応援隊 #サキホコレ米といぶりがっこや檜山納豆は最高 #サキホコレ音頭大会
いいね 行ってみたい 行った
16 コメント
秋田県応援隊のつがちゃんです⛄️! 以前、◆『サキホコレ音頭大会出場への意気込み』★を紹介させていただきましたが、食味を徹底的に追求した秋田米の最上位品種、皆さまはお召し上がりになりましたか🤗? 2022年10月29日から販売が開始された秋田県の新しいブランド米「サキホコレ」♪ は、塩おにぎりでも美味いですよ🌟 さて、サキホコレ米の発表に合わせて、10月30日に大曲市民会館大ホールにて開催された「サキホコレ音頭大会」の結果は… なんとなんと、27組のグループの中から… ゆ、ゆ、優勝!!い、いたしました!!!当日Youtubeを見てくださった皆さま、応援してくださった皆さまありがとうございます😭😭 この音頭大会の優勝賞品は…サキホコレ1年分😍❗️✨ 今回、せっかくプレゼントしていただいたお米、みんな、まんず食べてけれ~~ということで、社員食堂ランチタイムにておすそ分けイベントを実施しました🍚 食堂ではいつもより多めにお米を用意しておりましたが、あっという間に「完食!」一粒残さず味わっていただきました♪ さまざまな部署の社員から「初めて知ったお米で楽しみです!」「香りが良く、甘くて美味しかったです!」「お米が白く輝いてますね!さすが新米」「優勝おめでとう!」「私も秋田出身です、もっと秋田を世界に宣伝してね」などたくさんの感謝とエールをもらい、届いたばかりの新米『サキホコレ』をおすそ分けできただけでなく秋田県を宣伝しながら日々の安全運航をささえているグループの仲間の笑顔も見られた、感激の一日になりました☺️💕食べ物は人を繋ぎますね🥰 今回のイベント活動を弾みに、これからも『サキホコレ』が日本全国、世界へと羽ばたくよう応援させていただきます❣️ 皆さまもぜひ百貨店やスーパーなどで見かけた際にはぜひお手に取ってください♪ 冷めても美味しい!と話題の『サキホコレ』、しったげうめがら食べでみでけれ〜🌾✨ 皆さまの2023年もサキホコレ! #ふるさと応援隊 #秋田県応援隊 #サキホコレ米 #感謝を込めてサキホコレ音頭 #今日のご飯は大
いいね 行ってみたい 行った
5 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる